コロトック の変更点


#author("2023-01-08T12:34:07+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:13:20+09:00","","")
*コロトック [#kricketune]
 No.402 タイプ:むし
 No.0402 タイプ:むし
 通常特性:むしのしらせ(HPが残り1/3以下になると、虫タイプの技の威力が1.5倍になる)※コロボーシのとき「だっぴ」
 隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる)※コロボーシのとき「にげあし」
 体重  :25.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|c
|~テクニシャン虫|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|コロトック|BGCOLOR(PINK):77|85|51|55|51|65|384|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(テクニシャン);|
|[[ハッサム]]|70|BGCOLOR(PINK):130|BGCOLOR(PINK):100|55|BGCOLOR(PINK):80|65|BGCOLOR(PINK):500|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(テクニシャン);/&taglink(ライトメタル);|
}}

#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|c
|~ねばねばネット|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|コロトック|BGCOLOR(PINK):77|85|51|55|51|65|384|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(テクニシャン);|
|[[ワナイダー]]|60|79|92|52|86|35|404|&taglink(ふみん);/&taglink(はりこみ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
第四世代の単[[むし]]タイプ。個性的な技を覚えるが、進化するポケモンとしては種族値合計は最下位。
個々で見てもHPと攻撃が並程度、他は絶望的な低さと言わざるを得ない。
特徴的な技の数々も活かしきるのが難しく、特性も[[ストライク]]、[[ハッサム]]と被っている有様。

第九世代ではねばねばネットの習得者が大幅に減少し、他は[[アメモース]]、[[ワナイダー]]のみ。
ワナイダーには素早さで勝り、アメモースもコロトックと習得技がそこまで被っていない。
ほろびのうた、ちょうはつ等を採用すれば、数値不足は覆せずとも個性を与えることは難しくは無い。
また、バトンタッチを習得したことで、とどめばりを起動できれば後続の攻撃ランクを大幅に上昇させることもできる。
相変わらず単純なアタッカーは荷が重いとはいえ、第七世代までよりも差別化と劣化の回避を両立しやすく、多少はマシな立場になった。
ただしまとわりつく、じごくづき、はたきおとす、がむしゃらを失ったため構成の再構築が必要。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''むしのしらせ''|
HPが1/3以下になるとむし技の威力が1.5倍。
倍率は大きいが、通りの悪いむし技、かつコロトックの火力では結局そこまで脅威にならない場合も多い。
基本的には&taglink(テクニシャン);が優先だが、威力の低い技を採用しないなら消去法でこちら。
攻撃技を搭載しない場合でも、特性を逆用されづらいこちらが消去法で採用されることになる。

:''テクニシャン''|
隠れ特性。威力の低い技を強化。こちらもコロトックの火力では活用しづらい。
とはいえ、条件が威力以外に無く、また適用技は追加効果が有用なものが多い。
今作で適用技が多数追加されていることも考慮すると、基本的にはこちらが優先。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|>|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~テクニシャン|~命中|~効果|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
|きゅうけつ|虫|80(120)|-|100|HP吸収|タイプ一致技。回復効果付き。むしのしらせと相性が良い。|
|むしくい|虫|60(90)|135|100|きのみ奪取|タイプ一致技。テクニシャン対象技。アッキやタラプ、オボン持ちに。|
|とどめばり|虫|50(75)|112|100|相手瀕死で&br;攻撃↑↑↑|タイプ一致技。追加効果が強力だが、アタッカー型は厳しい。|
|とびつく|虫|50(75)|112|100|素早さ↓100%|タイプ一致技。後続サポートに。|
//|まとわりつく|虫|20(30)|45|100|拘束ダメ|どくどくやほろびのうたとあわせて。|
//|おんがえし|無|102|-|100|-|虫技とあわせてゴースト・鋼以外には等倍以上。|
//|じごくづき|悪|80|-|100|音技封印|USUM教え技。対ゴースト。A特化@ハチマキで無振り[[メガゲンガー>ゲンガー]]を確1。|
//|はたきおとす|悪|65/97|-|100|道具排除|追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。|
|かわらわり|闘|75|-|100|壁破壊|対鋼。A特化で無振り[[キリキザン>ドドゲザン#bisharp]]を確1。|
|つばめがえし|飛|60|90|必中|-|対格闘。テクニシャン対象技。|
|つじきり|悪|70|-|100|急所+1|対ゴースト。|
//|がむしゃら|無|-|-|100|-|削り技。タスキとあわせて。|
//|めざめるパワー|-|60|90|100|-|テクニシャンなら任意のタイプを威力90で撃てる。対鋼の炎など。&br;C特化・炎でD特化[[ナットレイ]]を乱2、H振り[[ハッサム]]を低乱1。|
|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#e83505):COLOR(#fff1ae):|>|>|>|BGCOLOR(#727172):COLOR(#ffffff):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|>|~備考|
||>|CENTER:|>|>|>||c
|うたう|無|55|>|>|>|起点作りに。命中難だがみがわり貫通。|
|どくどく|毒|90|>|>|>|ダメージ源。耐久型対策。|
|ちょうはつ|悪|100|>|>|>|補助技対策。鈍足なので使いにくい。|
|ほろびのうた|無|-|>|>|>|流し技。ねばねばネットとあわせて。まとわりつくは没収された。|
|つるぎのまい|無|-|>|>|>|攻撃を強化。活かせる場面は少ない。|
|ねばねばネット|虫|-|>|>|>|サポート用。ほろびのうたとあわせて。|
|みがわり|無|-|>|>|>|補助技対策や、むしのしらせの発動に。タスキとは相性が悪い。|
}}


----
*型考察 [#roles]
**基本型 [#r80ac2d4]
特性:テクニシャン
性格:いじっぱり/ようき/さみしがり/やんちゃ/せっかち/むじゃき
努力値:HAS調整
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/メンタルハーブ/オボンのみ/ラムのみ
優先技:ねばねばネット/ほろびのうた
攻撃技:きゅうけつorむしくいorとどめばり/つばめがえし/じこくづきorはたきおとす/かわらわり/おんがえし/めざめるパワー
変化技:ちょうはつ/つるぎのまい/うたう/どくどく/いやなおと/みがわり/いばる

相手によって攻撃とサポートを使い分けたい。
アタッカー相手ならがむしゃらで削る、サポート型ならちょうはつやねばねばネットで起点作りを妨害するなど。
持ち物はタスキが最安定。
//鈍足故上からちょうはつ打たれることも多いからメンタルハーブも候補に入ってくるかもと。
//勝手ながらとどめばりを候補に追加。しかしがむしゃらとのシナジーがあるとはいえ鈍足低耐久が上手く決められる訳ないよなぁ。

テクニシャンがあるとはいえ、物理火力は[[ハッサム]]に劣るので、単純なアタッカーは無理。
よって、第九世代で習得者が激減したねばねばネット、個性であり起点になることを防ぐほろびのうたの優先度が高い。
----
*対コロトック [#counter]
:注意すべき点|
ほろびのうたが強力。まとわりつくと併用されると、拘束され落とされる。
反対にねばねばネットと併用されると、流し際にこちらの素早さを下げられる。
その他、タスキがむしゃらでの削り、はたきおとす・むしくいでの妨害など。

:対策方法|
種族値は低い。並の火力・耐久があればまず負けない。
しかし、積みの起点にしようとするとほろびのうたを使われたり
がむしゃらで瀕死寸前まで追い込まれることもあるので油断しないように。
ゴーストならがむしゃら無効。飛行・ふゆうならねばねばネット無効。~
まとわりつく+ほろびのうたは3ターン以内に倒せれば交代できる。
ボルトチェンジ・とんぼがえり持ちなら倒さずとも対処できる。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
***コロボーシ[#x20f48d6]
#table_edit2(edit=off){{
|~DP|~PtHS|~5th&br;~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|1|1|1|がまん|-|-|ノーマル|物理|10||
|-|-|6|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|-|16|16|むしくい|60|100|むし|物理|20||
}}

***コロトック[#uf7b094e]
#table_edit2(edit=off){{
|~DP|~PtHS&br;5th|~6th|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|-|-|-|1|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
|1|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|1|1|1|1|がまん|-|-|ノーマル|物理|10||
|10|10|10|※|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
|14|14|14|-|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|-|-|-|14|すいとる|20|100|くさ|特殊|25||
|18|18|18|18|うたう|-|55|ノーマル|変化|15||
|22|22|22|22|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|26|26|26|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|26|30|30|30|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|30|34|34|34|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|-|-|36|36|とどめばり|50|100|むし|物理|25||
|-|38|38|38|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|-|42|42|42|つじぎり|70|100|あく|物理|15||
|-|-|44|44|ねばねばネット|-|-|むし|変化|20||
|34|46|46|46|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|38|50|50|50|ほろびのうた|-|-|ノーマル|変化|5||
}}
※進化したときに覚える。

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技28|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技54|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技81|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技76|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20|コロボーシ:Lv|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|技98|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|第4世代まで|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技62|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
タマゴ技無し。

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|○|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|○|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|○|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|HS|○|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|コロボーシ:Lv.|
||○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
||○|○|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5||
||||○|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
||||○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30||
|○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|○||||れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20|Lv.|
|HS||||いとをはく|-|95|むし|変化|40||
||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|~孵化歩数|3840歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|コロボーシ(LV.10)→コロトック|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
タマゴ技無し。

&tag(ポケモン,第四世代,むしタイプ,むしグループ,むしのしらせ,テクニシャン);