- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- サケブシッポ へ行く。
#author("2023-01-10T03:29:33+09:00","","")
#author("2023-01-14T16:46:30+09:00","","")
*サケブシッポ [#scream_tail]
No.982 タイプ:フェアリー/エスパー
No.0985 タイプ:フェアリー/エスパー
特性:こだいかっせい(天気が晴れの間、またはブーストエナジーを持って場に出てから交代するまで、一番高い能力が上がる)
体重:8.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|c
|~パラドックス/原種|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|サケブシッポ|115|65|BGCOLOR(PINK):99|65|BGCOLOR(PINK):115|BGCOLOR(PINK):111|570|&taglink(こだいかっせい);|
|プリン|115|45|20|45|25|20|270|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(かちき);/&taglink(フレンドガード);|
|~|~|~|56|~|63|~|(344)|しんかのきせき・BD252振り|
|[[プクリン]]|BGCOLOR(PINK):140|BGCOLOR(PINK):70|45|BGCOLOR(PINK):85|50|45|435|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(かちき);/&taglink(おみとおし);|
}}
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|c
|~妖・超複合|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|サケブシッポ|BGCOLOR(pink):115|65|BGCOLOR(pink):99|65|BGCOLOR(pink):115|BGCOLOR(pink):111|570|&taglink(こだいかっせい);|
|[[サーナイト]]|68|65|65|125|BGCOLOR(pink):115|80|518|&taglink(シンクロ);/&taglink(トレース);/&taglink(テレパシー);|
|[[ブリムオン]]|57|BGCOLOR(pink):90|95|BGCOLOR(pink):136|103|BGCOLOR(SKYBLUE):29|510|&taglink(いやしのこころ);/&taglink(きけんよち);/&taglink(マジックミラー);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍) |---|
|ばつぐん(2倍) |[[ゴースト]]/[[はがね]]/[[どく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]|
|こうかなし |[[ドラゴン]]|
}}
----
パラドックスポケモンの1体で、[[プリン>プクリン]]に似た姿を持つ。合計種族値は準伝説クラス。
その種族値も耐久と素早さに重点的に割り振られており、プクリンとは異なる。
優秀な攻撃範囲を持つ一方で、攻撃と特攻の種族値はどちらも65と数値不足。
一見すると特性のこだいかっせいで攻撃面を補えそうに見えるが、性格補正+252振り(128)でも無振り特防(135)や素早さ(131)の方が実数値が高くなってしまうため、どうしても攻撃か特攻にこだいかっせいの補正をかけたい場合は特防の個体値を17以下、素早さの個体値を25以下にしておくこと。
攻撃技だけでなく、変化技も優秀なものを多数習得するため、種族値に沿って高速サポート型や高速耐久型として活躍させるのが無難か。
※準伝説及びパラドックスポケモンは現在ランクバトルにおいて未解禁。カジュアルバトルでのみ使用可能。
----
#contents
----
*特性考察 [#z750434b]
:こだいかっせい|
場がひざしがつよい状態であるか、持ち物がブーストエナジーである時に、HP以外の一番高い能力に補正がかかる。
補正倍率は攻撃、防御、特攻、特防の場合は1.3倍、素早さのみ1.5倍。
ブーストエナジーは消費アイテム扱いなので一度発動するとその後に発動させることはできないが、
発動トリガーは天候が優先されるため、ひざしがつよい状態で繰り出せばブーストエナジーは消費されない。
サケブシッポの場合は好みの能力を伸ばせるが、攻撃か特攻を伸ばす場合は特防と素早さの個体値をあえて下げる必要が出てくる。
孵化による厳選ができない関係上、両方の条件を満たす個体の捕獲は非常に困難なため、素直に強化アイテムを持たせた方が良い。
----
*技考察 [#z1fd61fd]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|じゃれつく|妖|90(130)|90|攻撃↓10%|タイプ一致技だが命中不安。|
|サイコファング|超|85(127)|100|壁破壊|タイプ一致技。壁構築に。|
|しねんのずつき|超|||||
|がんせきふうじ|岩|60|95|素早さ↓100%|後続サポートなどに。|
|ほのおのキバ|炎|||||
|ほのおのパンチ|炎|||||
|かみくだく|悪|||||
|なげつける|悪|||||
|かみなりパンチ|電|||||
|れいとうパンチ|氷|||||
|ドレインパンチ|闘|||||
|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ばくおんぱ|無|140|100|みがわり貫通|タイプ不一致だが最高火力。|
|マジカルシャイン|妖|80(120)|100|-|タイプ一致技。ムーンフォースは覚えない。|
|サイコキネシス|超|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致技。性能安定。|
|サイコショック|超|80(120)|100|-|タイプ一致技。特殊受け相手に。|
|アシストパワー|超|20(30)~|100|-|タイプ一致技。能力上昇で威力上昇。&br;めいそうやドわすれなどと合わせて。|
|くさむすび|草|||||
|かえんほうしゃ|炎|||||
|だいもんじ|炎|||||
|10まんボルト|電|||||
|れいとうビーム|氷|||||
|きあいだま|闘|||||
|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|>|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|BGCOLOR(#f4d7de):COLOR(#47454a):|>|BGCOLOR(#ff7d94):COLOR(#ffe75a):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|うたう|>|無|55|>|催眠技。命中不安。|
|ほろびのうた|>|無|-|>|起点にされそうな時などに。|
|ビルドアップ|>|闘|-|>|攻撃・防御を補強。物理型などで。|
|めいそう|>|超|-|>|特攻・特防を補強。|
|ドわすれ|>|超|-|>|対特殊アタッカー用。高い特防を更に高く。|
|リフレクター|>|超|-|>| サポート用。味方の物理耐久を強化。|
|ひかりのかべ|>|超|-|>| サポート用。味方の特殊耐久を強化。|
|ねむる|>|超|-|>|回復技。状態異常に強くなれる。|
|ねがいごと|>|無|-|>|後続の回復などに。まもると合わせて自身を回復する事も可。|
|ステルスロック|>|岩|-|>|サポート用。|
|アンコール|>|無|-|>|起点作りに。|
|バトンタッチ|>|無|-|>|めいそうやビルドアップと合わせて。|
|まもる|>|無|-|>|ねがいごとでの回復、ほろびのうたなどに合わせて。|
|にほんばれ|>|炎|-|>|晴れパの起点作り用。自身もこだいかっせいで恩恵を得られる。|
}}
**テラスタル考察 [#g0e2205c]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無|のしかかり ばくおんぱ|弱点である[[ゴースト]]を無効化できる。|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|ほのおのキバ ほのおのパンチ かえんほうしゃ だいもんじ|対[[アーマーガア]]、[[ハッサム]]。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|かみなりパンチ 10まんボルト|解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|くさむすび|解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|れいとうパンチ れいとうビーム|解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘|ドレインパンチ きあいだま|対[[ミミズズ]]。|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|テラバースト|対[[ブロロローム]]、[[テツノドクガ]]。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|サイコファング サイコショック サイコキネシス アシストパワー しねんのずつき|タイプ一致技。|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩|がんせきふうじ|解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊|テラバースト|対[[ゴースト]]。|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪|かみくだく なげつける|対[[ゲンガー]]、[[ハカドッグ]]。|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼|テラバースト|弱点である[[どく]]を無効化できる。[[ミミッキュ]]にも。|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|じゃれつく マジカルシャイン|タイプ一致技。|
}}
----
*型考察 [#q26e54e7]
**型名 [#e4d5d732]
特性:
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:
選択技:
※確定技・選択技の候補はスラッシュ(/)で区切る。ただし、基本的に同時に覚えさせない、覚えられない技同士はorで区切る(例:なみのりorハイドロポンプ)
※技の選択肢が複数ある場合、なるべく優先したい技が左にくるよう並べるのが望ましい
**アタッカー型 [#oe0ec915]
**先発サポート型 [#b55c08a3]
性格:ようき/おくびょう
努力値:HS252ベース
持ち物:メンタルハーブ/レッドカード/ひかりのねんど/たべのこし/オボンのみ/半減実
攻撃技:じゃれつくorマジカルシャイン/サイコファングorサイコキネシス/だいもんじ/こごえるかぜorがんせきふうじ
変化技:ステルスロック/でんじは/かなしばり/まもる/リフレクター/ひかりのかべ/ほろびのうた/ねがいごと
叩き台として[[プクリン]]のページにある先発サポート型を改良して転用。特性がおみとおしでないのが残念だが、あちらより圧倒的な素早さで後続の起点を作る。
ステルスロックや両壁、でんじはやかなしばりなどレパートリーは豊富なのでパーティにあわせて選択。
こだわり持ちに対してはまもるで様子見が有効。受けられるならかなしばりで流す。そうでなければ有利な後続に交代。
積み技持ちにはほろびのうた。ステルスロックとの相性も良い。
序盤で使い捨てず温存しておく事で、ドラゴン技を牽制したり、後続をねがいごとで回復したりと、中盤以降も仕事ができる。
*相性考察 [#edf81edc]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
----
*対ポケモン名 [#ibb1c27c]
:注意すべき点|
このポケモンを相手にするときに注意すべき点を記載
:対策方法|
このポケモンの対策方法を記載
----
*覚える技 [#meb0a4ea]
**レベルアップ [#j41eb854]
#table_edit2(edit=off){{
|>|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){シンカ1}|~SIZE(8){シンカ2}|~SIZE(8){シンカ3}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|>|RIGHT:BGCOLOR(#eee):||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|1|技名|0|0|ノーマル|物理|0||
|-|-|-|バレットパンチ|40|100|はがね|物理|30||
}}
**その他 [#u2067b25]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0||
}}
※配布やXD、PDWで特別に覚えている技を記載。なければ項目自体を削除
*遺伝 [#g72eaa2a]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~性別|性別不明|
|~進化条件|進化しない|
}}
&tag(ポケモン,第九世代,フェアリータイプ,エスパータイプ,タマゴみはっけんグループ,こだいかっせい);