ヘルガー の変更点


#author("2023-01-02T11:23:32+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:42:00+09:00","","")
*ヘルガー [#houndoom]
 No.229 タイプ:あく/ほのお
 No.0229 タイプ:あく/ほのお
 通常特性:はやおき(眠りの継続ターンが通常の半分になる)
      もらいび(炎技を受けると無効化して炎技の威力が1.5倍になる)
 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実が食べられなくなる)
 体重  :35.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
 
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|c
|~特殊炎|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ヘルガー|75|BGCOLOR(PINK):90|50|110|80|95|500|&taglink(はやおき);/&taglink(もらいび);/&taglink(きんちょうかん);|
|[[エンニュート]]|68|64|60|BGCOLOR(PINK):111|60|BGCOLOR(PINK):117|480|&taglink(ふしょく);/&taglink(どんかん);|
|[[リザードン]]|BGCOLOR(PINK):78|84|BGCOLOR(PINK):78|109|BGCOLOR(PINK):85|100|534|&taglink(もうか);/&taglink(サンパワー);|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|c
|~悪/炎|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ヘルガー|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):90|50|110|80|95|500|&taglink(はやおき);/&taglink(もらいび);/&taglink(きんちょうかん);|
|[[イーユイ]]|55|80|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):135|BGCOLOR(PINK):120|BGCOLOR(PINK):100|570|&taglink(わざわいのたま);|
//|[[ガオガエン]]|BGCOLOR(PINK):95|BGCOLOR(PINK):115|BGCOLOR(PINK):90|80|BGCOLOR(PINK):90|60|530|&taglink(もうか);/&taglink(いかく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|--|
|ばつぐん(2倍)|[[みず]]/[[かくとう]]/[[じめん]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[ゴースト]]/[[あく]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[エスパー]]|
}}
&color(red){※};特性&taglink(もらいび);の場合、[[ほのお]]無効
----

第二世代出身の[[あく]]×[[ほのお]]複合。種族値はやや早めの両刀気味なアタッカー。
攻撃技のレパートリーが豊富なのはもちろん、優秀な変化技も数多く覚え、特定の型に嵌まらない器用さを持つ。

第八世代でメガシンカが廃止、第九世代でも復活せず、晴れパでの超火力アタッカーとして活かせなくなった。
代わりにテラスタルの登場で、&taglink(もらいび);で弱点を潰す用途にも使用可能になっている。

サイコファング、フレアドライブを新規習得。物理攻撃の選択肢が増加し、物理の最大火力も更新。
やや高めの素早さとの相性は悪いが、あく版メタルバースト・ほうふくも習得。特殊相手もタスキから反撃が可能に。
カウンター、みちづれについても引き続き習得可能で、ダイマックスの廃止により通りやすくなったのも追い風。
第八世代でめざめるパワーが廃止されたのは痛いが、仕様との相性については悪くないと言える。

最大の懸念点は、同タイプの高速特殊アタッカーに[[イーユイ]]という競合先が登場した点。
特性により、実質的に火力を更に補強でき、けたぐりの威力も抑えられている。
幸い、サブウェポンの範囲が乏しく、搦め手の選択肢についても基本的にヘルガーが上回る。
もらいびによるほのお弱点と組んでの読み合いの強制も小さくない長所となるので、差別化は容易な部類。

因みに、同複合のイーユイもそうだがタイプの都合上、[[クレッフィ]]に滅法強いのは大きいと言える。
//くさ×フェアリー複合でいたずらごころ持ちのエルフーンは現在未解禁。

----
#contents
----
*特性考察 [#d1127c1a]
:はやおき|
眠りに多少強くなるが、無効化する訳ではないので安定感が無く使いづらい。
催眠技への後出しも確実とはいえず、素眠りができる耐久でもないので基本的に候補外。

:もらいび|
元々半減だが、物理耐久が低いので無効との差は大きい。ほのおを弱点とするポケモンと組むことでより有効活用が可能。
テラスタルの登場により、耐性の追加自体が前世代以上に重要な要素となっている。
他の特性が微妙なのもあり、基本はこれで確定。&taglink(トレース);には注意が必要だが、今回は[[サーナイト]]しかいない。

:きんちょうかん|
隠れ特性。半減実を無視して攻撃できる。主にほのお4倍相手に確実に仕留めきる目的で。
状態回復の実を無視しておにびを撒いたり、回復を潰して確定数をずらしたりもできるが、
本人がいなくなるとそれらが発動してしまい、また耐久が低いので場持ちが悪い。
得られる恩恵が限定的なため、採用するなら明確な仮想敵と調整を設定しておきたいところ。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|だいもんじ|炎|110(165)|85|火傷10%|主力技。たまに外れる。晴れ×サンパワーでは等倍だいもんじ>2倍あくのはどうorソーラービーム。|
|オーバーヒート|炎|130(195)|90|特攻↓↓|タイプ一致×晴れ補正×サンパワーで超火力に。&br;撃ち逃げと見せかけて、イカサマやいかりのまえばも。|
|かえんほうしゃ|炎|90(135)|100|火傷10%|命中重視の炎技。|
|あくのはどう|悪|80(120)|100|怯み20%|タイプ一致技。S値はある方なので怯みも期待できる。|
|ソーラービーム|草|120|100|--|晴れ前提。|
|ヘドロばくだん|毒|90|100|毒30%|[[マリルリ]]へのピンポイント。|
|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ふいうち|悪|70(105)|100|優先度+1|威力の高い先制技。|
|イカサマ|悪|95(142)|100|-|高火力物理アタッカーに。|
//|いかりのまえば|無|固定ダメ|90|-|教え技。交代読みで撃つ安定技。ゴーストは出て来にくいので撃ちやすい。&br;サンパワーオーバーヒートで倒した後の対面でもダメージ確保できる。|
|カウンター|闘|-|100|優先度-5|タマゴ技。メガシンカしない場合。きあいのタスキとセットで。|
|ほうふく|悪|-|100|-|新規習得。メタルバーストと同じく1.5倍返し。きあいのタスキとセットで。&br;ただし優先度0のため相手を選ぶ。|
|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|BGCOLOR(#E6E6FA):|BGCOLOR(#555):COLOR(ORANGE):|>|>|BGCOLOR(#E6E6FA):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~解説|
||>|CENTER:|>|>||c
|にほんばれ|炎|-|>|>|積み技感覚でわるだくみと選択。&br;炎技1.5倍、水軽減、ソーラービームタメなし。|
|わるだくみ|悪|-|>|>|にほんばれと選択。タイプ一致の炎&悪の両方の威力が2倍。|
|おにび|炎|85|>|>|物理耐性強化。素早いので対面でも撃ちやすい。きんちょうかんならラムのみを無視して火傷にできる。|
|ちょうはつ|悪|100|>|>|対耐久ポケモンに。素早いので対面でも撃ちやすい。|
|みがわり|無|-|>|>|素早さが関係するので、相手を見る必要があるが、残れば大幅に行動しやすくなる。|
|みちづれ|霊|-|>|>|苦手タイプを強引に突破したい時。素早いので使いやすい。&br;連続使用で必ず失敗。|
}}
----
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|だいもんじ、オーバーヒート、かえんほうしゃ|一致補正2倍。妖相手と等倍の撃ち合いになる時に有利に。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|くさわけ、テラバースト|対水。貰い火と好相性|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|テラバースト|かつてのめざ氷感覚で打てる。貰い火と好相性|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地||解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊|シャドーボール、テラバースト|弱点の格闘をすかせる。固定シンボルがあるので入手が容易。|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪|あくのはどう、イカサマ、ふいうち|一致補正2倍。&br;メインの悪技+ふいうちという構成の場合どちらの火力も上げられる。|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||格闘を受けつつ返り討ちを狙える。|
}}

----

*型考察 [#roles]

**特殊アタッカー型 [#r3875294]
特性:もらいび
性格:おくびょう/ひかえめ/せっかち/おっとり/むじゃき/うっかりや
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま/こだわりメガネ/こだわりスカーフ
確定技:オーバーヒートorだいもんじorかえんほうしゃ/あくのはどう
選択攻撃技:ふいうち/ソーラービーム/イカサマ/ヘドロばくだん/ニトロチャージ/カウンター/ほうふく
選択変化技:わるだくみ/みちづれ/ちょうはつ/おにび

一般的なアタッカー型。
持ち物は物理耐久が低いのできあいのタスキが安定。
カウンターやほうふくも狙える。
物理技だがふいうちはあると便利。
----
*対ヘルガー [#counter]
:注意すべき点|
一致技である炎+悪の範囲が広い。
きあいのタスキを持たせてのカウンターやみちづれと言った戦法もある。
またおにびやイカサマを覚えるので、物理アタッカーで対抗する際は注意。

:対策方法|
炎と悪の両方を半減できる[[バンギラス]]や[[マリルリ]]で止まる。
カウンター狙いでタスキの所持率が高いため高威力の連続技を持つポケモン全般も有効。
ただし、晴れソーラービームや、基本型でもマリルリピンポイントでヘドロばくだんを所持している可能性もあるので警戒は必要。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th|>|~5th&br;~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){デルビル}|~SIZE(8){ヘルガー}|~SIZE(8){デルビル}|~SIZE(8){ヘルガー}|~SIZE(8){デルビル}|~SIZE(8){ヘルガー}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
|-|-|-|-|-|1*|れんごく|100|50|ほのお|特殊|5|*XY以降|
|-|-|-|-|-|1*|わるだくみ|-|-|あく|変化|20|*XY以降|
|-|-|-|1|-|1|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|1|1|1|1|1|1|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
|1|1|1|1|1|1|ひのこ|40|100|ほのお|特殊|25||
|-|1|-|1|-|1|とおぼえ|-|-|ノーマル|変化|40||
|-|-|-|1|-|1|スモッグ|30|70|どく|特殊|20||
|7|7|4|4|4|4|とおぼえ|-|-|ノーマル|変化|40||
|13|13|9|9|8|8|スモッグ|30|70|どく|特殊|20||
|19|19|14|14|13|13|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|25|27|17|17|16|16|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|31|35|22|22|20|20|かぎわける|-|-|ノーマル|変化|40||
|-|-|27|28|25|26|ふくろだたき|-|100|あく|物理|10||
|-|-|30|32|28|30|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|37|43|35|38|32|35|だましうち|60|-|あく|物理|20||
|-|-|40|44|37|41|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|-|-|-|-|40|45|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|43|51|43|48|44|50|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|49|59|48|54|49|56|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|-|-|53|60|52|60|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|-|-|-|-|56|65|れんごく|100|50|ほのお|特殊|5||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技35|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技38|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技43|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技50|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|技61|おにび|-|85|ほのお|変化|15||
|技63|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり |-|-|ノーマル|変化|10||
|技95|バークアウト|55|95|あく|特殊|15||
|技97|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技59|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|技67|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
|技49|よこどり|-|-|あく|変化|10|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|&color(red){×};|
|技08|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|XY:技94|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|USUM:教え技|
//|技24|りゅうのいぶき|60|100|ドラゴン|特殊|20|&color(red){×};|
|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|4th:教え技|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
//|技42|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|7th:技85|
|技43|みきり|-|-|かくとう|変化|5|&color(red){×};|
|技50|あくむ|-|100|ゴースト|変化|15|XD:教え技|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|いかり|20|100|ノーマル|物理|20||
|○|○|○|○|○|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|ORAS教え技|
|○|○|○|○|○|○|おいうち|40|100|あく|物理|20||
|○|○|○|○|○|○|カウンター|-|100|かくとう|物理|20|3rd:教え|
|○|○|○|○|○|○|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15||
|○|○|○|○|○|○|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15||
|○|○|○|○|○|○|ふくろだたき|-|100|あく|物理|10|Lv|
|  |  |○|○|○|○|おしおき|-|100|あく|物理|5||
|  |  |○|○|○|○|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15|Lv|
|  |  |○|○|○|○|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15|Lv|
|  |  |○|○|○|○|わるだくみ|-|-|あく|変化|20|Lv|
|  |  |HS|○|○|○|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10||
|  |  |  |○|○|○|ふいうち|70|100|あく|物理|5|4th:教え|
|  |  |  |  |○|○|みちづれ|-|-|ゴースト|変化|5||
|  |○|○|  |  |  |おにび|-|85|ほのお|変化|15|技61|
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em   |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|     |○|○|○|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10|タマゴ|
|     |○|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|     |○|○|○|○|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|     |HS|○|○|○|いかりのまえば|-|90|ノーマル|物理|10||
|     |HS|○|○|○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10||
|     |  |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|     |  |○|○|○|イカサマ|95|100|あく|物理|15|Lv|
|     |  |○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|     |  |○|○|○|よこどり|-|-|あく|変化|10|3rd・4th:技49|
|     |  |  |  |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15||
|     |  |  |  |○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30||
|○   |  |  |  |  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○   |  |  |  |  |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|FL/Em|  |  |  |  |カウンター|-|100|かくとう|物理|20|タマゴ|
|○   |  |  |  |  |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○   |  |  |  |  |ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|技85|
|○   |  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em   |  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em   |○|  |  |  |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|Em/XD|  |  |  |  |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
|Em   |  |○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em   |○|  |  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|XD   |  |  |  |  |あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
|     |○|  |  |  |ふいうち|70|100|あく|物理|5|タマゴ|
|     |HS|  |  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|     |  |○|  |  |あくのはどう|80|100|あく|特殊|15|技97|
}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|XD|
}}

----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|デルビル(Lv.24)→ヘルガー|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いかり|レベル|[[オコリザル]]/[[ケンタロス]]/[[ノコッチ]]/[[グランブル]]系統/[[ワルビアル]]系統/[[ヒヒダルマ]]系統/[[バッフロン]]|
|~うらみ|レベル|[[ノコッチ]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|教え技(8BP)|
|~おいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[ラッタA>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[オコリザル]]系統/[[ブラッキー]]/[[ノコッチ]]/[[ザングース]]/[[アブソル]]/&br;[[フローゼル]]系統/[[レパルダス]]系統/[[ゼブライカ]]系統/[[ゾロアーク]]系統/[[エモンガ]]/[[バッフロン]]/[[デカグース]]系統|
|~おしおき|レベル|[[オコリザル]]/[[マニューラ]]系統/[[ケッキング]]/[[ゴウカザル]]/[[ゾロア>ゾロアーク]]|
|~カウンター|レベル|[[ケッキング]]系統/[[ルカリオ]]/[[ルガルガン]](まよなか)/[[バンバドロ]]系統|
|~かみなりのキバ|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.1|
|~きしかいせい|レベル|[[ガーディ>ウインディ]]/[[ヤルキモノ]]/[[ムーランド]]系統/[[コジョンド]]系統/[[バッフロン]]/[[ルガルガン夜>ルガルガン]]/[[ナゲツケサル]]|
|~ふいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[ラッタA>ラッタ(アローラのすがた)]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[ダグトリオA>ダグトリオ(アローラのすがた)]]系統/[[オオタチ]]系統/&br;[[グラエナ]]系統/[[クチート]]/[[パッチール]]/[[カクレオン]]/[[アブソル]]/[[ブニャット]]系統/[[スカタンク]]系統/&br;[[レパルダス]]系統/[[トリミアン]]/[[ニャオニクス♂>ニャオニクス]]/[[ネッコアラ]]|
|~フェイント|レベル|[[ピカチュウ]]/[[ペルシアン]]系統/[[ペルシアンA>ペルシアン(アローラのすがた)]]系統/[[カモネギ]]/[[ハブネーク]]/[[カクレオン]]/[[アブソル]]/&br;[[モウカザル/ゴウカザル>ゴウカザル]]/[[スカタンク]]系統/[[ルカリオ]]/[[ブリガロン]]|
|~ふくろだたき|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.26|
|~ほのおのうず|レベル|[[ロコン>キュウコン]]/[[ギャロップ]]系統/[[ブースター]]/[[アチャモ>バシャーモ]]/[[コータス]]/&br;[[ゴウカザル]]系統/[[クイタラン]]/[[マフォクシー]]系統|
|~ほのおのキバ|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.30|
|~みちづれ|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ハリーセン]](水中2)→[[マーイーカ>カラマネロ]](水中1/水中2)→[[デリバード]](水中1/陸上)|
|~わるだくみ|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.60|
}}

#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
※全て[[ドーブル]]で代用可能
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いかり|レベル|[[オコリザル]]/[[ケンタロス]]/[[ブースター]]/[[ノコッチ]]/[[グランブル]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧マシン|[[ラッタ]]系統/[[アーボック]]系統/[[ライチュウ]]系統/[[サンドパン]]系統/[[ニドキング]]系統/&br;[[キュウコン]]系統/[[ダグトリオ]]系統/[[ペルシアン]]系統/[[ゴルダック]]系統/[[オコリザル]]系統/&br;[[ウインディ]]系統/[[ギャロップ]]系統/[[カモネギ]]/[[ジュゴン]]系統/[[サイドン>ドサイドン]]系統/[[ケンタロス]]/[[イーブイ]]系統(VC1st:技20)|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ノコッチ]]|
//|~うらみ|||
|~おいうち|レベル|[[ラッタ]]系統/[[ケンタロス]]/[[ブラッキー]]/[[ノコッチ]]|
|~カウンター|BGCOLOR(gainsboro):旧マシン|[[ゴルダック]]系統/[[オコリザル]]系統/[[サイドン>ドサイドン]](VC1st:技18)|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[コラッタ>ラッタ]]/[[サンド>サンドパン]]/[[ニドラン♂>ニドキング]]/[[マンキー>オコリザル]]/[[サイホーン>ドサイドン]]/&br;[[エイパム>エテボース]]/[[ヒメグマ>リングマ]]/[[ニューラ>マニューラ]]|
|~きしかいせい|BGCOLOR(ivory):スケッチ|[[ドーブル]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[コラッタ>ラッタ]]/[[ピカチュウ]]/[[マンキー>オコリザル]]/[[ヒノアラシ>バクフーン]]/[[オタチ>オオタチ]]|
//|~ふくろだたき|||
|~ほのおのうず|レベル|[[キュウコン]]系統/[[ギャロップ]]系統/[[ブースター]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ガーディ>ウインディ]]|
}}
}}}

&tag(ポケモン,第二世代,あくタイプ,ほのおタイプ,りくじょうグループ,はやおき,もらいび,きんちょうかん);