- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ヌオー へ行く。
#author("2023-01-09T12:47:09+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:36:53+09:00","","")
>
|BGCOLOR(red):|SIZE(20){このページは通常フォームのものです。&br;リージョンフォームはこちら→[[ドオー]]}|BGCOLOR(green):|
*ヌオー [#quagsire]
No.195 タイプ:みず/じめん
No.0195 タイプ:みず/じめん
通常特性:しめりけ(じばく、だいばくはつ、ビックリヘッド、ミストバースト、ゆうばくを無効にする)
ちょすい(みずタイプの技を受けた時、その技を無効化し、HPを最大値の1/4回復する)
隠れ特性:てんねん(相手の能力変化を無視する)
体重 :75.0Kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|c
|~水/地|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|~くさむすびの威力|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||CENTER:|c
|ヌオー|95|85|85|65|65|35|430|&taglink(しめりけ);/&taglink(ちょすい);/&taglink(てんねん);|80|
|[[ナマズン]]|110|78|73|76|71|60|468|&taglink(どんかん);/&taglink(きけんよち);/&taglink(うるおいボディ);|BGCOLOR(PINK):40|
|[[トリトドン]]|BGCOLOR(PINK):111|83|68|BGCOLOR(PINK):92|82|39|475|&taglink(ねんちゃく);/&taglink(よびみず);/&taglink(すなのちから);|60|
//|[[ガマゲロゲ]]|105|95|75|85|75|BGCOLOR(PINK):74|509|&taglink(すいすい);/&taglink(どくしゅ);/&taglink(ちょすい);|80|
//|[[ラグラージ]]|100|BGCOLOR(PINK):110|BGCOLOR(PINK):90|85|BGCOLOR(PINK):90|60|535|&taglink(げきりゅう);/&taglink(しめりけ);|80|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|[[くさ]]|
|ばつぐん(2倍)|---|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[どく]]/[[いわ]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[でんき]]|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(ちょすい);」の場合、[[みず]]無効
&color(red){※};フリーズドライで4倍ダメージ
----
第二世代出身の[[みず]]×[[じめん]]複合。この複合は耐性が優秀で、弱点は[[くさ]]のみ、メジャーなものも含めた5タイプを半減以下に抑える。
また、&taglink(ちょすい);によりみず技を無効化、[[こおり]]も等倍なのでみずを受けられるじめんタイプというのも魅力的。
ただしそれらの特徴だけだと[[トリトドン]]が同じ芸当を可能とし、種族値では上回られている。
結果、差別化の為に希少特性&taglink(てんねん);による積みアタッカーのストッパーとして起用されることが多い。
[[ミミッキュ]]、[[バンギラス]]等、トップメタには積み技や能力ランクを上昇させる道具を採用しているものが多く、それらに対して強気に出られるのが強み。
あくび等の誤魔化し、流し技も習得し、物理受けとして高い汎用性を持つ。
ただし火力は乏しく、耐久指数も中の上程度と決して高くはなく、あくまで特性ありきの役割である点には注意。
こだわりハチマキ等、ランクに依存せず高火力を叩き出す相手は予め積んでおかないと受けが成立しない。
&taglink(かたやぶり);にも弱く、ばかぢから、りゅうせいぐんといった技による能力低下も無視してしまう等、欠点も多い。
同複合全般に言えることではあるが、フリーズドライを食らうと一気に役割破壊されてしまうので警戒が必要。
第九世代ではステルスロック、まきびし、どくびし、ゆきなだれ、ドレインパンチ、ボディプレス、てだすけを習得。
またトリトドンと同様にねっとうを没収されひやみずを習得したが、てんねんだと攻撃低下が無効化されてしまう。
カラフシティのNPCにパルデアウパーと原種ウパーを交換してもらえる。
タマゴ孵化による厳選を行う場合、原種ウパー・ヌオーにかわらずのいしを持たせること。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:しめりけ|
場のポケモンがじばく・だいばくはつ・ミストバーストを使用する、或いは&taglink(ゆうばく);が発動した際にそれを無効化。
じばく・ミストバーストの取得手段が消え、習得者が激減したため対策対象が少ない。
効果があまりにピンポイント、かつヌオーの種族値に見合うものではないので、基本的に候補外。
:ちょすい|
本来等倍で受けるみず技を無効化し、最大HPの25%を回復。シンプルに耐性が増加する強力な特性。
&taglink(トレース);されるとみず技が通らなくなるので注意。
:てんねん|
隠れ特性。相手の素早さ・急所以外の能力ランク補正を無視して行動できる。
安定して物理受けとしての役割を果たせるようになり、ヌオーの採用理由にも直結する有用な特性。
ただし、かたやぶりには無効化されるため[[オノノクス]]は基本的に受けきれない。
ランク低下も無視することを忘れずに。
ちなみにつけあがる、アシストパワーの威力上昇は防げない。
こちらもトレースされるとこちらの積み技が通用しなくなるので注意しよう。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|じしん|地|100(150)|100|-|一致技。全体攻撃。|
//|10まんばりき|地|95(142)|95|-|一致技。単体攻撃。ダブル向け。グラスフィールドで半減されない。|
|じならし|地|60(90)|100|素早さ↓100%|流した先への嫌がらせ。後続サポート向け。|
|がんせきふうじ|岩|60|95|素早さ↓100%|用途はじならしと同じだがタイプで無効化されない。&br;ただしダメージ・命中率は下回る。|
|アクアブレイク|水|85|100|防御↓20%|タイプ一致技で範囲も広いがじしんと被る。&br;じしんと違って一部防御特性を除けば無効化されない。&br;アクアテールも覚えるが、命中不安なため耐久型で採用されることは稀。|
//|ダイビング|水|80(120)|100|溜め攻撃|タイプ一致技。どくどくやたべのこしと相性が良い。&br;&taglink(てんねん);なら積みの起点にされる心配がない。&taglink(ちょすい);ならなみのり無効。|
|ストーンエッジ|岩|100|80|急所ランク+1|地面との相性補完に優れるサブウェポン。命中不安。|
|いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|命中重視。4倍弱点なら十分落とせる。|
|れいとうパンチ|氷|75|100|凍り10%|氷4倍のポケモンが減ったため優先度は下がる。|
|カウンター|闘|-|100|優先度-5|タマゴ技。物理に対する強力な役割破壊技。&br;ただし、草はリンドのみかきあいのタスキでないと無理。|
|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
//|ねっとう|水|80(120)|100|火傷30%|特攻が低いのでダメージは期待できないが追加効果が優秀。&br;[[ラプラス]]などちょすい、よびみずに注意。|
//|うずしお|水|35(52) |85|拘束ダメ|有効打のない相手を縛れる。ダメージソースとしても。|
|こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓100%|後続サポート。がんせきふうじと選択。ダブルでは相手全体攻撃。|
|アシッドボム|毒|40|100|特防↓↓100%|タマゴ技。&taglink(てんねん);以外での火力補強、後続サポートに。&br;ダブルバトルでは味方の[[ラランテス]]に浴びせて耐久アップを狙う手も。|
//|まとわりつく|虫|20|100|拘束|有利な相手を逃さず強引に起点にする時に。''第6世代技マシン限定''。|
|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|BGCOLOR(#aad3e5):COLOR(#003555):|>|>|BGCOLOR(#8d78b1):COLOR(#e9ede5):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|じこさいせい|無|-|>|>|タマゴ技。優秀な回復技。PPが5に減少したのが痛い。|
|たくわえる|無|-|>|>|タマゴ技。防御と特防を同時に上げられる。|
|のろい|霊|-|>|>|タマゴ技。AB↑S↓ &taglink(てんねん);なら相手の積み技で崩されることがない。|
|どくどく|毒|90|>|>|交代先に撃つ嫌がらせ。積みの起点にされないてんねんとは好シナジー。|
|あくび|無|-|>|>|ヌオーの採用理由に直結する強力な流し技。積みエースなどを無償降臨させる場合に有用。|
|アンコール|無|100|>|>|強力な補助技だが遅いので読みが重要。|
|かいでんぱ|電|100|>|>|特殊アタッカーの交代を読めれば有効。&taglink(てんねん);で採用しないように注意。|
|ドわすれ|超|-|>|>|&taglink(てんねん);ならこちら。特殊耐久を高められるが、草技持ちからは逃げたほうがよい。|
|ねむる|超|-|>|>|できればカゴのみと合わせて。状態異常も回復するのがメリット。|
|まもる|無|-|>|>|相手の型を見分けるときに。どくどく・たべのこし等とは相性がよい。|
|ステルスロック|岩|-|>|>|あくびと合わせて、交代のスリップダメージか眠らせるかの選択を相手に迫る。|
|てだすけ|無|-|>|>|ダブルでのサポート用。優先度が高いので鈍足でも問題ない。|
}}
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎||解説|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草||解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地||解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||ちょすいで運用し、ダブルでのろいを放ち、味方のなみのりで回復といった手も可能。|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||解説|
}}
----
*型考察 [#roles]
**てんねん耐久型 [#kaf77170]
特性:てんねん
性格:ずぶといorのんき
努力値:HB252
持ち物:ゴツゴツメット/オボンのみ/たべのこし/きあいのタスキ
確定技:じこさいせい
優先技:まもる/たくわえるorのろい/あくび/どくどく/ボディプレス/じしん(のんき採用時)
攻撃技:ストーンエッジ/アクアブレイク
変化技:みがわり/ステルスロック
特性てんねんにより相手の積み技による能力補正を無視できる。
こちらの積みは有効なため、積んだ相手を流した隙に要塞化していくことができる。
どくどく、あくびはいずれも状態異常を仕掛ける優秀な技だが、技スペースが悩ましい。
一つだけでは相手によって腐る事も多いので、併用しておくのもアリ。
主な役割対象は[[バンギラス]]、[[ミミッキュ]]、[[ドラパルト]]など。
一般的な積み型なら後出しから完封可能。相手はダイマックスを切るか退くしかなくなる。
//流し際に積めば[[Gヒヒダルマ>ヒヒダルマ(ガラルのすがた)]]なども受けられるようになる。
草技やかたやぶりには弱く、[[オノノクス]]等は安定しない。
**ちょすい型 [#pc11e1cb]
特性:ちょすい
性格:ずぶといorのんき
努力値:HB252
持ち物:たべのこし/オボンのみ/リンドのみ/ゴツゴツメット
確定技:じこさいせい
優先技:あくびorどくどく/まもる/ひやみず
攻撃技:じしん(のんき採用時)/れいとうビーム/ストーンエッジ/アクアブレイク/ボディプレス
変化技:たくわえる/のろい/みがわり/ステルスロック
ヌオー=てんねん型のイメージを逆手に取り、水タイプを後出しから流す型。
てんねん型が対の選択肢として非常に強力なため、アタッカーに対面で積み技を使うのを躊躇させられる。
さらに、本来苦手な[[ウォッシュロトム]]などのアタッカーを釣り出しつつ、確実に役割が持つことが出来る。
単純な性能だけ見るとちょすい[[トリトドン]]に劣り気味だが、相手はてんねん型を考慮しつつ動かなければならないため、実際の立ち回りは完全に別物と言って良い。
単純な物理受けとしてはてんねん型以上に不安定。
とはいえ、上手くてんねん型に偽装できれば本来ちょすい型で受けるのが難しい相手も起点にできる可能性がある。
//A252[[霊獣ランドロス>ランドロス(れいじゅうフォルム)]]のじしんで高乱数2発を取られる程度のため、たくわえるがないと厳しい。
勿論、つるぎのまいなど処理速度の早い積み技持ちに、ちょすい型の一点読みで攻撃された場合は為すすべがないため、そこは割り切って使う必要がある。
プレイングにおいてはいかにてんねん型に上手く偽装できるかが重要。
一例として、[[ハッサム]]などの積みエースに後出しするなど。ハッタリとはいえ非常に効果的な撹乱が見込める。
受け出しでちょすいが発動した時点で型バレし、積みエースを強く呼ぶことになるため、流し際に撒いて起点化を防げるあくびの有用性は非常に高い。
どくどくは流し性能ではあくびに劣るが処理速度を早めることができる。トリトドンは習得できないため、差別化の観点でも有用。
----
*対ヌオー [#counter]
:注意すべき点|
現状において物理アタッカーにとって手を焼くヌオーのほとんどは特性てんねんによるもの。
その性質を理解していないと手が付けられなくなるため注意が必要。
また水・地面の相性補完により弱点が突きづらく攻撃範囲も広いのが厄介。
その他流すための補助技も充実しており、安易に有利なポケモンを後出しすると手痛い役割破壊を受けることも。
:対策方法|
素の能力は低いので、積み技や回復技を使う隙を与えず一気に落とす。
ちょうはつやみがわりで補助技を防ぐと処理しやすい。
物理受けが多いため特殊技の方が通る。フリーズドライは裏の[[ドヒドイデ]]にも一貫するので最も有効。
持ち物・天候・フィールド効果で高火力を出せるポケモンや、かたやぶり持ちならてんねんの影響を受けない。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th/9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ウパー}|~SIZE(8){ヌオー}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 4| 1|あまごい|-|-|みず|変化|5||
| 8| 1|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|12|12|しろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|12|12|くろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|16|16|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|21|23|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|24|28|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|28|34|だくりゅう|90|85|みず|特殊|10||
|32|40|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|36|46|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|40|52|じしん|100|100|じめん|物理|10||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th&br;~7th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){ウパー}|~SIZE(8){ヌオー}|~SIZE(8){ウパー}|~SIZE(8){ヌオー}|~|~|
|>|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|>|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:|||c
| 1| 1| 1| 1|みずでっぽう||
| 1| 1| 1| 1|しっぽをふる||
| -| -| -|1*|どろあそび|*7thのみ/&color(red){×};|
| -| -| 5| 5|どろあそび|&color(red){×};|
|16|16| 9| 9|マッドショット||
|11|11|15|15|たたきつける||
| -| -|19|19|どろばくだん|&color(red){×};|
|21|23|23|24|ドわすれ||
|31|35|29|31|あくび||
|36|42|33|36|じしん||
|41|49|37|41|あまごい||
|51|61|43|48|しろいきり||
|51|61|43|48|くろいきり||
| -| -|47|53|だくりゅう||
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技011|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技013|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技022|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技036|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技046|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技051|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技052|ゆきげしき|-|-|こおり|変化|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技069|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技073|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技077|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技084|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技086|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技090|まきびし|-|-|じめん|変化|20||
|技091|どくびし|-|-|どく|変化|20||
|技096|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|技116|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技133|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|15||
|技142|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技148|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技150|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
|技00|メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|技01|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
//|技04|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
//|技22|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
//|技23|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技32|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
//|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技35|あられ|-|-|こおり|変化|10|&color(red){×};|
|技36|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技45|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
//|技48|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
//|技53|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
//|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技61|ガードスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
//|技93|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
//|技98|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技03|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
//|技04|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
//|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
//|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
//|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
//|技16|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
//|技17|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技22|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技30|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技31|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|技45|だくりゅう|90|85|みず|特殊|10|Lv|
//|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
//|技67|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
//|技75|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技78|ヘドロウェーブ|95|100|どく|特殊|10||
|技84|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
|技94|10まんばりき|95|95|じめん|物理|10||
//|技98|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|Lv|
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技98|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20|&color(red){×};/8th:タマゴ|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|7th:教え技|
//|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|7th:教え技|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技01|ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|3rd:教え技|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|タマゴ|
|技04|ころがる|30|90|いわ|物理|20|4th:教え技|
|技08|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|XY:技94|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|USUM:教え技|
//|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|6th:技28|
//|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|4th:教え技|
//|技33|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|USUM:教え技|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
|技40|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|3rd:教え技|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
//|秘06|うずしお|35|85|みず|特殊|15|4th:秘05|
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~8th|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|○|○|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|4th:教え技|
|※|○|○|○|○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
| |○|○|○|○|○|○|○|たくわえる|-|-|ノーマル|変化|20||
| |○|○|○|○|○|○|○|のみこむ|-|-|ノーマル|変化|10||
| |○|○|○|○|○|○|○|はきだす|-|100|ノーマル|特殊|10||
| | |○|○|○|○|○|○|カウンター|-|100|かくとう|物理|20|3rd:教え技|
| | |○|○|○|○|○|○|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
| | |HS|○|○|○|○|○|じこさいせい|-|-|ノーマル|変化|5||
| | | |○|○|○|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|7th:教え技|
| | | |○|○|○|○|○|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|○|○|○|○|○|○| | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
| |○|○|○|○|○| | |どろあそび|-|-|じめん|変化|15|&color(red){×};/7th:Lv|
| | |○|○|○|○| | |アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|技122|
|※| | |○|○|○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
| | | | |○|○| | |かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15|技096|
| | | | |○|○| | |ガードスワップ|-|-|エスパー|変化|10|8th:技マ61|
|○|○|○| | | | | |しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|8th:技マ19|
| | | | | | U|○| |グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20|&color(red){×};/7th:技98|
}}
**教え技 [#tutoring]
現状無し。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|Em |○|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|技069|
| |○|○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|Lv|
| |○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|技034|
| |○|○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|技133|
| | |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|8th:技レ31|
| | |○|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|タマゴ|
| | | |○|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|4th:技01|
| | | |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|技011|
| | | | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技084|
|FL/Em| | | | |メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|8th:技マ00|
|FL/Em| | | | |メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|8th:技マ01|
|○ | | | | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|○ | | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|FL/Em| | | | |カウンター|-|100|かくとう|物理|20|タマゴ|
|○ | | | | |ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|○ | | | | |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10||
|○ | | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em | | | | |ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|VC2nd:技01|
|Em |○| | | |ころがる|30|90|いわ|物理|20|VC2nd:技04|
|Em | | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|Em |○| | | |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|技005|
|Em/XD| | | | |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em | |○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
| |○| | | |げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|タマゴ|
| |○| | | |ダイビング|80|100|みず|物理|10|8th:技マ45|
| |HS| | | |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|VC2nd:技02|
}}
}}}
//**その他
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[水中1>すいちゅう1グループ]]/[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」「じょうききかん」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ウパー(Lv.20)→ヌオー|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アシッドボム|レベル|[[スカンプー>スカタンク]]/[[ドヒドイデ]]系統/[[タギングル]]系統|
|~おさきにどうぞ|レベル|[[ヤレユータン]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|5th~7th:教え技(8BP)|
|~カウンター|レベル|[[ケッキング]]系統/[[ザングース]]/[[ルカリオ]]/[[ルガルガン]](まよなか/たそがれ)/[[バンバドロ]]系統/&br;[[エースバーン]]系統/[[ヨクバリス]]系統/[[カジリガメ]]系統/[[ウェーニバル]]/[[コノヨザル]]|
|~げんしのちから|レベル|[[トリトドン]]系統/[[ノココッチ]]系統|
|~じこさいせい|レベル|[[トリトドン]]系統/[[ドヒドイデ]]系統/[[バチンウニ]]|
|~たくわえる|レベル|[[ペリッパー]]/[[ネッコアラ]]/[[ヨクバリス]]系統|
|~にどげり|レベル|[[Pケンタロス>ケンタロス(パルデアのすがた)]]/[[サンダース]]/[[ザングース]]/[[メブキジカ]]系統/[[バンバドロ]]系統/[[エースバーン]]系統|
|~のみこむ|レベル|[[ペリッパー]]/[[ネッコアラ]]/[[ヨクバリス]]系統|
|~のろい|レベル|[[ヤドラン]]系統/[[ヤドキング]]/[[バクーダ]]系統/[[コータス]]/[[ザングース]]/[[バチンウニ]]|
|~はきだす|レベル|[[ペリッパー]]/[[ネッコアラ]]/[[ヨクバリス]]系統|
}}
#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~げんしのちから|レベル|[[オムスター]]系統/[[カブトプス]]系統/[[サニーゴ]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ディグダ>ダグトリオ]]/[[ワニノコ>オーダイル]]/[[ノコッチ]]/[[ウリムー>イノムー]]/[[ゴマゾウ>ドンファン]]|
//|~しんぴのまもり|||
|~のしかかり|レベル|[[ニョロモ/ニョロゾ>ニョロボン]]/[[ラプラス]]|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧マシン|[[ラッタ]]系統/[[アーボック]]系統/[[ライチュウ]]系統/[[サンドパン]]系統/[[ニドキング]]系統/&br;[[キュウコン]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[ペルシアン]]系統/[[ゴルダック]]系統/[[オコリザル]]系統/&br;[[ウインディ]]系統/[[ギャロップ]]系統/[[カモネギ]]/[[ジュゴン]]系統/[[サイドン>ドサイドン]]系統/[[ケンタロス]]/[[イーブイ]]系統(VC1st:技08)|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[メリープ>デンリュウ]]/[[ウリムー>イノムー]]/[[ゴマゾウ>ドンファン]]|
}}
}}}
&tag(ポケモン,第二世代,原種,みずタイプ,じめんタイプ,りくじょうグループ,すいちゅう1グループ,しめりけ,ちょすい,てんねん);