ヤドラン の変更点


#author("2023-01-08T17:55:53+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:26:24+09:00","","")
>
|BGCOLOR(red):|SIZE(20){このページは通常フォームのものです。&br;リージョンフォームはこちら→[[ヤドラン(ガラルのすがた)]]}|BGCOLOR(green):|

*ヤドラン [#slowbro]
 No.080 タイプ:みず/エスパー
 No.0080 タイプ:みず/エスパー
 通常特性:どんかん(メロメロ状態にならない、ちょうはつ・いかくを無効化)
      マイペース(混乱状態にならない、特性いかくを受けない)
 隠れ特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが最大値の1/3回復する)
 体重  :78.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
 
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|c
|~能力比|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ヤドラン|95|75|BGCOLOR(pink):110|100|80|30|490|&taglink(どんかん);/&taglink(マイペース);/&taglink(さいせいりょく);|
|[[ヤドラン(ガラル)>ヤドラン(ガラルのすがた)]]|95|BGCOLOR(pink):100|95|100|70|30|490|&taglink(クイックドロウ);/&taglink(マイペース);/&taglink(さいせいりょく);|
|[[ヤドキング]]|95|75|80|100|BGCOLOR(pink):110|30|490|&taglink(どんかん);/&taglink(マイペース);/&taglink(さいせいりょく);|
|[[ヤドキング(ガラル)>ヤドキング(ガラルのすがた)]]|95|65|80|BGCOLOR(pink):110|BGCOLOR(pink):110|30|490|&taglink(きみょうなくすり);/&taglink(マイペース);/&taglink(さいせいりょく);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[くさ]]/[[むし]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[こおり]]/[[かくとう]]/[[エスパー]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
[[みず]]×[[エスパー]]複合タイプの一角であり、ほぼ全ての世代でメジャーな物理受けの一角を担う。
数字上の物理耐久が[[ブラッキー]]並、かつ多弱点ながら物理方面の主流なタイプに強い。
再生回復を所持している上に&taglink(さいせいりょく);によりサイクル戦にも強く、生半可なアタッカーには崩されない。
鈍足だが特攻もそこそこあり、サブウェポンにも高威力の物が多く、トリックルームと合わせアタッカーになることも可能。
&taglink(どんかん);によるちょうはつ耐性を活かした純粋なサポーター運用も可能で、画一的な対処が難しいポケモン。

第九世代では多くのみずタイプ同様、ねっとうを習得できなくなった。
新技のひやみずで攻撃ランクを下げることはできるが、威力面、およびサイクルにも有力なダメージソースの没収は痛い。
他、ダブル向けのだくりゅう、ワイドフォース、トリックルーム前提だがおさきにどうぞ等を失っている。
新規習得した技については、前述のひやみず以外はてだすけ程度で、技方面では弱体化傾向に。

新要素のテラスタルは多弱点をカバーできる一方、元々物理受けとして耐性は悪くなく、相性は微妙。
サブウェポンも絡めたアタッカー運用の場合は候補にはなるが、その場合に鈍足かつ先制技を覚えないヤドランに切るべきかは熟考したい。
逆に相手にテラスタルされた場合、倍率の上昇で強引に突破される危険が増加した点が気になるだろう。
苦手な[[ゴースト]]タイプは[[ミミッキュ]]や[[ドラパルト]]が続投、新顔に[[サーフゴー]]が登場。
それらはもちろんのこと、対策として搭載されるゴースト、[[あく]]が素の耐性だと抜群になるのも向かい風。
上手く運用した場合の耐久性は相変わらず素晴らしいものがあり、サイクル戦を得意とするのも変わらないが仕様面との相性は今ひとつ。

----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
どんかん・マイペースは第8世代で&taglink(いかく);を無効化する効果を得たが、原種ヤドランにはほぼ関係ない。

:''どんかん''|
ちょうはつを無効化できるので、サポート性能が高まる。
いやしのはどう等も覚えるので、ちょうはつで止まらないダブルバトルのサポート役も可能。
&taglink(かたやぶり);で貫通して挑発状態にされても直後に回復するため問題は無い。

:''マイペース''|
混乱を防ぐ。第8世代でいばるの習得者が激減したため、活きる機会が大幅に減った。
汎用性ではどんかんやさいせいりょくに劣るため、候補外。

:''さいせいりょく''|
隠れ特性。サイクル戦を重視するならこの特性。十分な体力を維持しつつ何度も受け出ししていける。
高耐久のヤドランと噛み合っているので基本的にはこれ。
いえきやスキルスワップ等何らかの方法でさいせいりょくを消された場合は交代しても回復しないので注意。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|ハイドロポンプ|水|110(165)|80|-|タイプ一致技。高火力の水技。最大火力。|
|なみのり|水|90(135)|100|-|タイプ一致技。自身のでんじはやどくどく、&br;あくびを邪魔したくない場合に採用。|
|ひやみず|水|50(75)|100|攻撃↓100%|タイプ一致技。対物理アタッカーへの牽制として。|
//|ねっとう|水|80(120)|100|火傷30%|火傷で物理アタッカーの弱体化を狙えるが、補助技と相談。''過去作限定''。|
|サイコキネシス|超|90(135)|100|特防↓10%|格闘タイプへの遂行技。水タイプにも通る。|
|サイコショック|超|80(120)|100|-|特防の高い相手を意識するなら。|
|だいもんじ|炎|110|85|火傷10%|鋼タイプに対する遂行技。また呼びやすい草・虫タイプに有効。&br;無補正C振りでD特化[[ハッサム]]を高乱1(87.5%)。|
|かえんほうしゃ|炎|90|100|火傷10%|上の弱化技、命中率が気になるならこっち。&br;Cに振らない場合はだいもんじと確定数が変わらないことも多い。|
|れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%|対ドラゴンや、草タイプに対して。|
|ふぶき|氷|110|70|凍り10%|命中が不安だが威力が欲しい場合に。|
|くさむすび|草|20~120|100|-|ヤドランミラーや水・地面タイプなどに。|
|ボディプレス|闘|80|100|-|対悪・鋼。高い防御と好相性。命中安定。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|対悪・鋼。命中不安。|
|イカサマ|悪|95|100|-|積んで強行突破を狙う相手を止める。|
//|じわれ|地|-|30|一撃必殺|&color(red){''第1世代わざマシン限定''};決定力の足りないヤドランとは好相性。無効に注意。&br;出場に制限がかかることも多い。|
|BGCOLOR(#FF9494):|BGCOLOR(#B4BDBD):|BGCOLOR(#FF9494):|>|>|BGCOLOR(#B4BDBD):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|なまける|無|-|>|>|高速再生技。第九世代でPPが5に減少。&taglink(さいせいりょく);だけで間に合う場合も多い。|
|でんじは|電|90|>|>|S4振りでは無振り80族までしか抜けない。&br;後続サポートと割り切ればまだ使えるが、呼ぶ電気には無効。|
|あくび|無|-|>|>|交換読みで当てて相手を流す。|
|トリックルーム|超|-|>|>|発動要員兼アタッカーができる。特性&taglink(どんかん);でちょうはつを受けない。|
|てっぺき|鋼|-|>|>|もともと高い防御がさらに高くなる。ボディプレスと相性が良い。|
|ドわすれ|超|-|>|>|Dを2段階UP。積めば両受けも不可能ではない。|
|わるだくみ|悪|-|>|>|火力を強化できる。|
|めいそう|超|-|>|>|火力と特防を強化し要塞化。|
|いやしのはどう|超|-|>|>|ダブル専用。味方のサポートをするなら。|
|トリック|超|-|>|>|鈍足高耐久を活かしてこうこうのしっぽなどを押し付ける。|
//|どくどく|毒|90|>|>|耐久型へのダメージソース。ねっとうとの相性は悪い。&color(RED){過去作限定。};|
}}

**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎||解説|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草||解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地||解説|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):龍||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||解説|
}}

----
*型考察 [#roles]
**物理受け型 [#z5ad3846]
特性:さいせいりょく
性格:ずぶといorのんき(トリックルーム採用時)
努力値:HP252 防御252 を基本に調整
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし/オボンのみ/ラムのみ
確定技:なまける/ひやみず
選択攻撃技:サイコキネシス/だいもんじ/れいとうビームorふぶき/ボディプレス
選択変化技:でんじは/あくび/トリックルーム/てっぺき

第5世代からある物理受けヤドラン。 第7世代ででんじはの素早さ下降が1/4→1/2になり、素早さ51調整の意味は薄れた。
↑一応麻痺込みで素早さ調整をすると、近いラインでは素早さ52の準速50族抜き、53の無振り85族抜きがある。

HPの努力値は244振り(実数値201)にすることにより、さいせいりょくの回復量が最も効率的となる3nと
なまけるの回復量が最も効率的となる2n+1を両立できる。
H244 防御252まで振ると鉢巻[[ファイアロー]]のブレイブバードを確定3発にでき、ゴツゴツメット+なまけるで潰すことも可能。

特性は受けとしては高めの火力からの流し性能があり、サイクル戦での運用がベースになるため、基本的にさいせいりょくを選ぶ。
また役割対象にはちょうはつ持ちが少なく、それらはヤドランの反撃でほぼ一発なためちょうはつを考慮してどんかんを選ぶ必要性はあまりない。

//物理受けが目的ならリフレクターもありでは?後続のサポートにもなる。

**アタッカー型  [#h42c5014]
性格:ひかえめorれいせい(トリックルーム時)
特性:どんかん(トリックルームを使う場合)orさいせいりょく
努力値:HP252 特攻252
持ち物:こだわりメガネ/たつじんのおび/いのちのたま/とつげきチョッキ
確定技:ハイドロポンプ/サイコキネシスorサイコショック
選択攻撃技:だいもんじ/れいとうビームorふぶき/きあいだま/くさむすび
選択補助技:でんじはorトリックルーム/なまける/トリック/わるだくみ

ヤドランの特殊技はタイプ一致の水・超を始め、炎、氷、草、格闘とかなり豊富であり、アタッカーとして申し分ない。
特性さいせいりょくならばこだわりメガネで撃ち逃げしつつ特性で回復できる。
反動ダメージをさいせいりょくで回復できるのでいのちのたまもあり。

#region2(ヤドキングとの比較について){{{
これだとヤドキングでいい気がする。
↑タイプ、火力、特性が同じで物理受け寄りなタイプ耐性を持ちながらも防御が低いヤドキングはあらゆる点においてヤドランの劣化。
「ヤドキングでいい」と言い張るのなら何か理由をお願いします。
↑誰も言い張ってないしヤドキングの方が特防は高いんだから「あらゆる点において劣化」は言い過ぎ
↑それにしたってタイプ耐性的に特防の高さがあまり意味を成していないヤドキング使う方がいいような状況が全く浮かびませんが。
速攻性重視のトリルアタッカー型で耐久性をそれほど重視しないにしても、耐性が優秀に越した事はありませんし。
(今作からは悪巧みの習得で差別化もできなくなってしまった)
↑耐性だけで判断すべきではない。等倍で撃ち合うシーンは普通にある。例えば対ムゲンダイナにおいてヤドキングはH252D12振るだけで無補正C252ダイマックスほうを確3に抑えられたりする。
もっともデータ上はヤドキングの方がアタッカーとして採用されててヤドランは物理受けでの採用例がほとんどだからヤドランの場合は奇襲気味になるかもしれないけど。
↑↑耐性で言えばヤドランが上。だけどアタッカーのように1発耐えられればそれでいいような場合、
種族値で特殊を受けられてタイプ耐性で格闘や鋼を受けられるヤドキングに分があると言える。

横からだけど、ヤドキングが劣化かどうのこうのってヤドランのアタッカー型で話す事じゃなくないか?
ヤドキングのノートか掲示板・運営方針議論ページで話す方が良いと思うけど

結局ヤドキングの方がいいという結論になったみたいだしこの型は荒れる前にノートに移動でいいんじゃないですかね
↑試しに冷静HCヤドキングを使った結果、「満遍無く一発耐える」事よりも「ヤドランなら耐えられたような物理技を耐えられない」デメリットの方が大きく、結局はヤドランの方が安定するという印象だった。
}}}

----
*対ヤドラン [#counter]
:注意すべき点|
優秀な物理耐久、広い攻撃範囲とそれを活かす最低限の火力もある。
でんじは、あくび、トリックルーム、ひかりのかべ、なまける、かなしばり、めいそう、トリックなど優秀な補助技を多数覚え、&taglink(どんかん);ならちょうはつも無効。
特性&taglink(さいせいりょく);によりサイクル戦に強く、トリックルームからのアタッカーも存在する。

:対策方法|
ほぼ物理受けかトリルアタッカーなため、特殊技で弱点を突くのが定石。
ゴツゴツメットの所持率がとても高いので、接触技で攻撃するのは避けたい。
麻痺しない電気タイプのポケモンなら安心して処理できる。
回復はなまけると&taglink(さいせいりょく);に頼っているので、どくどくを入れてしまうのもよい。
物理アタッカーでも、はたきおとすなどでゴツゴツメットを奪ってしまえば一矢報いることができるだろう。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th/9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ヤドン}|~SIZE(8){ヤドラン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -|1*|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10|*9thのみ|
| -| 1|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
| 3| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 6| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 9| 9|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|12|12|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|15|15|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|18|18|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|21|21|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|24|24|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|27|27|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|30|30|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|33|33|なまける|-|-|ノーマル|変化|5||
|36|36|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|39|41|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|42|46|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|45|51|いやしのはどう|-|-|エスパー|変化|10||
}}

#region2(ピカブイ){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~LPLE|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ヤドン}|~SIZE(8){ヤドラン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
| -| 1|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20||
| 1| 1|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| -| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| -| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 6| 6|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|12|12|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|18|18|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|24|24|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|30|30|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|36|36|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
| -| *|からにこもる|-|-|みず|変化|40|*進化時|
|42|49|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|48|62|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
}}
}}}

#region2(第7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ヤドン}|~SIZE(8){ヤドラン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
| -| 1|いやしのはどう|-|-|エスパー|変化|10||
| 1| 1|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
| 1| 1|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 5| 5|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 9| 9|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|14|14|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|19|19|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|23|23|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|28|28|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|32|32|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|36|36|なまける|-|-|ノーマル|変化|10||
|41|43|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|45|49|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|49|55|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|54|62|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|58|68|いやしのはどう|-|-|エスパー|変化|10||
}}
}}}

#region2(第3~6世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~RSE|>|~FL|>|~4th|>|~5th/6th|~技|~備考|h
|~ヤドン|~ヤドラン|~ヤドン|~ヤドラン|~ヤドン|~ヤドラン|~ヤドン|~ヤドラン|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|||c
| -| -| -| -| -| -| -|1*|いやしのはどう|*XY以降|
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|のろい||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|あくび||
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり||
| 6| 6| 6| 6| 6| 6| 5| 5|なきごえ||
|15|15|13|13|11|11| 9| 9|みずでっぽう||
|20|20|17|17|15|15|14|14|ねんりき||
|29|29|24|24|20|20|19|19|かなしばり||
|34|34|29|29|25|25|23|23|ずつき||
| -| -| -| -|29|29|28|28|みずのはどう||
| -| -| -| -|34|34|32|32|しねんのずつき||
| -| -| -| -|39|41|36|36|なまける||
| -|37| -|37| -|37| -|37|からにこもる||
|43|46|36|36|43|47|41|43|ドわすれ||
|48|54|40|44|48|54|45|49|サイコキネシス||
| -| -| -| -|53|61|49|55|あまごい||
| -| -|47|55|57|67|54|62|じこあんじ||
| -| -| -| -| -| -|58|68|いやしのはどう||
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技011|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技016|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|技022|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技041|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技046|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技052|ゆきげしき|-|-|こおり|変化|10||
|技054|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技059|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技062|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技069|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技073|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技077|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技081|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技082|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技089|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|技092|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|技098|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技104|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|技109|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
|技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技125|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技129|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|15||
|技138|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
|技140|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
|技141|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技142|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技149|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技161|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
|技00|メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|技01|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
|技02|ネコにこばん|40|100|ノーマル|物理|20||
//|技04|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技14|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
//|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
//|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技19|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
//|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技35|あられ|-|-|こおり|変化|10|&color(red){×};|
|技36|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技40|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
//|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
//|技44|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
//|技53|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10||
//|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
//|技63|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
//|技64|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
//|技70|トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5||
|技71|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技83|シェルブレード|75|95|みず|物理|10||
//|技91|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技02|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
//|技03|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
//|技04|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
//|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
//|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
//|技10|じしん|100|100|じめん|物理|10||
//|技11|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
//|技15|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
//|技17|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技19|トライアタック|80|100|ノーマル|特殊|10||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技25|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技31|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
//|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技34|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10||
//|技38|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
//|技40|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|だくりゅう|90|85|みず|特殊|10||
//|技46|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
//|技49|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
//|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
//|技68|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
//|技69|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
//|技77|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
//|技81|イカサマ|95|100|あく|物理|15||
//|技82|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技84|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
//|技98|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
//|技99|ボディプレス|80|100|かくとう|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|LPLE:技27|
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|Lv|
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|LPLE:技59|
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技59|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第5世代|
|技19|テレキネシス|-|-|エスパー|変化|15|7th:教え|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|7th:教え|
//|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|Lv/&br;7th:教え|
|技67|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10|7th:教え|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
//|技01|メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|3rd:教え技|
//|技05|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|3rd:教え技|
//|技08|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
//|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技10|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|3rd:教え技|
|技11|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
|技12|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25|Lv|
//|技16|ネコにこばん|40|100|ノーマル|物理|20||
|技17|じごくぐるま|80|80|かくとう|物理|20|&color(red){×};|
|技18|カウンター|-|100|かくとう|物理|20|3rd:教え技|
|技19|ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|3rd:教え技/LPLE:技15|
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|じわれ|-|30|じめん|物理|5||
//|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|6th:技28|
|技30|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|LPLE:技04|
|技31|ものまね|-|-|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技074では覚えない/LPLE:技09|
|技34|がまん|-|-|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
|技40|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|技46|サイコウェーブ|-|100|エスパー|特殊|15|&color(red){×};|
//|技49|トライアタック|80|100|ノーマル|特殊|10||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技01|ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|3rd:教え技|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/LPLE:技01|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|Lv|
|技07|でんじほう|120|50|でんき|特殊|5||
|技08|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|XY:技94|
//|技09|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技77|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技16|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|USUM:教え技|
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|USUM:教え技|
//|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|6th:技28|
|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|9th:技005では覚えない/4th:教え技|
//|技33|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|USUM:教え技|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
//|技42|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|7th:技85|
|技49|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20|4th:教え技|
|技50|あくむ|-|100|ゴースト|変化|15|&color(red){×};/XD:教え技|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):ピカブイ|
|技01|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/VC2nd:技02|
|技04|テレポート|-|-|エスパー|変化|20|VC1st:技30|
|技09|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技074では覚えない/VC1st:技33|
|技15|ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|3rd:教え技/VC1st:技19|
|技27|どくどく|-|90|どく|変化|10|7th:技06|
|技59|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|7th:技85|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th&br;7th|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|○|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|○|○|○|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20||
|  |  |○|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|7th:教え|
|  |  |  |  |○|○|ゲップ|120|90|どく|特殊|10||
|○|○|○|○|○|  |みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10|Lv|
|  |○|○|○|○|  |どろあそび|-|-|じめん|変化|15|&color(red){×};|
|※|○|○|○|○|  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|※|○|○|○|○|  |いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|  |  |○|○|○|  |さきどり|-|-|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|  |  |○|○|○|  |しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|Lv/技059|
|  |  |  |○|○|  |ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10|8th:技マ71|
|○|○|○|  |  |  |しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|8th:技マ19|
}}

**教え技 [#tutoring]
現状無し。

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ワイドフォース|80|100|エスパー|特殊|10||
}}

#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em  |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|E/XD|○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|技034|
|Em  |○|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|技069|
|    |○|○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|Lv/技059|
|    |○|○|○|○|トリック|-|100|エスパー|変化|10|技109|
|    |○|○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|    |○|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};|
|    |○|○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|技104|
|    |HS|○|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15|&color(red){×};|
|    |HS|○|○|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5|タマゴ|
|    |  |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|8th:技レ31|
|    |  |○|○|○|イカサマ|95|100|あく|物理|15|技062|
|    |  |○|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
|    |  |○|○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|技098|
|    |  |○|○|○|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10|技73|
|    |  |○|○|○|リサイクル|-|-|ノーマル|変化|10||
|    |  |○|○|○|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10|8th:技マ71|
|    |  |  |○|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|4th:技01|
|    |  |  |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|Lv/技011|
|    |  |  |  |○|テレキネシス|-|-|エスパー|変化|15|&color(red){×};/5th:技19|
|FL/E|  |  |  |  |メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|8th:技マ00|
|FL/E|  |  |  |  |メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|8th:技マ01|
|○  |  |  |  |  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|○  |  |  |  |  |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|VC1st:技10|
|FL/E|  |  |  |  |カウンター|-|100|かくとう|物理|20|VC1st:技18|
|○  |  |  |  |  |ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20|VC1st:技19/LPLE:技15|
|○  |  |  |  |  |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10|VC1st:技31|
|○  |  |  |  |  |ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|7th:技85|
|○  |  |  |  |  |でんじは|-|90|でんき|変化|20|技082|
|○  |  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em  |  |  |  |  |ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|VC2nd:技01|
|Em  |  |  |  |  |じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|Lv/7th:技77|
|Em  |  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|Em  |○|  |  |  |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|9th:技005では覚えない/VC2nd:技31|
|E/XD|  |  |  |  |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em  |  |○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em  |○|  |  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|技032|
|XD  |  |  |  |  |あくむ|-|100|ゴースト|変化|15|&color(red){×};|
|    |○|  |  |  |ダイビング|80|100|みず|物理|10|8th:技マ45|
|    |○|  |  |  |れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20|VC2nd:技49|
|    |HS|  |  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|Lv|
}}
}}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
第5世代
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|しおみず|65|100|みず|特殊|10|PDW/8th:技マ55|
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[水中1>すいちゅう1グループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~進化条件|ヤドン(Lv.37)→ヤドラン|
|~分岐進化|[[ヤドキング]](「おうじゃのしるし」を持たせたヤドンを通信交換する)|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ゲップ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ベトベトン]]系統/[[マルノーム]]系統/[[ブーピッグ]]/[[ハブネーク]]/[[ナマズン]]/[[スカタンク]]系統/&br;[[ドクロッグ]]系統/[[ヨクバリス]]系統/[[ストリンダー]]系統/[[パフュートン]]|
|~とおせんぼう|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ウソッキー]]系統/[[ドータクン]]/[[イシヘンジン]]/[[ワナイダー]]系統/[[キョジオーン]]|
|~はらだいこ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ハリテヤマ]]系統/[[ザングース]]/[[テツノカイナ]]|
|~ふみつけ|レベル|[[トロピウス]]|
}}

#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
//|~しんぴのまもり|||
|~はらだいこ|レベル|[[ニョロモ/ニョロゾ>ニョロボン]]/[[カビゴン]]|
|~ふみつけ|レベル|[[ベロリンガ>ベロベルト]]系統/[[サイドン>ドサイドン]]系統|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ヨーギラス>バンギラス]]|
|~みらいよち|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ネイティオ]]系統(飛行)→[[トゲピー>トゲキッス]](飛行/妖精)→[[マリル>マリルリ]](水中1/妖精)|
|~|~|[[ドーブル]]→[[コダック>ゴルダック]]/[[デリバード]](水中1/陸上)|
}}
}}}

&tag(ポケモン,第一世代,原種,みずタイプ,エスパータイプ,かいじゅうグループ,すいちゅう1グループ,どんかん,マイペース,さいせいりょく);