- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- モルフォン へ行く。
#author("2023-01-08T15:52:57+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:24:51+09:00","","")
*モルフォン [#venomoth]
No.049 タイプ:むし/どく
No.0049 タイプ:むし/どく
通常特性:りんぷん(技の追加効果を受けない)
いろめがね(相手に半減される技のダメージが2倍になる)
隠れ特性:ミラクルスキン(相手の変化技の命中する確率が50%より大きい場合、命中率が50%になる)
体重 :12.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|c
|~蝶の舞バトン|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|モルフォン|70|65|60|90|75|90|450|&taglink(りんぷん);/&taglink(いろめがね);/&taglink(ミラクルスキン);|
|[[アメモース]]|70|60|62|BGCOLOR(PINK):100|BGCOLOR(PINK):82|80|454|&taglink(いかく);/&taglink(きんちょうかん);|
//|[[アブリボン]]|60|55|60|95|70|124|BGCOLOR(PINK):464|&taglink(みつあつめ);/&taglink(りんぷん);/&taglink(スイートベール);|
|[[オドリドリ]]|BGCOLOR(PINK):75|70|BGCOLOR(PINK):70|98|70|BGCOLOR(PINK):93|476|&taglink(おどりこ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[どく]]/[[むし]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[くさ]]/[[かくとう]]|
|こうかなし|---|
}}
----
初代出身の[[むし]]×[[どく]]複合。他の同複合が悉く未解禁のため、現時点では固有タイプ。
種族値はやや特殊寄りで全体的に低めだが、強力な積み技ちょうのまいで補える。
自力で活用するのはもちろん、バトンタッチで後続に繋ぐこともできる。
これ自体は[[アメモース]]、[[オドリドリ]]も可能だが、タイプや他の習得技で差別化は簡単。
また&taglink(いろめがね);は今作では他に[[エクスレッグ]]しか持たない珍しい特性。
あちらは物理アタッカー気質のため、互いに差別化は容易。こちらはスキルスワップでダブルで味方に渡すことも可能。
総じて過去世代に比べて個性が際立ち、サポーターとして確かな採用理由を確立することになった。
元々いろめがねによる一貫性があるため、追加された技で有力なのはアシッドボム程度。
テラバーストとも相性は悪くはないが、耐久が低いモルフォンでテラスタルを切るかどうかはよく考えよう。
失った技で有力だったものはBDSPで再習得していたふきとばし、はねやすめぐらいか。
同作で失ったどくどく、おいかぜ、まとわりつくは引き続き覚えることができない。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''りんぷん''|
攻撃技の追加効果を防ぎ、ねこだましやほっぺすりすりなどの妨害技に強くなる。
能力低下も防げるため、ちょうのまいやバトンタッチを使う際の安定感が高い。サポートに特化させるならこちら。
&taglink(かたやぶり);持ちには貫通されるので注意。
:''いろめがね''|
攻撃技の一貫性が上がり、一致技の半減されやすさ・サブウェポンの乏しさをカバーできる。
特にむしのさざめきは無効タイプ無し・みがわり貫通と優秀な性能を持ち、この技で等倍範囲を広く取れるのは心強い。
ちょうのまいとの相性も良いが、虫・毒ともに1/4のポケモンは多いので過信は禁物。
:''ミラクルスキン''|
隠れ特性。相手から受ける補助技の命中率が50%に下がり、耐久型やサポート型の相手を起点にしやすくなる。
アンコールやちょうはつなど、みがわりでも防げない妨害技を回避できる可能性があるのは魅力的だが、確実性に欠ける。
また&taglink(かたやぶり);持ちの補助技はもちろん、ふきとばしやほえる、あくびといった必中技にも効果が無い。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|むしのさざめき|虫|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致技。性能安定。みがわり貫通。|
//|まとわりつく|虫|20(30)|100|拘束ダメ|タイプ一致技。どくどくとあわせて。|
|ヘドロばくだん|毒|90(135)|100|毒30%|タイプ一致技。性能安定。|
|アシッドボム|毒|40(60)|100|特防↓↓100%|タイプ一致技。疑似火力増強。|
|サイコキネシス|超|90|100|特防↓10%|対格闘・毒。一致技との相性補完に優れる。|
|エナジーボール|草|90|100|特防↓10%|対岩・地面。一致技と半減範囲が被る。|
|ギガドレイン|草|75|100|HP吸収|回復効果付き。ちょうのまいとあわせて。|
|エアスラッシュ|飛|75|95|怯み30%|痺れ粉や蝶舞で上からまひるみを狙えるが、稀に外す。色眼鏡で火力も落ちにくい。|
|はかいこうせん|無|150|90|行動不可|ラス1相手に。|
|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|>|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|BGCOLOR(#7e7d9f):COLOR(#b0cfe6):|>|BGCOLOR(#b594b5):COLOR(#e6e4db):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|ちょうのまい|>|虫|-|>|特攻・特防・素早さ補強。抜き性能の向上に。|
|バトンタッチ|>|無|-|>|ちょうのまいやみがわりとあわせて。|
|ねむりごな|>|草|75|>|催眠技。草やぼうじんには無効。|
|しびれごな|>|草|75|>|妨害技。草や電気、ぼうじんには無効。|
//|どくどく|>|毒|必中|>|耐久型対策。自身のタイプにより必中。毒や鋼には無効。|
|かなしばり|>|無|100|>|妨害技。みがわりとあわせて。|
|みがわり|>|無|-|>|補助技対策や、バトンタッチとあわせて。|
//|はねやすめ|>|飛|-|>|回復技。ちょうのまいとあわせて。|
//|おいかぜ|>|飛|-|>|サポート用。味方の素早さ倍増。|
|スキルスワップ|>|超|-|>|サポート用。ダブルでいろめがねを渡して相方を強化。|
|いかりのこな|>|虫|-|>|サポート用。ダブルで相方を守る。|
}}
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎||解説|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草||解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地||解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):龍||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||解説|
}}
----
*型考察 [#roles]
**ちょうのまいアタッカー型 [#y37ad38e]
特性:いろめがね
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252ベース
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ちょうのまい
優先技:むしのさざめき/ヘドロばくだん
攻撃技:サイコキネシス
補助技:ねむりごな/みがわり/かなしばり/バトンタッチ
味方のサポートやねむりごなで起点を作り、ちょうのまいを積んで攻撃する。
初習得した第五世代から基本的に変わらないが、ねむりごなの通りが悪くなっている点には注意。
最速で積んだ時のSは234。準速[[サザンドラ]]@スカーフなどを抜ける。
無補正C振り・Cランク+1で確1を狙える相手もいるので抜いておいて損は無い。
いろめがねにより一致技の一貫性は高いものの、等倍で確1を取るにはCランク+1では足りない。
弱点を突けない相手に対しては複数回積むか、バトンで後続に託すといった工夫が必要。
**【ダブル】いろめがねスキルスワップ型 [#z0950920]
特性:いろめがね
性格:おくびょう
努力値:S252 HorC252
持ち物:きあいのタスキ/メンタルハーブ
確定技:スキルスワップ
選択技:ヘドロばくだん/むしのさざめき/ねむりごな/かなしばり/いかりのこな/まもる
ダブルで強力な攻撃技を持つアタッカーにいろめがねを渡し、突破力を上げる。
現環境でいろめがねとスキルスワップを両立するのはモルフォンのみ。
//先発に並べて出し、初ターンに相方のまもる+モルフォンのおいかぜ→次ターンにモルフォンのスキルスワップ+相方の攻撃、の流れが理想。
スキルスワップで相方の特性が再発動するため、天候・フィールド始動特性やいかく持ちとの相性が良い。
自身は変化技を先手で使いたいのでSは最速。
相方はスキルスワップを受けたターンに攻撃できるようSを調整する。
//第七世代では[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]] との組み合わせが主流。超火力のエスパー技・相手全体攻撃のマジカルシャインの一貫性を高めて上から制圧する。
//サイコフィールドによりねこだましやいたずらごころ+ちょうはつを無効化できるため、安全においかぜを発動でき、上記の流れを決めやすい。
//禁伝も含めると[[カイオーガ]]が定番の並び。いろめがね+スキルスワップのコンボの前では、耐性受けや天候上書きといった対策も通用しない。
//[[ルンパッパ]]や[[ナットレイ]]もむしのさざめきで削って[[カイオーガ]]のしおふきの圏内に入れることができる。
----
*対モルフォン [#counter]
:注意すべき点|
やや高めのCSをちょうのまいで更に補強できる。いろめがねもあるので積まれると受け出しが難しい。
ちょうのまい+バトンタッチやいろめがね+スキルスワップでエースをサポートしたり、
ねむりごなやかなしばりでこちらを妨害したりと、強力な補助技を絡めた戦法に長ける。
:対策方法|
素の能力は低いため、補助技を多用される前に速攻して落とす。虫や毒が1/4以下のポケモンなら尚良い。
[[ルカリオ]]ならいろめがね込みでも一致技を半減以下にでき、先制技でタスキやちょうのまいも対策可能。
ねこだましやちょうはつでの妨害も有効だが、前者はりんぷん持ち、後者はミラクルスキン持ちに効かないので注意。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){コンパン}|~SIZE(8){モルフォン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15||
| -| 1|ちょうのまい|-|-|むし|変化|20||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
| 5| 1|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|11|11|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|13|13|どくのこな|-|75|どく|変化|35||
|17|17|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|23|23|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|25|25|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|29|29|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
| -| *|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15|*進化時|
|35|37|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|37|41|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|41|47|どくどくのキバ|50|100|どく|物理|15||
|47|55|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
}}
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th~6th|>|~7th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){コンパン}|~SIZE(8){モルフォン}|~SIZE(8){コンパン}|~SIZE(8){モルフォン}|~SIZE(8){コンパン}|~SIZE(8){モルフォン}|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|||c
| -| -| -| -| -| 1|かぜおこし||
| -| -| -| 1*| -| 1|ちょうのまい|*XY以降|
| -| -| -| 1*| -| 1|むしのさざめき|*XY以降|
| -| 1| -| 1| -| 1|ぎんいろのかぜ|&color(red){×};|
| 1| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1|かなしばり||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1|みやぶる|&color(red){×};|
| -| -| -| -| -| 1|ちょうおんぱ||
| 9| 9| 5| 5| 5| 5|ちょうおんぱ||
|17|17|11| 11|11|11|ねんりき||
|20|20|13| 13|13|13|どくのこな||
|33|36|25| 25|17|17|サイケこうせん||
|28|28|23| 23|23|23|しびれごな||
| -| -|35| 37|25|25|シグナルビーム|&color(red){×};|
|36|42|29| 29|29|29|ねむりごな||
| -|31| -| 31| -| *|かぜおこし|*進化時|
|25|25|17| 17|35|37|きゅうけつ||
| -| -|37| 41|37|41|しねんのずつき||
| -| -|41| 47|41|47|どくどくのキバ||
|41|52|47| 55|47|55|サイコキネシス||
| -| -| -| 59| -|59|むしのさざめき||
| -| -| -|63*| -|63|ちょうのまい|*BW以降|
}}
}}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技004|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技013|アシッドボム|40|100|どく|特殊|20||
|技014|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
|技015|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|技016|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|技017|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10||
|技018|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技021|とびつく|50|100|むし|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技040|エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25||
|技042|ナイトヘッド|-|100|ゴースト|特殊|15||
|技045|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技059|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技060|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
|技065|エアスラッシュ|75|95|ひこう|特殊|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技091|どくびし|-|-|どく|変化|20||
|技095|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
|技098|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技111|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技132|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技148|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技162|むしのさざめき|90|100|むし|特殊|10||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技168|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}
***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|LPLE:技27|
//|技09|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
//|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
//|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技19|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|LPLE:技50|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
//|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
//|技28|きゅうけつ|80|100|むし|物理|10||
//|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
//|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
//|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|25||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
//|技62|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15||
//|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
//|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技89|とんぼがえり|70|100|むし|物理|20||
//|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
//|技76|むしのていこう|50|100|むし|特殊|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
//|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|タマゴ/教え|
//|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|教え|
//|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技62|ぎんいろのかぜ|60|100|むし|特殊|5|Lv|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
|技02|かまいたち|80|100|ノーマル|特殊|10|&color(red){×};|
|技04|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20||
//|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技10|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技21|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|LPLE:技53|
|技30|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|LPLE:技04|
|技31|ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技33|リフレクター|-|-|ノーマル|変化|20|9th:技074では覚えない/LPLE:技09|
|技34|がまん|-|-|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
|技46|サイコウェーブ|-|100|エスパー|特殊|15|&color(red){×};|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|黄Verのみ/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|技12|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):ピカブイ|
|技01|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|技04|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|VC1st:技30|
|技09|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技074では覚えない/VC1st:技33|
|技27|どくどく|-|90|どく|変化|10|7th:技06|
|技50|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|7th:技19|
|技53|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15|VC1st:技21|
|技59|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|○|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|技132|
|○|○|○|○|○|○|○|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
| | |○|○|○|○|○|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
| | |○|○|○|○|○|あさのひざし|-|-|ノーマル|変化|5||
| | |○|○|○|○|○|どくびし|-|-|どく|変化|20|技091|
| | |○|○|○|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|教え|
| | | |○|○|○|○|いかりのこな|-|-|むし|変化|20||
| | | | | | |○|ベノムショック|65|100|どく|特殊|10|技045|
|○|○|○|○|○|○| |ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技111|
| |○|○|○|○|○| |シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};/7th:教え|
| | | |○|○|○| |ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};/ORAS:技94|
| | | |○|○|○| |スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|技098|
}}
**教え技 [#tutoring]
現状無し。
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
| |○|○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|Lv|
| |○|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};/7th:Lv・タマゴ|
| |HS|○|○|○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30|9th:技113では覚えない|
| |HS|○|○|○|むしくい|60|100|むし|物理|20|タマゴ|
| | |○|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|技111|
| | |○|○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|技098|
| | | | |○|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|DPt:秘05|
|○ | | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|VC1st:技10|
|○ | | | | |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10|VC1st:技31|
|○ | | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em | | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|E/XD| | | | |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em | |○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em |○| | | |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|技032|
| |○| | | |あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5|&color(red){×};|
| |○| | | |エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25|技040|
| |○| | | |たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20||
| |HS| | | |いとをはく|-|95|むし|変化|40||
| | |○| | |はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|7th:技19|
}}
}}}
**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
第3世代
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|XD|&color(red){×};|
}}
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[虫>むしグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化|コンパン(Lv31)→モルフォン|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~あさのひざし|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[エーフィ]]/[[チヲハウハネ]]/[[テツノドクガ]]|
|~いかりのこな|レベル|[[ウルガモス]]|
|~いやなおと|レベル|[[コロトック]]/[[ウルガモス]]系統/[[エクスレッグ]]系統|
|~こうそくいどう|レベル|[[ハッサム]]系統/[[アメタマ>アメモース]]/[[エクスレッグ]]系統|
|~どくびし|レベル|[[フォレトス]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技091|
|~バトンタッチ|レベル|[[アメタマ>アメモース]]|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技132|
|~むしくい|レベル|[[フォレトス]]系統/[[コロボーシ>コロトック]]/[[ビークイン]]系統/[[ウルガモス]]系統/[[コフキムシ>ビビヨン]]/&br;[[ワナイダー]]系統/[[エクスレッグ]]系統/[[ベラカス]]系統|
|~|BGCOLOR(gainsboro):旧教え|7th:教え技(4BP)|
|~ベノムショック|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ハブネーク]]/[[スカタンク]]/[[ドクロッグ]]/[[ドヒドイデ]]系統/[[エンニュート]]系統/[[キラフロル]]系統|
|~|BGCOLOR(bisque):自力|技045|
}}
#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いやなおと|レベル|[[アリアドス]]系統/[[ヤンヤンマ>メガヤンマ]]/[[グライガー>グライオン]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[パラス>パラセクト]]|
|~ギガドレイン|レベル|[[パラセクト]]系統|
|~|BGCOLOR(khaki):マシン|[[バタフリー]]/[[スピアー]]/[[モルフォン]]系統/[[レディアン]]系統/[[アリアドス]]系統/[[ヤンヤンマ>メガヤンマ]]/[[フォレトス]]系統|
|~バトンタッチ|レベル|[[レディアン]]系統|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ストライク]]/[[イトマル>アリアドス]]|
}}
}}}
&tag(ポケモン,第一世代,むしタイプ,どくタイプ,むしグループ,りんぷん,いろめがね,ミラクルスキン);