ニャイキング/ノート の変更点


#author("2022-11-21T04:27:52+09:00","","")
#author("2022-11-21T16:55:44+09:00","","")
*ニャイキング/ノート [#j825a2e5]
雑記より。
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#u895d66f]



----
*型考察(ネタ・マイナー) [#a917f39a]
**テラレイドバトル型 [#r511b2a0]
特性:はがねのせいしん
性格:いじっぱり
努力値:A252、S調整、残りH
持ち物:こだわりハチマキ等
確定技:アイアンヘッド
選択技:いやなおと
選択技:いやなおと、ちょうはつ

はがね技は無効タイプがなく、マルチにて4人ともこの個体を使用するとはがね技威力が1.5^5=7.59375倍となり、
星6レイドでも状況によってはワンパンできるくらいの火力がでる。はがね技が1/4倍のポケモンも少ない。
星6レイドでも状況によってはワンパンできるくらいの火力がでる。
持ち物はアイアンヘッドだけであればこだわりハチマキ。

前作のレイドとは違いターン制ではなくなり、いやなおとでBを下げる戦術も有効なのでその場合の持ち物はいのちのたまなどが良いか。
おうえん→いけいけドンドンでAを上げることもできる。
前作のレイドとは違いターン制ではなくなり、いやなおとでBを下げたり変化技が厄介な相手にちょうはつを入れることで、敢えて攻撃せずに壁を張らせないことも有効なため、その場合の持ち物はいのちのたまなどが良いか。
おうえん→いけいけドンドンで味方全体のAを上げることもできる。

なお、この型は4人とも同じ個体の使用が推奨されるので、ソロであれば[[コライドン]]・[[ミライドン]]などが良い。
また、前作に比べ半減タイプへの火力に乏しいため、その場合も他のポケモンを使用したほうが良い。

ただし、夢特性ニャイキングの入手方法は手間が掛かる。
発売日現在はガラルニャースが野生では出てこない。
入手方法はアカデミーの言語学の授業を進め、言語学担当のセイジのイベントを全てクリアするとガラルニャースが貰える。
その後、とくせいパッチを使用することで夢特性解禁となる。

//ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。
//例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。
----
&tag(ノート,雑記);