- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- パチリス へ行く。
#author("2022-12-23T15:22:26+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:55:51+09:00","","")
*パチリス [#pachirisu]
No.417 タイプ:でんき
No.0417 タイプ:でんき
通常特性:にげあし(野生のポケモンから必ず逃げられる)
ものひろい(毎ターン終了時に、そのターンに自分以外が消費した道具を拾って自分のものにする)
隠れ特性:ちくでん(受けた電気タイプの技を無効化し、最大HPの1/4を回復する)
体重 :3.9kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|c
|~サポート電気|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|パチリス|60|45|70|45|90|95|405|&taglink(にげあし);/&taglink(ものひろい);/&taglink(ちくでん);|
|[[デデンネ]]|67|58|57|81|67|101|431|&taglink(ものひろい);/&taglink(ほおぶくろ);/&taglink(プラス);|
//|[[トゲデマル]]|65|98|63|40|73|96|435|&taglink(てつのトゲ);/&taglink(ひらいしん);/&taglink(がんじょう);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(ちくでん);」の場合、[[でんき]]無効。
----
第四世代の[[でんき]]ネズミ枠。攻撃性能は低いが変化技を豊富に習得する。
いかりのまえば、このゆびとまれ等、でんきとしては珍しい技も備え、&taglink(ちくでん);も合わせ独自の役割を担える。
ほっぺすりすり、ボルトチェンジでシングルでも使えないことは無いが、基本的にはダブルでの採用になるだろう。
第九世代ではアンコール、かいでんぱを習得。起点にされる危険が多少低下した。
フィールド・天候要員の大幅な減少もあり、にほんばれ、エレキフィールドもそれなりに役立つか。
失った技はエレキネット、りんしょう、どくどく辺りが採用圏内。
全体的にはダブル向けの性能がやや低下した印象ながら、致命的な弱体化とはなっておらず、ダブルのサポーターとして採用できるだろう。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:にげあし|
対戦では効果が無い。トレース・スキルスワップ対策にも発動する可能性があるものひろいの方がまだいい。
:ものひろい|
発動する状況が限定的なうえ、有用な持ち物が得られるとも限らない。
ダブルでは味方が消費した持ち物も拾えるが、コンボを組んでも成立させるのは難しい。
:ちくでん|
隠れ特性。ほぼこちらで確定。電気を流したり、ボルトチェンジでのサイクル回しを阻止できる。
ひらいしんと異なり電気技を引き寄せられないが、味方の電気技を妨害することもない。
ただし&taglink(かたやぶり);には貫通され、&taglink(トレース);されるとボルトチェンジやほっぺすりすりが決まらなくなる。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|かみなり|電|110(165)|70|麻痺30%|タイプ一致技。雨やZクリスタルとあわせて。|
|10まんボルト|電|90(135)|100|麻痺10%|タイプ一致技。性能安定。|
|ほうでん|電|80(120)|100|麻痺30%|タイプ一致技。攻撃しつつ麻痺撒き。ダブルでは周囲全体攻撃。|
|ボルトチェンジ|電|70(105)|100|自分交代|タイプ一致技。攻撃しつつ撤退可能。無効化されやすい。|
|エレキネット|電|55(82)|95|素早↓100%|タイプ一致技。追加効果が優秀。ダブルでは相手全体攻撃。|
|くさむすび|草|20~120|100|-|対地面。威力不安定。[[ガブリアス]]や[[ランドロス]]には等倍。|
|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|ほっぺすりすり|電|20(30)|100|麻痺100%|タイプ一致技。タスキ潰しと麻痺撒きを兼ねる妨害技。|
|とんぼがえり|虫|70|100|自分交代|攻撃しつつ撤退可能。無効化されないが低威力・接触技。|
|ほしがる|無|60|100|道具奪取|相手の持ち物次第では有用。|
|いかりのまえば|無|-|90|-|優秀な削り技。一貫性が高く、交代読みで撃ちやすい。|
|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|BGCOLOR(#81cde4):COLOR(white):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#f2db6b):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|でんじは|>|電|90|>|妨害技。ふいうちやゴツゴツメットに強い。|
|ひかりのかべ|>|超|-|>|サポート用。味方の特防を強化。|
|あまえる|>|妖|100|>|相手の攻撃を弱化。呼ぶ物理アタッカー対策。|
|ゆうわく|>|無|100|>|異性の特攻を弱化。ダブルでは相手全体対象。|
|うそなき|>|悪|100|>|相手の特防を弱化。後続や相方の火力補強に。|
|いばる|>|無|85|>|妨害技。ハイリスクハイリターン。|
|おだてる|>|悪|100|>|妨害技。ローリスクローリターン。|
|このゆびとまれ|>|無|-|>|ダブル用。パチリスの採用理由。ちくでんとあわせて。|
|プラズマシャワー|>|電|-|>|ダブル向き。優先度+1。そのターン、ノーマル技が電気技に変化。ちくでんとあわせて。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**サポート基本型 [#d59f5b34]
性格:素早さ上昇系or特防上昇系
努力値:H252 DorS252
持ち物:きあいのタスキ/ひかりのねんど/オボンのみ/シュカのみ/ふうせん
確定技:ほっぺすりすり/いかりのまえば
選択技:とんぼがえり(推奨)orボルトチェンジ/ひかりのかべ/いばる/みがわり/ゆうわく/攻撃技
特殊耐久と素早さ、ちくでんを活かしたサポート型。
最大の利点はちょうはつを受けずに麻痺を入れられるほっぺすりすり。
ラムのみを持てないメガシンカポケモン等には特に有効となる。
麻痺らせた後はとんぼがえりで様子を伺いつつ後続に繋ぐか、いかりのまえばで体力を削る。
ちくでんにより電気は流せるが、地面を呼びやすいので注意。
性格は大抵の特殊技を耐えるようになる特防系か、先制で壁を張るチャンスが増える素早さ系。
補正有りH252D156振りで無補正C振り[[ラティオス]]@メガネのりゅうせいぐんを確定耐えする。
ちなみにC特化[[サザンドラ]]@メガネのりゅうせいぐんまで耐えるには補正有りH252D228振りが必要。
ほっぺすりすりといかりのまえばしか使わないと割り切るならとつげきチョッキも持ち物候補に入る。
D特化@チョッキでC特化[[ラティオス]]@メガネのりゅうのはどうを2耐えするほどの耐久になる。
耐久指数は39078と、特化[[ミロカロス]]並の高さ。ただし回復はできない。
**【ダブル】サポート型 [#k7d083a9]
性格:素早さ上昇系or防御上昇系or特防上昇系
努力値:H252 BorDorS252
持ち物:きあいのタスキ/ひかりのねんど/オボンのみ/シュカのみ/ふうせん
確定技:このゆびとまれ/ほっぺすりすり
優先技:いかりのまえば
攻撃技:とんぼがえりorボルトチェンジ/エレキネット
変化技:まもる/てだすけ/ひかりのかべ/いばるorおだてるorてんしのキッス/ゆうわく/うそなき/プラズマシャワー
種族値不足が目立つが、このゆびとまれ使いとしては希少な耐性でフィールドを支配する。
この指使いの中で電気無効・飛行半減のポケモンは他に[[エレキブル]]系統(XD限定)と[[ライチュウ]]系統(第三世代配布限定)のみである。
飛行タイプと組ませれば、じしんを牽制しつつ、電気技を誘ってこのゆびとまれ+ちくでんで吸収することも可能。
この手のポケモンはちょうはつで無力化されてしまうものが多いが、パチリスはいかりのまえばとほっぺすりすりで対抗できる。
隙を見て「いばキー」等のコンボを行うのも良い。
プラズマシャワーは、相手のハイパーボイス等を電気タイプにし、ちくでんで回復に変える事ができる。
耐久調整目安として、無補正H252B156振りで無補正A振り[[ガブリアス]]のじしんをダブル補正込みで確定耐え。
//大会名、実名等の情報をネタポケwikiに移しました。
//また、ポケモンの型などの考察は実際に使ってみての感想を書いてください。
----
*対パチリス [#counter]
:注意すべき点|
特性ちくでんにより電気を流しつつ、後続をいかりのまえばやほっぺすりすりで妨害してくる。
有利対面を作ってもとんぼがえりで撤退されてしまう。これらの技はちょうはつでは阻止できない。
ダブルではこのゆびとまれを使い、相方を守る。安易に電気技を撃つと吸収される。
:対策方法|
電気無効の地面タイプで上から叩く。[[ガブリアス]]やスカーフ持ち[[霊獣ランドロス>ランドロス]]がいれば楽。
じしんは全体攻撃技なので、このゆびとまれの影響を受けずに相方もろとも攻撃できる。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th&br;SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:|c
|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40|
|1|1|1|がまん|-|-|ノーマル|物理|10|
|5|5|5|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|
|9|9|9|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|
|13|13|13|スパーク|65|100|でんき|物理|20|
|17|17|17|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|
|-|-|19|ほっぺすりすり|20|100|でんき|物理|20|
|21|21|21|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
|-|25|25|エレキボール|-|100|でんき|特殊|10|
|25|29|29|てんしのキッス|-|75|フェアリー|変化|10|
|-|33|33|でんじは|-|90|でんき|変化|20|
|33|37|37|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10|
|29|41|41|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15|
|37|45|45|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|
|-|49|49|ひっさつまえば|80|90|ノーマル|物理|15|
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技72|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技73|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え/タマゴ|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|Lv|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|教え|
|○|○|○|○|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|○|○|○|○|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|○|○|○|○|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|○|○|○|ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|○|○|○|○|おだてる|-|100|あく|変化|15||
|○|○|○|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
| |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
| |○|○|○|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| |○|○|○|このゆびとまれ|-|-|ノーマル|変化|20||
| |○|○|○|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
| |○|○|○|ギフトパス|-|-|ノーマル|変化|15||
| | |○|○|プラズマシャワー|-|-|でんき|変化|25||
| | | | U|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30|優先度+1|
}}
**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|かみなりパンチ|75|100|でんき|物理|15||
|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|ダストシュート|120|80|どく|物理|5||
|○|○|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|○|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|○|○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|○|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|HS|○|○|○|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10|Lv|
| |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|タマゴ|
| |○|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|タマゴ|
| | |○|○|エレキネット|55|95|でんき|特殊|15||
| | |○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
| | | |○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30||
|○||||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|○||||ころがる|30|90|いわ|物理|20|タマゴ|
|○||||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv|
|HS||||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
}}
//**その他
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]/[[妖精>ようせいグループ]]|
|~孵化歩数|2560歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
全て[[ドーブル]]で代用可能
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アイアンテール|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ボスゴドラ]]系統(怪獣)→[[サイホーン>ドサイドン]]/[[ニドラン♂>ニドキング]]/[[メリープ>デンリュウ]](怪獣/陸上)|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧自力|6th:教え技(8BP)|
|~いかりのまえば|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.37|
|~うそなき|レベル|[[ヒメグマ>リングマ]]/[[クチート]]/[[プラスル]]/[[マイナン]]/[[ゾロア>ゾロアーク]]/[[ペロッパフ>ペロリーム]]|
|~おだてる|レベル|[[ニドラン♂>ニドキング]]|
|~かみつく|レベル|[[ラッタ]]系統/[[Aラッタ>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[アーボック]]系統/[[ペルシアン]]系統/[[Aペルシアン>ペルシアン(アローラのすがた)]]系統/[[ウインディ]]系統/[[イーブイ]]/[[ブースター]]/&br;[[グランブル]]系統/[[ヘルガー]]系統/[[グラエナ]]系統/[[ドゴーム/バクオング>バクオング]]/[[クチート]]/[[ライボルト]]系統/[[ハブネーク]]/&br;[[アブソル]]/[[オニゴーリ]]系統/[[レントラー]]系統/[[スカタンク]]系統/[[カバルドン]]系統/[[グレイシア]]/&br;[[ミルホッグ]]系統/[[ムーランド]]系統/[[ヤナップ>ヤナッキー]]/[[バオップ>バオッキー]]/[[ヒヤップ>ヒヤッキー]]/[[ワルビアル]]系統/&br;[[ブリガロン]]系統/[[トリミアン]]/[[ガオガエン]]系統/[[デカグース]]系統/[[ルガルガン]]系統|
|~ギフトパス|レベル|[[ピッピ>ピクシー]]/[[トゲチック>トゲキッス]]/[[ジグザグマ>マッスグマ]]/[[ナゲツケサル]]|
|~このゆびとまれ|レベル|[[ピッピ>ピクシー]]/[[オタチ>オオタチ]]/[[トゲチック>トゲキッス]]|
|~ころがる|レベル|[[サンドパン]]系統/[[プリン>プクリン]]/[[バクフーン]]系統/[[マリルリ]]系統/[[ドンファン]]系統/&br;[[ホエルオー]]系統/[[トドゼルガ]]系統/[[ビーダル]]系統/[[エンブオー]]系統/[[ヒヒダルマ]]系統/&br;[[ブリガロン]]系統/[[ネッコアラ]]/[[トゲデマル]]|
|~じたばた|レベル|[[ノコッチ]]/[[ウリムー>マンムー]]/[[ゴマゾウ>ドンファン]]/[[ジグザグマ>マッスグマ]]/[[ナマケロ/ケッキング>ケッキング]]/[[コータス]]/[[パッチール]]/&br;[[ツンベアー]]系統/[[ホルード]]系統/[[フレフワン]]系統|
|~しっぽをふる|レベル|[[ラッタ]]系統/[[ラッタA>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[ライチュウ]]系統/[[ロコン>キュウコン]]/[[ロコンA>キュウコン(アローラのすがた)]]/[[ゴルダック]]系統/&br;[[ギャロップ]]系統/[[ドサイドン]]系統/[[ケンタロス]]/[[イーブイ]]系統/&br;[[マリルリ]]系統/[[ワタッコ]]系統/[[エテボース]]系統/[[ヌオー]]系統/[[グランブル]]系統/[[マッスグマ]]系統/[[エネコ>エネコロロ]]/[[カクレオン]]/&br;[[エンブオー]]系統/[[ダイケンキ]]系統/[[ゼブライカ]]系統/[[エモンガ]]/[[フォッコ>マフォクシー]]|
|~じゅうでん|レベル|[[メリープ>デンリュウ]]/[[ラクライ>ライボルト]]/[[プラスル]]/[[マイナン]]/[[コリンク>レントラー]]/[[シママ>ゼブライカ]]/[[エモンガ]]/[[デデンネ]]/[[トゲデマル]]|
|~つぶらなひとみ&br;SIZE(8){USUM以降}|レベル|[[イーブイ]]/[[Aロコン>キュウコン(アローラのすがた)]]/[[ミミロル>ミミロップ]]/[[ヨーテリー>ムーランド]]/[[トリミアン]]/[[アシレーヌ]]など|
|~とっておき|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.45|
|~プラズマシャワー|レベル|[[デンリュウ]]/[[ゼブライカ]]|
|~ほしがる|レベル|[[マンキー>オコリザル]]/[[イーブイ]]/[[リングマ]]系統/&br;[[マッスグマ]]系統/[[ナマケロ/ケッキング>ケッキング]]/[[エネコ>エネコロロ]]/[[ニャオニクス♂>ニャオニクス]]系統|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~まるくなる|レベル|[[サンドパン]]系統/[[サンドパンA>サンドパン(アローラのすがた)]]/[[ピッピ>ピクシー]]/[[プクリン]]系統/&br;[[バクフーン]]系統/[[オオタチ]]系統/[[マリルリ]]系統/[[ノコッチ]]/[[ドンファン]]系統/&br;[[トドゼルガ]]系統/[[ビーダル]]系統/[[ミミロップ]]系統/[[エンブオー]]系統/[[ムシャーナ]]系統/[[ネッコアラ]]/[[トゲデマル]]|
}}
&tag(ポケモン,第四世代,でんきタイプ,りくじょうグループ,ようせいグループ,にげあし,ものひろい,ちくでん);