- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- トロピウス へ行く。
#author("2023-01-15T08:50:54+09:00","","")
#author("2023-01-15T08:51:24+09:00","","")
*トロピウス [#tropius]
No.0357 タイプ:くさ/ひこう
通常特性:ようりょくそ(晴れの時に素早さが2倍になる)
サンパワー(晴れの時に特攻が1.5倍になるが、HPが1/8ずつ減少する)
隠れ特性:しゅうかく(ターンの終了時に1/2の確率で使用した木の実を再取得する。晴れているときは必ず発動する)
体重 :100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|c
|~しゅうかく|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|トロピウス|BGCOLOR(pink):99|68|83|72|BGCOLOR(pink):87|51|460|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(サンパワー);/&taglink(しゅうかく);|
|[[オリーヴァ]]|78|69|90|125|109|39|510|&taglink(こぼれダネ);/&taglink(しゅうかく);|
//|[[ナッシー]]|95|95|85|BGCOLOR(pink):125|75|55|530|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(しゅうかく);|
//|[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]]|95|105|85|BGCOLOR(pink):125|75|45|530|&taglink(おみとおし);/&taglink(しゅうかく);|
//|[[オーロット]]|85|BGCOLOR(pink):110|76|65|82|56|474|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(おみとおし);/&taglink(しゅうかく);|
}}
-----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|[[こおり]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]/[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/4)|[[くさ]]|
|こうかなし|[[じめん]]|
}}
----
[[くさ]]×[[ひこう]]複合の一角で、晴れで強化される特性が揃う。
種族値は耐久が平均よりやや高く高速再生も覚えるが、弱点が多めで特に[[こおり]]4倍が痛い。
鈍足、かつ火力もいまいちでサポーターとしては[[ワタッコ]]に劣り気味。
&taglink(しゅうかく);を利用した耐久型では、今度は新顔の[[オリーヴァ]]が立ちはだかることに。
第九世代ではドラゴンテール、とんぼがえりを習得。対面操作性能で差別化が可能に。
テラスタルの登場で耐性を変化させることができるようになり、並以上の耐久もやや活用しやすくなった。
他、くさわけ、ボディプレス、ワイドガード辺りは採用圏内か。ぼうふうも覚えたが晴れとの相性が悪い。
失った技はどくどく、はねやすめ、なやみのタネ辺りがやや痛いところ。
高速再生自体はこうごうせいを引き続き覚える。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:ようりょくそ|
発動すると準速でも130族を抜けるが、より火力・技範囲・素早さに優れたようりょくそ持ちが存在。
採用するなら差別化は半ば諦めることになるが、効果自体は悪くはない。
:サンパワー|
特殊火力を補強。[[キマワリ]]よりも火力は大幅に劣るが耐久は上回る。
とはいえ定数ダメージのデメリットも痛く、肝心の耐久を潰してしまうのが難点。
特殊技の範囲もそこまで広くはなく、敢えてトロピウスを使うなら何かしら理由が欲しい。
:しゅうかく|
隠れ特性。きのみを再利用できるようになる。晴れだと確実に回収するが、それ以外でも1/2で回収が可能。
しぜんのめぐみは失ったが、習得する高速再生や高めの耐久との相性は良好。
今回はオーロット、ナッシーが不在のため、ライバルはオリーヴァのみ。
とはいえ、そのオリーヴァには耐久で上回られているため、何らかの差別化は必要。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|リーフブレード|草|90(135)|100|急所ランク+1|タイプ一致技。性能安定。|
|タネマシンガン|草|25(37)*2~5|100|-|タイプ一致技。威力不安定だが、タスキやみがわりに強い。&br;4発以上ならリーフブレードを超えるが期待値は3発。|
|そらをとぶ|飛|90(135)|95|1ターン溜め|タイプ一致技。しゅうかくと相性が良い。|
|つばめがえし|飛|60(90)|必中|-|タイプ一致技。物理飛行技はこれとそらをとぶのみ。|
|じしん|地|100|100|-|対炎・電気・毒・鋼。一致技との相性補完に優れる。|
|げきりん|竜|120|100|行動固定|高威力でタイプの一貫性が高いが行動固定が痛い。&br;フェアリーに起点化される恐れも。|
|とんぼがえり|虫|70|100|自分交代|対面操作用。|
|ボディプレス|闘|80|100|防御依存|のろいと合わせて。アッキのみは未解禁。|
|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|リーフストーム|草|130(195)|90|特攻↓↓|タイプ一致技。連発は効かない。両刀・撃ち逃げ向き。|
|ソーラービーム|草|120(180)|100|溜め攻撃|タイプ一致技。晴れとあわせて。|
|エナジーボール|草|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致技。性能安定。|
|ギガドレイン|草|75(112)|100|HP吸収|タイプ一致技。回復効果付き。耐久型で。|
|エアスラッシュ|飛|75(112)|95|怯み30%|タイプ一致技。ようりょくそとあわせれば怯みを狙える。|
|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|>|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|>|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|やどりぎのタネ|>|草|90|>|削り技兼回復技。草以外の相手には刺さる。|
|ふきとばし|>|無|-|>|積み技対策。起点化回避に。|
|おいかぜ|>|飛|-|>|サポート用。味方の素早さ倍増。|
|にほんばれ|>|炎|-|>|特性の発動に。炎技に注意。|
|せいちょう|>|無|-|>|攻撃・特攻を補強。晴れ下では効果倍増。|
|つるぎのまい|>|無|-|>|攻撃を強化。物理技の威力倍増。|
|りゅうのまい|>|竜|-|>|攻撃・素早さ補強。草タイプでは自身のみが覚える。|
|のろい|>|霊|-|>|攻撃・防御を補強。素早さ低下のデメリットは小さい。|
|まもる|>|無|-|>|ターン稼ぎに。しゅうかくとあわせて。|
|ワイドガード|>|岩|-|>|ダブル用。ねっぷうやふぶき対策にも。|
|みがわり|>|無|-|>|ターン稼ぎや、補助技対策に。|
}}
----
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#00a839):COLOR(#ffef7e):|BGCOLOR(#e9b77e):COLOR(#050b13):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|テラバースト|葉緑素と相性が良く、水や地・岩には草技で対抗できる。元来、地震やボディプレスにより鋼はそれほど苦手ではない。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|テラバースト|打たれやすい炎技対策に。晴れを活用しないなら。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|テラバースト|打たれやすい炎・氷技対策に。晴れを活用しないなら。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|テラバースト|対飛。ペリッパーやギャラドスにも。元のタイプによりテラスタル時は地面技を打たれにくい。|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|リーフストーム|一致技の威力強化。ヘイラッシャのじわれが当たる点には注意。|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘|ボディプレス|解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|じしん|解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|エアスラッシュ|一致技強化。テラバーストを汎用物理技として利用できる。|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|しねんのずつき|解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼|テラバースト|晴れと相性が悪いが岩・氷・毒に対抗できる。|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|テラバースト|毒弱点は変わらないが耐性に優れる。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**収穫耐久型 [#zf40a1ac]
特性:しゅうかく
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:H252 BorD252
持ち物:アッキのみ/タラプのみ/カゴのみ
確定技:みがわり/こうごいせいorねむる
攻撃技:リーフブレード/ボディプレス/ドラゴンテール
補助技:りゅうのまい/のろい/ふきとばし/やどりぎのタネ
アッキのみ・タラプのみをしゅうかくで使い回す耐久型。
両方とも攻撃を受けると防御か特防が上がるので、相手の攻撃をはねやすめで受けつつ能力を上げていくやや受け身な戦法。
しゅうかくと高速回復技の両立は[[オーロット]]にはできず、[[ナッシー]]・[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]]はこうごうせい・つきのひかりしか覚えない。
はねやすめは天候に依存しない・PPが多い・先手で使えれば氷・岩技を受けやすくなる点で優秀。
不意の急所は防げないが、積み技はドラゴンテール・ふきとばしで対策可能。
#region2(使用感){{{
耐久型なのにりゅうのまいはいらないんじゃないか? せいちょうに至っては晴れでもなきゃ採用理由すらないと思うんだが。
みがわりが確定なのもよくわからないし、回復候補にねむるがあるなら持ち物にカゴもいれるべき。
↑みがわりできのみが発動するのかどうかでだいぶ確定技が変わるよね。
まあトロピウスのSからして後攻はほぼ確定だから有用だとは思うけど。
ただカゴにしたらもはやアッキタラプ収穫型じゃないし本末転倒では?
そして持ち物から戦法が割れた時点で相手が交換しない+対応するきのみ(物理or特殊)だけで攻撃することはない。
もし相手がラスト1体だとしても流石に2ターン相手に与えるのはきつい。以上の理由でねむるを削除してもいいと思う。
↑本末転倒というが収穫耐久型と書いてあるだけでアッキ・タラプ型とはどこにも書いてないぞ。
候補にのろいやねむるがあるんだから、アッキではなく状態異常に強いねむカゴで積むのは選択にしても悪くない。
他のしゅうかく持ちとはタイプが違うので仮に構成が同じでも劣化にはならないし
耐久型のベースとしてねむる+カゴ・ラム、はねやすめ+アッキ・タラプでいいのでは。
アッキ手に入るまでオボン持たせたら滅茶苦茶安定して『アッキ出番ないじゃん』と思って困った。
耐久オーロットがよくやる構成だけどしゅうかくも発動すれば1ターンで半分回復してしまう。
相手が2倍弱点狙ってきてもサブ不一致程度だったらはねやすめと合わせて耐えてのろい積みの起点にもできた。
でも所詮トロピウスで弱点の多さと刺さらなさから高火力アタッカーや4倍一致出されると簡単に沈んでしまう。
とにかくタイプ的に不遇すぎるからオーロットやナッシーとの差別化云々よりも
自分のパーティ構成の中で安定させられる使い方ときのみの持たせ方を考えた方がよい。
}}}
**りゅうのまい型 [#hfa0d6fc]
特性:ようりょくそ/しゅうかく
性格:ようきorいじっぱり
努力値:AS252
持ち物:半減実/いのちのたま/たつじんのおび/じゃくてんほけん/きあいのタスキ
確定技:りゅうのまい/リーフブレードorタネマシンガン
選択技:じしん/つばめがえし/げきりん/しねんのずつき/とんぼがえり
草タイプ唯一のりゅうのまい持ち。
最速で積むと最速[[ガブリアス]]と同速、準速なら最速[[ドリュウズ]]と同速になる。
つるぎのまいを積んだ同条件[[ジュカイン]]の方が火力素早さ共に上回る。
素の耐久力などで差別化は可能だが、あちらはいわなだれやでんこうせっかを覚える。
----
*対トロピウス [#counter]
:注意すべき点|
自身の能力を上げる特性や積み技が豊富で、種族値以上の性能を発揮する。
特にしゅうかく型は耐久を上げつつ回復できるため要塞化される恐れがある。
りゅうのまい・せいちょう・のろい等を積むアタッカー型も存在。
:対策方法|
4倍の氷を始め弱点は5つ。弱点をつくことは難しくない。
鈍足なのでちょうはつも刺さり易い。
&taglink(きんちょうかん);やはたきおとすできのみの使用を制限できる。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~XY|~OA&br;SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
|-|-|-|1|-|ギフトパス|-|-|ノーマル|変化|15||
|-|-|-|1|-|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|-|-|-|1|1|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
|1|1|1|1|1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
|1|1|1|1|1|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35||
|7|7|7|7|1|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
|11|11|11|11|1|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|21|21|21|21|6|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
|17|17|17|17|10|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20||
|31|31|31|31|16|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|27|27|27|27|21|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20||
|-|-|47|47|26|グラスミキサー|65|90|くさ|特殊|10||
|-|57|67|67|30|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|-|47|51|50|36|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15||
|37|37|37|37|41|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|-|-|57|57|46|ギフトパス|-|-|ノーマル|変化|15||
|47|41|41|41|50|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|41|51|61|61|56|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|-|61|71|71|61|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技19|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技51|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25||
|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技59|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技76|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技09|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30|タマゴ|
|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技62|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|Lv/タマゴ|
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|教え|
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|HS教え|
|○|○|○|○|○|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|○|○|○|○|○|かまいたち|80|100|ノーマル|特殊|10||
|○|○|○|○|○|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|○|○|○|○|○|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20|技96|
||○|○|○|○|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5|Lv|
||○|○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv/教え|
||○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
||○|○|○|○|リーフブレード|90|100|くさ|物理|15||
||HS|○|○|○|りゅうのまい|-|-|ドラゴン|変化|20||
|||○|○|○|タネマシンガン|25|100|くさ|物理|30|4th:技09|
|||○|○|○|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|||||U|ドラゴンハンマー|90|100|ドラゴン|物理|15||
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
| |○|○|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv/タマゴ|
| |○|○|○|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15||
| |HS|○|○|○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30||
| |HS|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10||
| | |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
| | |○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
| | |○|○|○|りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10||
| | | | |○|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|DPt:秘05|
| | | | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|○|||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○|||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○|||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|FL/Em|||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20|技75|
|Em/XD|||||いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
|Em|||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em|○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|Em|○||||れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
|Em||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
||○||||あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5||
||○||||エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25||
||○||||たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20||
||HS||||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|タマゴ|
|||○|||はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|技19|
}}
**その他 [#other]
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5|PDW|
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[植物>しょくぶつグループ]]|
|~孵化歩数|6400歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~かまいたち|レベル|[[コノハナ>ダーテング]]/[[エレザード]]系統|
|~こうごうせい|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.50, 教え技(8BP)|
|~しぜんのちから|BGCOLOR(bisque):自力|技96|
|~しぜんのめぐみ|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.30|
|~ずつき|レベル|[[ヤドン>ヤドラン]]系統/[[ガラガラ]]系統/[[キノガッサ]]系統/[[ボスゴドラ]]系統/[[ラムパルド]]系統|
|~たたきつける|レベル|[[マダツボミ/ウツドン>ウツボット]]/[[ベロベルト]]系統/[[モジャンボ]]系統/[[ジュカイン]]系統/[[ジャローダ]]系統|
|~タネマシンガン|レベル|[[タマタマ>ナッシー]](Lv17)/[[ハネッコ>ワタッコ]](Lv19)/[[キマワリ]](Lv25)|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[キモリ>ジュカイン]]/[[タネボー>ダーテング]]/[[キノココ>キノガッサ]]/[[ロゼリア>ロズレイド]]/[[テッシード>ナットレイ]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|3rd~4th:技09|
|~ドラゴンハンマー&br;SIZE(8){USUM以降}|レベル|[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]](Lv1)|
|~のろい|レベル|[[ヤドン>ヤドラン]]系統/[[ナエトル>ドダイトス]](Lv17)/[[テッシード>ナットレイ]](Lv9)/[[ボクレー>オーロット]](Lv28)/[[クレベース]]系統|
|~やどりぎのタネ|レベル|[[フシギバナ]]系統/[[タマタマ>ナッシー]](Lv11)/[[ハネッコ>ワタッコ]](Lv22)/[[ヒマナッツ>キマワリ]](Lv13)/&br;[[キノガッサ]]系統/[[ロゼリア>ロズレイド]]/[[ノクタス]]系統/[[ナエトル>ドダイトス]](Lv29)/[[チェリム]]系統/&br;[[ツタージャ>ジャローダ]](Lv19)/[[エルフーン]]系統/[[ボクレー>オーロット]](Lv23)/[[キュワワー]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[パラス>パラセクト]]/[[キモリ>ジュカイン]]/[[ハスボー>ルンパッパ]]/[[タネボー>ダーテング]]/[[テッシード>ナットレイ]]|
|~リーフストーム|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.61|
|~リーフブレード|レベル|[[ウツボット]](Lv47)/[[キレイハナ]](Lv1)/[[ジュプトル>ジュカイン]](Lv23)/[[コノハナ>ダーテング]](Lv28)/[[ツタージャ>ジャローダ]](Lv28)/[[ラランテス]]系統|
|~りゅうのまい|レベル|[[キバゴ>オノノクス]](Lv32)|
}}
&tag(ポケモン,第三世代,くさタイプ,ひこうタイプ,かいじゅうグループ,しょくぶつグループ,ようりょくそ,サンパワー,しゅうかく);