- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ラブカス へ行く。
#author("2022-12-29T22:09:50+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:52:41+09:00","","")
*ラブカス [#luvdisc]
No.370 タイプ:みず
No.0370 タイプ:みず
通常特性:すいすい(雨の時に素早さが2倍になる)
隠れ特性:うるおいボディ(雨の時に、ターン終了時に状態異常が治る)
体重 :8.7kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|c
|~水単すいすい|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ラブカス|43|30|55|40|65|97|330|&taglink(すいすい);/&taglink(うるおいボディ);|
//|[[サクラビス]]|55|84|BGCOLOR(PINK):105|BGCOLOR(PINK):114|75|52|485|&taglink(すいすい);/&taglink(うるおいボディ);|
//|[[ハンテール]]|55|104|BGCOLOR(PINK):105|94|75|52|485|&taglink(すいすい);/&taglink(みずのベール);|
|[[ネオラント]]|69|69|76|69|BGCOLOR(PINK):86|91|460|&taglink(すいすい);/&taglink(よびみず);/&taglink(みずのベール);|
|[[フローゼル]]|BGCOLOR(PINK):85|105|55|85|50|115|495|&taglink(すいすい);/&taglink(みずのベール);|
//|[[アズマオウ]]|80|92|65|65|80|68|450|&taglink(すいすい);/&taglink(みずのベール);/&taglink(ひらいしん);|
|[[ゴルダック]]|80|82|78|95|80|85|BGCOLOR(PINK):500|&taglink(しめりけ);/&taglink(ノーてんき);/&taglink(すいすい);|
|[[カマスジョー]]|61|BGCOLOR(PINK):123|60|60|50|BGCOLOR(PINK):136|490|&taglink(すいすい);/&taglink(スクリューおびれ);|
}}
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|c
|~水単潤いボディ|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ラブカス|43|30|55|40|65|BGCOLOR(PINK):97|330|&taglink(すいすい);/&taglink(うるおいボディ);|
//|[[サクラビス]]|55|84|105|BGCOLOR(PINK):114|75|52|485|&taglink(すいすい);/&taglink(うるおいボディ);|
|[[シャワーズ]]|130|65|60|110|BGCOLOR(PINK):95|65|BGCOLOR(PINK):525|&taglink(ちょすい);/&taglink(うるおいボディ);|
|[[ママンボウ]]|BGCOLOR(PINK):165|BGCOLOR(PINK):75|BGCOLOR(PINK):80|40|45|65|470|&taglink(いやしのこころ);/&taglink(うるおいボディ);/&taglink(さいせいりょく);|
}}
----
#table_edit2(table_mod=open){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[くさ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[こおり]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
高めの素早さを持つ単[[みず]]タイプ。&taglink(すいすい);により更に高速になれる。
しかしそれ以外の種族値が壊滅的。層の厚いタイプもあって、採用意義を勝ち取るのが非常に難しいポケモン。
第九世代でもその種族値の低さは変わらず。
むしろ第八世代で、[[カマスジョー]]という[[フローゼル]]をも抜き去るすいすい持ちが出たことで更に肩身が狭くなった。
技方面もねがいごとが増えたぐらいで、HPの低さを考えると後続補助としてすら物足りない性能。
数少ない差別化要素、かつ長所として、すいすいの中で唯一なかまづくりを持つというのがあった。
第八世代で行動順の処理が変化し、なかまづくりを渡したターンからすいすいを活用できるようになっていた。
のだが、今回あろうことか何故か''遺伝技が丸ごと没収された''事でそのなかまづくりを喪失([[ノクタス]]も遺伝技が消失)。
同じくダブルでは最速で使用できたいやしのはどうもBDSPで没収されたままで再習得は叶わず、
差別化以前に単独のポケモンとしての活躍すら難しく本格的に存在意義が怪しくなっている。
最早[[アンノーン]](SV未解禁)同様対戦での使用を想定しているとは言い難い性能にまで弱体化したので、採用するならば相応の覚悟が必要。
個性を挙げるとしたら''最速のメロメロ使い''となるか。
SVではメロメロのわざマシンが廃止されたことにより習得者が激減しており、その中で同じすいすい持ちの[[ネオラント]]や特性抜きでも[[オドリドリ]]より速い。
もっとも、メロメロの採用実績は過去作を含めても限定的ではあるが…。
//差別化が困難であるという記述に異論がある場合は、まずはwiki運用方針議論スレにてご相談下さい。
//なお、今後差別化に有用な新規技・特性習得・種族値強化があった場合はその限りではありませんので、その際は適宜修正をお願いします。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''すいすい''|
雨で素早さ2倍だが、当然ながらまともに雨アタッカーを務められるような火力ではない。
全能力で[[フローゼル]]に劣るが、上からの行動回数が増やせる可能性があるため基本はこちらで確定。
:''うるおいボディ''|
隠れ特性。雨の間ターン終了時に状態異常を回復する。
ねむるとの相性は良いが、耐久力は低いので受けは不可能。
まひにしても素早さはすいすいで帳消しになる。
第九世代ではねがいごとでも回復できるようになり、さらに価値が下がった。
----
**同特性との比較 [#b810ceff]
-物理火力指数比較
||~いじっぱりラブカス|~同条件[[ネオラント]]|~同条件[[フローゼル]]|
|火力指数|18000(最大威力じたばた)|26600(最大威力じたばた)|14620(のしかかり)|
|~|16200(雨下たきのぼり)|23940(雨下たきのぼり)|30960(雨下たきのぼり)|
-特殊火力目安
||~ひかえめラブカス|~同条件[[ネオラント]]|~同条件[[フローゼル]]|
|火力指数|24997(雨下ハイドロポンプ)|32917(雨下ハイドロポンプ)|37125(雨下ハイドロポンプ)|
|~|9090(れいとうビーム)|11970(れいとうビーム)|13500(れいとうビーム)|
・ラブカスが覚えられて他の同特性水単が覚えられない有用な技
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#cccccc):|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
||ラブカス|[[ネオラント]]|[[フローゼル]]|[[ゴルダック]]|[[カマスジョー]]|[[シャワーズ]]|[[ママンボウ]]|
|あまえる|○|○||||○||
|こうそくいどう|○|○|○||○|||
|こごえるかぜ|○|○|○|○|○|○|○|
|じたばた|○|○||||○||
|しんぴのまもり|○|○|||||○|
|てんしのキッス|○|※||※||||
|ねがいごと|○|||||○|○|
|みずびたし|○|○|○|○|||○|
|メロメロ|○|○||||||
}}
※上位技のあやしいひかりを習得可能
//#table_edit2(table_mod=open){{
//|BGCOLOR(#cccccc):|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
//||ラブカス|[[サクラビス]]|[[ハンテール]]|[[ネオラント]]|[[フローゼル]]|[[アズマオウ]]|[[ゴルダック]]|[[シャワーズ]]|[[ママンボウ]]|
//|アクアジェット|○||||○||○||○|
//|あまえる|○|||○|||○|○||
//|いやしのはどう|○||||||||○|
//|こうそくいどう|○|○||○|○|○||||
//|こごえるかぜ|○|○|○|○|○|○|○|○|○|
//|じこあんじ|○|○||○|||○||○|
//|じたばた|○|||○||○||○||
//|しんぴのまもり|○|○||○|||○||○|
//|すてみタックル|※|※|○|||○|○|||
//|てんしのキッス|○|||○||||||
//|とびはねる|○|○|○|○||○|||○|
//}}
//※過去作限定
//
・素早さ調整
実値(必要努力値)=調整対象
117(0)=無振り、準速[[シャワーズ]]、[[ママンボウ]]と同速
118(4)=最速2倍でスカーフ最速91族抜き
127(76)=2倍で最速スカーフ[[ガブリアス]]抜き
128(補正×0)=127以上にするなら、補正をかけた方が得。
135(補正×52)=最速70族、[[キノガッサ]]抜き
157(補正×204)=最速90族抜き、最速[[ネオラント]]と同速
163(補正×252)=最速、最速ミミッキュ抜き
//**すいすい+なかまづくりについて [#nab105df]
#region2(すいすい+なかまづくりについては成り立たなくなったため格納){{{
ラブカスについて特筆できる貴重な個性であり、基本的にダブルで先発採用、あめふらし持ちと組んで使うことになる。
天候始動役をそのまま高速アタッカーにするもよし、交代して後ろから出てくるアタッカーに使うも良し。
似た役割のおいかぜと比較すると、なまけを除く味方のデメリットを含む特性(よわき、ききかいひ、スロースタートなど)を一緒に消すことができる。
雨が振っていなければ相手の強特性を上書きして弱体化させることもでき、おいかぜと比べ効果が長く続くが、その一方でまもるを貫通できない点で劣っている。
すいすい適用時のすばやさは最速で326(最速スカーフ145族+2)、無補正無振りで234(最速160族+1=最速スカーフ90族と同速)になるため、
きあいのタスキを持たせるか先制技を耐える調整をすることで成功率がぐっと上がる。
特定の天候下で素早さが上昇する特性を持つポケモンのうち、なかまづくりができるのはラブカス(すいすい)と[[ハハコモリ]]・[[ドレディア]](ようりょくそ)のみ。
ラブカスはすばやさでやや勝るものの、スカーフ[[アギルダー]]を抜けるか抜けないか程度の違いなのでその点はあまり差別化にならない。
なお、他に[[ナッシー]]がようりょくそを味方にスキルスワップでき、受け取った特性を相手の強特性と入れ替えて弱体化させる動きも可能。
こちらはラブカス自身の特性が消えないことで、&taglink(すいすい);発動を保ったまま次ターン以降も高い素早さで動ける点が明確な違いとなる。
ここまで書くと有用そうに感じるが、前述の通り味方がまもるを使うとなかまづくりは成功しないため、ノーリスクで&taglink(すいすい);を渡すことはできない。
&taglink(あめふらし);持ちの[[ペリッパー]]や[[ニョロトノ]]と組ませると弱点が被る上、渡したターンは&taglink(すいすい);は適用されないため、上記の戦術を成功させるのは想像以上に困難を伴う。
また、弱点の被らない水タイプ以外のポケモンにあまごいをさせて&taglink(すいすい);を渡すのも考えられるが、
それだと技スペースが圧迫される上にタイプ一致+雨補正でゴリ押しのできる通常の&taglink(すいすい);エースに火力で大きく劣る。
何よりラブカスは&taglink(すいすい);を渡すことのみに特化するため、相方にはラブカスの分まで活躍して貰わねばサポートの労力と割に合わなくなってしまう。
これらの理由により、実際にはセオリー通り雨始動ポケモンと&taglink(すいすい);アタッカーを同時選出したほうが2匹同時に攻撃もでき、圧倒的に動きやすいのが現実である。
-ラブカスが覚えてハハコモリ・ドレディアが覚えないダブルで有用なわざ
こごえるかぜ/いやしのはどう/みずびたし/アクアジェット(先制技)
(※こごえるかぜは、ハハコモリの場合「エレキネット」で代用可能)
}}}
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|ハイドロポンプ|水|110(165)|80|-|タイプ一致技。高威力・命中不安。|
//|ねっとう|水|80(120)|100|火傷30%|タイプ一致技。追加効果が優秀だが、耐久型は厳しい。|
//|アクアジェット|水|40(60)|100|優先度+1|タイプ一致技。先制技。タスキ潰しに。|
|れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%|対草・ドラゴン。水定番のサブウェポン。|
|ふぶき|氷|110|70|凍り10%|Zクリスタルとあわせて。霰下でも必中だが、すいすいやタスキとは相性が悪い。|
|こごえるかぜ|氷|55|95|素早↓|追加効果が優秀。ダブルでは相手全体攻撃。|
|じたばた|無|20~200|100|-|最大威力は一番。タスキとあわせて。|
|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|>|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|>|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|あまごい|>|水|-|>|水技の強化や、特性の発動に。|
|あまえる|>|妖|100|>|相手の攻撃を下げる。つぶらなひとみとは選択。|
|つぶらなひとみ|>|妖|100|>|相手の攻撃を下げる。あまえるとは選択。|
//|なかまづくり|>|無|100|>|味方の強化や相手の弱体化に。|
|みずびたし|>|水|100|>|特殊相手の火力低下に。テラスタルには無効。|
//|どくどく|>|毒|90|>|ダメージ源。みずびたしとあわせれば毒・鋼にも撃てる。|
//|いやしのはどう|>|超|-|>|ダブル用。味方の体力を回復。味方のしおふきの威力維持にも。|
|てんしのキッス|>|妖|75|>|妨害技。命中不安。|
//|いばる|>|無|85|>|妨害技。攻撃上昇のデメリットもあるが自身は紙なので気にならない。|
|メロメロ|>|無|100|>|妨害技。ノーリスクだが異性限定。&br;今作では技マシン廃止により習得者が激減したため、差別化したいなら重要な技ではある。また習得者の中では最速でもある。|
//|じこあんじ|>|無|-|>|積み技もちの相手や、いばるとあわせて。|
|アクアリング|>|水|-|>|たべのこしと合わせてHPの回復に使えるがタイミングが難しい。|
|ねがいごと|>|無|-|>|1ターン後にHPを半分回復。|
|まもる|>|無|-|>|ねがいごとが叶うまでの待機に。|
|みがわり|>|無|-|>|補助技対策や、てんしのキッス・メロメロとあわせて。|
|こうそくいどう|>|超|-|>|素早さ強化。すいすいと異なりターン制限無し。|
}}
----
**テラスタル考察 [#s018979b]
基本的にラブカスにテラスタルを切ることは避け、エースに回すべきである。
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|BGCOLOR(#ee86a9):COLOR(#fceff4):|BGCOLOR(#fceff4):COLOR(#ee86a9):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無|じたばた|霊無効。受けには向かない。アタッカーなら[[イーブイ]]で良い。|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|テラバースト|草意識なら鋼で良い。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|ハイドロポンプ|火力が上がるが、ラブカスの種族値ではあまり恩恵がない。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|テラバースト|弱点は減るが耐性があまり良くない。|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|テラバースト|弱点が増えるため非推奨。あえて採用するなら粉技を無効にしたいとき。|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘|テラバースト|元来、岩や虫を呼びやすいわけではない。|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|れいとうビーム&br;ふぶき|多弱点のため非推奨。雪で耐久を上げるなら。|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒|テラバースト|猛毒無効。|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|テラバースト|電気を透かして1ターン稼ぐなら。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|テラバースト||
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|テラバースト|かくとう受けなら妖で良い。|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫|テラバースト|候補外。|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩|テラバースト|砂で特防を上げられる程度。|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊|テラバースト|解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜|テラバースト|耐性は優秀だが等倍でも致命傷。|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪|テラバースト|解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼|テラバースト|耐性が優秀。あえて選ぶならこちら。|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|ドレインキッス|こちらも耐性に優れる。ドレインキッスの回復力を上げるなら。|
}}
----
*型考察 [#e75e33b7]
**運ゲー型 [#f4abfd4b]
特性:すいすい/うるおいボディ
性格:おくびょう/おだやか/ずぶとい など
努力値:HP244 S252をベースに調整
持ち物:きあいのタスキ/たべのこし など
確定技:てんしのキッス/みがわり
優先技:メロメロ
選択技:こうそくいどう/あまごい/ねがいごと/アクアリング/なみのり
運ゲーを戦法とする型。
行動保障のため素早さの分の努力値を耐久にがっつり割き、こうそくいどうを積むのもなしではないが、
技スぺが一つ削られるのは痛いところ。
メロメロの習得者が激減し、差別化に有用そうだと思ったので優先技に昇格。
上述の通り同技使いで最速という貴重な個性はあるが、すぐ下にネオラントがいるので差別化目的に搭載するなら最速推奨。
----
*対ラブカス [#ga13548d]
:注意すべき点|
高めの素早さとすいすいを持ち、雨下では圧倒的な速さで補助技を放ってくる。
てんしのキッスやメロメロ、みがわりを使って運ゲーを仕掛けてくることが多い。
変化技にはみがわり、みずびたしやあまえる等も厄介。
:対策方法|
火力・耐久は最低水準で、変化技もありふれたものばかり。素早さも雨下でさえなければ並の高速アタッカーで先制できる。
より素早いポケモンで上から叩くのが確実。&taglink(すりぬけ);や音技ならみがわりも貫通可能。
警戒が必要なのはタスキで耐えられて、雨を残されたりみずびたしにされたりといった補助の方。殴られても大したことないのでちょうはつがあるならやっておきたい。
幸いあくタイプではないので、&taglink(いたずらごころ);があれば確実。
----
*覚える技 [#v81e0495]
**レベルアップ [#kff64cca]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~XY|~OA|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|1|1|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|4|4|4|4|1|1|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|12|7|7|7|4|4|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|16|9|9|9|7|7|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|-|-|-|-|9|9|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|-|17|17|17|14|13|おまじない|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|31|22|22|17|17|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|28|22|27|27|22|20|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|-|-|-|-|-|22|ハートスタンプ|60|100|エスパー|物理|25||
|40|46|31|31|26|26|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|36|27|37|37|31|31|てんしのキッス|-|75|フェアリー|変化|10||
|24|14|14|14|37|34|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|-|40|51|50|46|37|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|-|37|46|46|40|40|アクアリング|-|-|みず|変化|20||
|-|-|-|-|-|42|みずびたし|-|100|みず|変化|20||
|-|-|40|40|50|46|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|48|51|55|55|55|49|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
}}
**技マシン [#ka521412]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|5||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技55|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技94|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技98|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#if7b0cd7]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘07|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|第4世代まで|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|Lv/教え|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10|タマゴ|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|Lv/タマゴ|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|秘05|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
}}
**タマゴ技 [#ob6ef880]
第九世代タマゴ技なし
#region2(過去世代){{{
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|○|○|はねる|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|○|○|○|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|○|みずあそび|-|-|みず|変化|15||
|○|○|○|○|○|どろあそび|-|-|じめん|変化|15||
| |○|○|○|○|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|Lv|
| |○|○|○|○|アクアリング|-|-|みず|変化|20|Lv|
| |○|○|○|○|アクアジェット|40|100|みず|物理|20||
| | |○|○|○|いやしのはどう|-|-|エスパー|変化|10||
| | |○|○|○|しおみず|65|100|みず|特殊|10||
| | | |○|○|なかまづくり|-|100|ノーマル|変化|15||
}}
}}}
**教え技 [#od763e0b]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|E/XD|○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
| |○|○|○|○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
| | | |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|Lv|
| | | | |○|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|○|||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○|||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em|||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em|||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em||○|||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em|○||||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|E/XD|||||いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
||○||||ダイビング|80|100|みず|物理|10|ORAS:秘07|
}}
**その他 [#lc8e6ec9]
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|どろあそび|-|-|じめん|変化|15|PDW|タマゴ|
*遺伝 [#g6f8eb76]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[水中2>すいちゅう2グループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5120歩|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:3|
|BGCOLOR(SILVER):経験値|Lv.50 = 100,000&br;Lv.100 = 800,000|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
タマゴ技なし
&tag(ポケモン,第三世代,みずタイプ,すいちゅう2グループ,すいすい,うるおいボディ);