マルマイン の変更点


#author("2023-01-08T16:58:42+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:28:27+09:00","","")
*マルマイン [#electrode]
 No.101 タイプ:でんき 
 No.0101 タイプ:でんき 
 通常特性:ぼうおん(音に関連する技を受けない)
      せいでんき(接触技を受けると30%の確率で相手をまひ状態にさせる)
 隠れ特性:ゆうばく(接触攻撃を受けて瀕死になると相手に最大HPの1/4ダメージを与える)
 体重  :66.6kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#D53141):COLOR(WHITE);|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#D53141):COLOR(WHITE):|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#D53141):COLOR(WHITE):|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#D53141):COLOR(WHITE):|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#D53141):COLOR(WHITE);|c
|~能力値|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|マルマイン|60|50|70|80|80|150|490|&taglink(ぼうおん);/&taglink(せいでんき);/&taglink(ゆうばく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
圧倒的な素早さを持つ第一世代出身の単[[でんき]]タイプ。多くの過去作のポケモンが未解禁の第九世代では最速を誇る。
一方で、他の数値は火力・耐久ともに低水準。
サブウェポンもイカサマやミラーコートといった癖の強いものが多く、アタッカーとしてはいまいち攻撃性能に欠ける。

変化技はまずまず豊富なため、高い素早さと自主退場技を活かしたサポートがメインとなる。
ひかりのかべも張れるため、ダブルで特殊アタッカーに対し役割を持たせやすい。

第九世代ではタマゴ技が新たに設定され、リサイクルときんぞくおんを習得できるようになった。
性別不明のため、習得させるには1回はものまねハーブを利用する必要がある。

現在使用できないいばみが型・どくみが型は[[ノート>./ノート]]にあります。

----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:せいでんき|
接触技を受けると確率で麻痺させるが、何分元が速すぎるので本人への恩恵は小さく、誘うじしんは非接触で無効。
後続補助にせよでんきタイプや&taglink(じゅうなん);等の麻痺を無効化する相手に無力。
それらの相手を考慮から外したとしても、そもそもでんじはの方が確実。
他の特性も受動的とはいえ発動機会の少なさと、発動時の恩恵の小ささを考えると他を優先したいところ。

:ぼうおん|
音技が無効になるので、みがわりが使いやすくなる。ほろびのうたを無効化できるのも大きい。
&taglink(かたやぶり);に貫通されるが、同特性持ちで音技主体のポケモンは基本いないので非考慮で良い。

:ゆうばく|
隠れ特性。先制技の大半は接触技なので、発動機会はそれなりにある。
&taglink(しめりけ);持ちがいると不発に終わるが、所持者は全員他の特性が優秀でしめりけは採用されないため、非考慮で良い。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#fff319):|BGCOLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#fff319):|BGCOLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#fff319):|BGCOLOR(#fafafa):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|かみなり|電|110(165)|70|麻痺30%|火力・追加効果ともに優秀だが、命中不安。雨で必中。|
|10まんボルト|電|90(135)|100|麻痺10%|やや威力は下がるが命中安定を取るなら。|
|ほうでん|電|80(120)|100|麻痺30%|更に威力が落ちるが麻痺率はかみなりと同等。アタッカー型よりいばみが型向け。|
|ボルトチェンジ|電|70(105)|100|自分交代|交代読みや退却時に。メインがかみなりなら併用し易い。|
|ミラーコート|超|-|100|優先度-5|特防はそこそこあるので耐久に振れば使えなくもない。きあいのタスキと併用してもよい。|
|だいばくはつ|無|250|100|自分瀕死|威力は期待できない。サポート後の退場に。&taglink(しめりけ);で不発に終わる。|
|イカサマ|悪|95|100|-|相手の攻撃力でダメージ判定。相性の良いいばるは過去作限定。|
|どろぼう|悪|60|100|道具奪取|きあいのタスキ持ちならば消費した後、散り際に嫌がらせをするサポート感覚で。&br;主に先制技を持たない[[ガブリアス]]等に。|
|BGCOLOR(#fff319):|BGCOLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#fff319):|>|>|BGCOLOR(#fafafa):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~備考|
||>|CENTER:|>|>||c
|でんじは|電|90|>|>|元が素早いので自身へのメリットは少ないが、後続のサポートに。|
|ちょうはつ|悪|100|>|>|補助技封じ。素早いので使いやすい。|
|あまごい|雨|-|>|>|素早さが高くほぼ先手で使うことができる。かみなりが必中に。|
//|リフレクター|超|-|>|>|サポート用。''&color(red){第一世代・ピカブイわざマシン限定。};''|
|ひかりのかべ|超|-|>|>|サポート用。リフレクターは第一世代・ピカブイのわざマシン限定。|
|みがわり|無|-|>|>|様子見、状態異常技の回避や、いばると合わせて。&taglink(ぼうおん);なら音技で貫通されない。|
|でんじふゆう|電|-|>|>|地面技が無効に。地面への交代読みで使えればおいしい。|
}}

:エレキボールについて|
こちらの素早さが相手の3倍以上のとき威力120、4倍以上のとき威力150となり、10まんボルト・かみなりの威力を超える。
マルマインはエレキボール使いの中で最速であるが、最速でも222。
威力150になるのは無振り35族以下。ねばねばネットを使っても(333相当)無振り61族以下である。
10まんボルト以上の威力を出せるのは相手の素早さが74(無振り55族がVのとき75、ねばねばネット有りでも無振り91族がVのとき111)以下の
場合に限られるため汎用性は低い。
でんじはを使えば威力は上がるが、相手と対面するたびにでんじはをまいてから攻撃するのはやはり効率が悪い。

**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無|だいばくはつ|解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎||解説|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|テラバースト|対[[じめん]]。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|かみなり 10まんボルト ほうでん ボルトチェンジ|解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|テラバースト|対[[じめん]]。|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|テラバースト|対[[じめん]]。|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地||解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|テラバースト|[[カバルドン]]、[[サダイジャ]]、[[バクーダ]]対策。|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|ミラーコート|解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫|テラバースト|対[[くさ]]。|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):龍||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪|イカサマ どろぼう|解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||解説|
}}

----
*型考察 [#roles]
**あまごい型 [#x7585030]
特性:ゆうばく
性格:ようき/せっかち/むじゃき/おくびょう
努力値:素早さ252 HPor攻撃or特攻252
持ち物:しめったいわ/きあいのタスキ
確定技:あまごい/だいばくはつorボルトチェンジ
攻撃技:イカサマ/10まんボルトorかみなり/ミラーコート
変化技:ちょうはつ/でんじは/ひかりのかべ/みがわり

先発で高い素早さを活かして手動で雨を降らす、雨パの始動役。
退場技はだいばくはつとボルトチェンジの選択に、パーティと要相談。

天候始動特性持ちが増えた現在、それらとの対面時に確実に先手で天候を変えられるメリットは大きい。
とはいえ相手もそれを見越し、マルマインが退場した後で天候始動ポケモンを登用する場合がある。
相手のパーティ構成や自主退場のタイミングには注意が必要。

**特殊アタッカー型 [#x787c641]
特性:ゆうばく
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:CS252ベース
持ち物:きあいのタスキ
確定技:かみなりor10まんボルト
選択攻撃技:ボルトチェンジ/ミラーコート/イカサマ
選択補助技:ひかりのかべ/あまごい/でんじは/ちょうはつ

きあいのタスキと非常に高い素早さを活かし行動回数を確保するアタッカー型。
性格をひかえめにしても最速130抜き、スカーフ持ち最速70族抜きが出来る。

特攻は高くなくサブ技も多くないが、その分補助技や変則的な攻撃技を入れやすい。
物理ならイカサマが刺さり、特殊にはミラーコートやひかりのかべ、耐久にはちょうはつを仕込むなど、
技構成にもよるが誰が来ても何かしらの手を打てるのは大きい。
特性は死に際にも削りを入れられる&taglink(ゆうばく);が有力か。先制技は接触メインなので刺さりやすい。

----
*対マルマイン [#counter]
:注意すべき点|
種族値150という妨害されにくい圧倒的な素早さから、ちょうはつやでんじはなどの補助やアタッカーの仕事を担う。
特性がぼうおんならみがわり貫通の音技を無効化され、ゆうばくなら接触技の多い先制技で倒すと削りを入れられてしまう。

:対策方法|
素早さ以外は低く、攻撃範囲も広くない。弱点の地面技で難なく落とせる。
ただし特殊技だときあいのタスキ+ミラーコートで反撃される恐れもある。
でんじは対策にラムのみがあると安心。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ビリリダマ}|~SIZE(8){マルマイン}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|BGCOLOR(#fee):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|じばそうさ|-|-|でんき|変化|20|*XY以降|
| 1| 1|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 4| 1|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30||
| 6| 1|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
| 9| 9|スパーク|65|100|でんき|物理|20||
|11|11|ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|13|13|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|16|16|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|20|20|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|22|22|エレキボール|-|100|でんき|特殊|10||
|26|26|じばく|200|100|ノーマル|物理|5||
|29|29|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|34|36|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|37|41|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15||
|41|47|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5||
|46|54|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
|50|58|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20||
}}

#region2(第3~7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th|>|~5th/XY|>|~OA/SM|~技|~備考|h
|~SIZE(8){ビリリダマ}|~SIZE(8){マルマイン}|~SIZE(8){ビリリダマ}|~SIZE(8){マルマイン}|~SIZE(8){ビリリダマ}|~SIZE(8){マルマイン}|~SIZE(8){ビリリダマ}|~SIZE(8){マルマイン}|~|~|
|>|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|>|BGCOLOR(#eef):RIGHT:|>|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|>|BGCOLOR(#eef):RIGHT:|||c
| -| -| -| -|  -| 1*| -| 1|じばそうさ|*XY以降|
| 1| 1| 1| 1|  1|  1| 1| 1|じゅうでん||
| 1| 1| 5| 5|  5|  5| 1| 1|たいあたり||
| -| -| -| -|  -|  -| -|1*|ソニックブーム|&color(red){×};/*SM以降|
| -| -| -| -|  -|  -| -|1*|かいでんぱ|*SM以降|
|15|15| 8| 8|  8|  8| 4| 4|ソニックブーム|&color(red){×};|
| -| -| -| -|10*|10*| 6| 6|かいでんぱ|*XY以降|
|21|21|12|12| 12| 12| 9| 9|スパーク||
|32|34|15|15| 15| 15|11|11|ころがる||
| 8| 8|19|19| 19| 19|13|13|いやなおと||
| -| -|26|26| 22| 22|16|16|チャージビーム||
|42|48|33|35| 36| 40|20|20|スピードスター||
| -| -| -| -| 29| 29|22|22|エレキボール||
|27|27|29|29| 33| 35|26|26|じばく||
|37|41|22|22| 26| 26|29|29|ひかりのかべ||
| -| -|36|40| 40| 46|34|36|でんじふゆう||
| -| -| -| -|  -|  -|37|41|ほうでん||
|46|54|43|51| 47| 57|41|47|だいばくはつ||
| -| -|40|46| 43| 51|46|54|ジャイロボール||
|49|59|47|57| 50| 62|48|58|ミラーコート||
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技004|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技006|こわいかお|-|100|ノーマル|変化|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技023|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技048|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技072|エレキボール|-|100|でんき|特殊|20||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技082|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技087|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技096|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技126|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技136|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技166|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|LPLE:技27|
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
//|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
//|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
//|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
//|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
//|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
//|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
//|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10|Lv|
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|Lv|
//|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技72|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
//|技73|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技74|ジャイロボール|-|100|はがね|物理|5||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
//|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技93|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|7th:教え技|
//|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
//|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技30|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|LPLE:技04|
|技31|ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技33|リフレクター|-|-|ノーマル|変化|20|9th:技74では覚えない/LPLE:技09|
|技34|がまん|-|100|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
|技36|じばく|200|100|ノーマル|物理|5|Lv|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv|
|技40|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/LPLE:技01|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|技04|ころがる|30|90|いわ|物理|20|Lv|
|技07|でんじほう|120|50|でんき|特殊|5||
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):ピカブイ|
|技01|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/VC2nd:技02|
|技04|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|VC1st:技30|
|技09|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技74では覚えない/VC1st:技33|
|技27|どくどく|-|90|どく|変化|10|7th:技06|
|技42|じばく|200|100|ノーマル|物理|5|Lv|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|きんぞくおん|-|85|はがね|変化|40||
}}

**教え技 [#tutoring]
現状無し。

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em   |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|VC2nd:技13|
|     |○|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};|
|     |○|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10|Lv|
|     |HS|○|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15|&color(red){×};|
|     |  |○|○|○|イカサマ|95|100|あく|物理|15|技062|
|     |  |  |○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|4th:技34|
|     |  |  |  |○|テレキネシス|-|-|エスパー|変化|15|&color(red){×};|
|○   |  |  |  |  |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|VC1st:技31|
|○   |  |  |  |  |でんじは|-|90|でんき|変化|20|技082|
|FL/Em|  |  |  |  |だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|○   |  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em   |○|  |  |  |ころがる|30|90|いわ|物理|20|Lv|
|Em   |  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|Em/XD|  |  |  |  |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em   |  |○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em   |○|  |  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv/技032|
|XD   |  |  |  |  |じばく|200|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|     |○|  |  |  |ふいうち|70|100|あく|物理|5||
|     |HS|  |  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|VC2nd:技01/LPLE:技02|
}}
}}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|&color(red){×};|
|ミラーコート|-|100|エスパー|特殊|20|XD※レベル19の時点で覚えている|Lv|
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[性別不明>せいべつふめいグループ]]([[鉱物>こうぶつグループ]])|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|[[ふめい>せいべつふめいグループ]]|
|~進化|ビリリダマ(Lv.30)→マルマイン|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~きんぞくおん|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ドータクン]]系統/[[ルカリオ]]/[[ジバコイル]]系統/[[クレッフィ]]/[[アーマーガア]]/[[ニャイキング]]系統/&br;[[サーフゴー]]/[[スナノケガワ]]/[[テツノドクガ]]/[[ミライドン]]/[[ドドゲザン]]系統|
|~リサイクル|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[クレッフィ]]/[[アップリュー]]/[[タルップル]]|
}}

&tag(ポケモン,第一世代,原種,でんきタイプ,こうぶつグループ,せいべつふめいグループ,ぼうおん,せいでんき,ゆうばく);