- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ザングース へ行く。
#author("2023-01-09T19:43:09+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:48:58+09:00","","")
*ザングース [#zangoose]
No.335 タイプ:ノーマル
No.0335 タイプ:ノーマル
通常特性:めんえき(どく状態にならない)
隠れ特性:どくぼうそう(どく・もうどくの時、物理技の威力が1.5倍になる)
体重 :40.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(red):COLOR(white):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):COLOR(white):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):COLOR(white):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):COLOR(white):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):COLOR(white):|c
|~毒暴走/根性N|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ザングース|73|115|60|60|60|90|458|&taglink(めんえき);/&taglink(どくぼうそう);|
|[[リングマ]]|BGCOLOR(PINK):90|BGCOLOR(PINK):130|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):75|55|BGCOLOR(PINK):500|&taglink(こんじょう);/&taglink(はやあし);/&taglink(きんちょうかん);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
}}
----
第三世代出身の単[[ノーマル]]。高めの攻撃とやや早めの中速帯な素早さ以外は低水準。
専用特性の&taglink(どくぼうそう);は&taglink(こんじょう);の毒専用バージョンで、からげんきとのコンボが強烈。
今作では一致こんじょう+からげんきは[[リングマ]]、[[イキリンコ]]のみ。
積み技やサブウェポンも揃えており、低耐久からサポートは必須だが高い制圧力を発揮可能。
今作ではダストシュート、タネばくだん、しねんのずつき、きしかいせい、つけあがるなどを習得。
後続補助向けにローキックも獲得した他、すりかえも覚えていのちがけと両立可能なのは他に[[ハブネーク]]のみ。
第八世代でおんがえしが廃止されたが、前述の通り、からげんきを軸にするのであれば影響はない。
失った技は数こそ多いが、実用的なものはじごくづき、はたきおとす程度。
Zワザ、ダイマックスの廃止でまもるの信頼性が上がり、どくぼうそうを発動させやすくなった点も嬉しい。
//キラースピンの対象は相手全体。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''めんえき''|
毒・猛毒を防げる。SVでは特性でどくびしを撒ける[[キラフロル]]からタスキを守るのに使える。
悪い特性ではないのだが、ザングースは耐久が低くどくぼうそうの存在もありどくどくは撃たれにくい。
また、どくどくだまで自ら毒になればその他の状態異常もまとめて防げる。
どくどくだま以外を持たせる場合は候補になるが、どくぼうそうを捨てたザングースに採用価値があるかは疑問。
:''どくぼうそう''|
隠れ特性かつ固有特性。毒・猛毒状態の場合に物理攻撃技の威力が1.5倍となる。
似た効果の&taglink(こんじょう);と違い火傷や麻痺では発動できず、事実上の下位互換。
それでも発動時の火力は相当なもので、一致からげんき(火力指数:57645)や広い技範囲を活かす事ができる。
どくどくだま+まもるorみきりでおにびやでんじはを防いで発動可能。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|からげんき|無|70(105)→&br;140(210)|100|状態異常で&br;威力倍増|タイプ一致技。どくぼうそう・どくどくだまとあわせて。&br;2倍弱点より、等倍からげんきの方が高威力を出せる。|
|のしかかり|無|85(127)|100|麻痺30%|タイプ一致技。どくどくだま以外を持たせる場合はこちら。|
|インファイト|闘|120|100|防御・特防↓|対いわ・はがね。能力低下のデメリットは小さい。|
|ほのおのパンチ|炎|75|100|火傷10%|対はがね。[[ハッサム]]や[[サーフゴー]]に。|
|シャドークロー|霊|70|100|急所ランク+1|対ゴースト。[[ミミッキュ]]に。|
|タネばくだん|草|80|100|-|新規習得。対みずじめんピンポイント気味。|
|でんこうせっか|無|40(60)|100|優先度+1|タイプ一致技。先制技。対面性能の向上に。|
|フェイント|無|30(45)|100|優先度+2|タイプ一致技。タスキ潰しに。他の先制技より速い。|
|[[なげつける]]|悪|~130|100|持ち物による|状態異常玉を投げつけたり。そのときの威力は30。|
|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|BGCOLOR(white):|BGCOLOR(red):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|いのちがけ|闘|-|100|自分瀕死|最大180ダメージ(無振り105族まで)。スカーフとあわせて。&br;しかし、単純に突っ込むだけでは[[ムクホーク]]の劣化なので工夫が必要。|
|BGCOLOR(white):|>|BGCOLOR(red):|BGCOLOR(white):|>|BGCOLOR(red):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|まもる|>|無|-|>|どくぼうそうの発動に。みきりも覚えられる。|
|みがわり|>|無|-|>|補助技対策や、どくぼうそうの発動に。|
|かなしばり|>|無|100|>|相手の主力技を防ぐ。耐久が低いので使いづらい。|
|すりかえ|>|悪|100|>|どくどくだまやスカーフとあわせて。|
|つるぎのまい|>|無|-|>|攻撃を強化。先制技とあわせて。|
|こうそくいどう|>|超|-|>|新規習得。素早さを強化。どくぼうそうと合わせて全抜きを狙う。|
|はらだいこ|>|無|-|>|攻撃を超強化できるが低い耐久をさらに削ることになるため、発動が非常に難しい。&br;はらだいこ+どくぼうそうが決まれば、A252でんこうせっかでB4[[ガブリアス]]を確1という脅威の火力に。|
|バトンタッチ|>|無|-|>|新規習得。積み技やみがわりとあわせて。はらだいことの両立は唯一。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**どくぼうそうアタッカー型 [#p5ddd08a]
特性:どくぼうそう
性格:ようき/いじっぱり
努力値:AS252
持ち物:どくどくだま
確定技:からげんき
優先技:みがわりorみきり
攻撃技:でんこうせっかorフェイント/インファイト/ほのおのパンチ/タネばくだん/シャドークロー
補助技:つるぎのまいorはらだいこ/こうそくいどう
みがわりorみきりでどくどくだまを発動させ、どくぼうそうからのからげんきで攻める。
以前からあるザングースの基本型だが、からげんき以外の技の採用率は環境により異なる。
からげんき威力140×タイプ一致1.5倍×どくぼうそう1.5倍=315。無補正A振りで指数52605。A特化なら指数57645。
弱点は突けないが、無補正A振りでも無振り[[ガブリアス]]を乱1(68.8%)、A特化なら確1にするほどの火力により安易な後出しを許さない。
耐久が低いので、ザングースより素早いポケモン全般に弱い。
逆にザングースの方が素早さが上なら滅法強いので、補助技をみがわりにしておくと動きやすい場面が多い。
まもるだとどくどくだまを発動させても次ターンの攻撃で落ちるが、みきり読みの変化技or交代を更に読んでみがわりを残せれば大きなアドバンテージになる。
半端なすばやさをおいかぜ等でカバーすると動きやすい。
全抜きも充分視野に入る火力と攻撃範囲を持っているので、サポートする価値はある。
その場合は性格をいじっぱりにして更に火力を上げる選択肢もある。
USUMよりはらだいこを新規習得したが、まともに攻撃を受けつつ積むのは壁サポート込みでも厳しいものがある。
味方のアンコールサポートで相手の動きを縛ったり、交代読みでの使用前提が現実的か。
#region2(折りたたみ){{{
サポートについて補足
味方のだっしゅつボタンから交代出しする事によって、
相手の攻撃⇒だっしゅつボタン発動⇒ザングース登場⇒どくどくだま発動
となり、まもるorみがわりの技スペースにつるぎのまいや先制技を入れられるようになる。
下記はザングースと相性がよいおいかぜ脱出要員の一例。詳細は個々のポケモンのページへ。
-[[ファイアロー]]:(おいかぜサポート兼フィニッシャー)
-[[エルフーン]]:(おいかぜサポート兼3枠目の積みアタッカーにおきみやげサポート)
-[[トルネロス]]:(おいかぜサポート兼アタッカー)
}}}
//#region2(折りたたみ){{{
//ORAS→SMの技の採用率の変化
//からげんき以外の技の採用率をORASシーズン17とSMシーズン2で比べてみると
//|~攻撃技|~ORAS|→|~SM|
//|はたきおとす|61.8%|→|COLOR(red):24.6%|
//|フェイント|60.8%|→|COLOR(red):16.0%|
//|インファイト|49.3%|→|COLOR(blue):64.6%|
//|ほのおのパンチ|20.6%|→|COLOR(blue):40.4%|
//|でんこうせっか|6.3%|→|COLOR(blue):49.7%|
//|シャドークロー|ランク外|→|COLOR(blue):13.3%|
//|~変化技|~ORAS|→|~SM|
//|まもる|51.9%|→|COLOR(red):21.9%|
//|つるぎのまい|28.1%|→|COLOR(blue):40.7%|
//|みがわり|7.3%|→|COLOR(blue):14.5%|
//となっている。&color(red){赤字};は採用率低下、&color(blue){青字};は採用率上昇。
//まもる持ちが大きく減った一方、みがわり持ちは増えている。採用率は合わせて6割→4割ほどと低下した。
//フェアリー増加やZクリスタル登場の影響かはたきおとすの採用率が下がり、インファイトなど他の相性補完技が軒並み採用率を伸ばした。
//また、[[ファイアロー]]に先手を取る目的で採用されていたフェイントが採用率低下、先制技枠をでんこうせっかに譲りつつある。
//}}}
----
*対ザングース [#counter]
:注意すべき点|
特性&taglink(どくぼうそう);により高い火力を発揮できる。
どくぼうそうで強化されたタイプ一致からげんきの威力は、こだわりハチマキ持ち[[オノノクス]]のげきりんに匹敵する。
相性有利な耐久型もサブウェポンやつるぎのまいで突破される恐れがある。
ザングースより素早い速攻低耐久アタッカーは先制技で痛手を負わされる。
:対策方法|
持ち物はどくどくだまでほぼ固定なため、きあいのタスキやこだわりスカーフを考慮する必要性は薄い。
ザングースより素の素早さが速いポケモンや、こだわりスカーフ持ちで早急に倒してしまうのが最も安定する。
耐久力は低めなので、一致等倍の高火力技で落とせる。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th&br;BW|~BW2&br;XY|~OA&br;SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|1|1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
|4|1|1|1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
|7|5|5|5|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|13|14|8|8|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
|25|22|12|12|おいうち|40|100|あく|物理|20||
|-|-|-|15|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|19|18|15|19|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|-|-|26|22|リベンジ|60|100|かくとう|物理|10||
|31|31|22|26|ブレイククロー|75|95|ノーマル|物理|10||
|55|44|29|29|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|-|27|19|33|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|46|40|33|36|みきり|-|-|かくとう|変化|5||
|-|48|36|40|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|37|35|40|43|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|10|9|43|47|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|-|53|47|50|インファイト|120|100|かくとう|物理|5||
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技35|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技38|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技54|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技63|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技81|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技84|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15|Lv|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技59|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|技67|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|技98|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|教え|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|教え|
|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|教え|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|タマゴ|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
タマゴ技なし(第九世代では思い出し技に移動している)
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○|○|○|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|○|○|○|○|○|カウンター|-|100|かくとう|物理|20||
|○|○|○|○|○|かまいたち|80|100|ノーマル|特殊|10||
|○|○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
| |○|○|○|○|ダブルアタック|35|90|ノーマル|物理|10||
| |○|○|○|○|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
| |○|○|○|○|つじぎり|70|100|あく|物理|15||
| |○|○|○|○|メタルクロー|50|95|はがね|物理|35||
| |HS|○|○|○|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
| | |○|○|○|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10||
| | |○|○|○|いのちがけ|-|100|かくとう|物理|5||
| | |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
| | | |○|○|ファストガード|-|-|かくとう|変化|15||
| | | | | U|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10||
}}
}}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|Em/XD|○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|Em|○|○|○|○|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15||
|Em|○|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|Em|○|○|○|○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15||
| |○|○|○|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
| |○|○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
| |○|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
| |HS|○|○|○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
| | |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|タマゴ|
| | |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
| | | |○|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20||
| | | |○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
| | | |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
| | | | |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
|FL/Em|||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|FL/Em|||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|FL/Em|||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|Lv/技75|
|○|||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○|||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|FL/Em|||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20|タマゴ|
|○|||||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|○|||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○|||||でんじは|-|90|でんき|変化|20|技マシンでは覚えられない|
|FL/Em|||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|技80|
|○|||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em|||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5||
|Em|○||||ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|Em|||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|Em|○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|Em/XD|||||いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em|||||まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|Em|○||||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|Em|○||||れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20|Lv|
||HS||||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|
}}
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
タマゴ技なし
&tag(ポケモン,第三世代,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,めんえき,どくぼうそう);