#author("2023-01-03T13:26:21+09:00","","") #author("2023-01-03T13:27:10+09:00","","") *ラランテス/ノート [#m03b2e37] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#j863d5d8] ---- *型考察 [#roles] SVではばかぢから使用不可のためノートに転記 **物理軸型 [#me40cb2c] 特性:あまのじゃく 性格:ゆうかん/いじっぱり/ようき 努力値:H252 A252or耐久調整/A252 S252 持ち物:いのちのたま/とつげきチョッキ/オボンのみ/たべのこし/バコウのみ/ラムのみ/カゴのみ 確定技:ばかぢから 優先技:リーフストーム 選択攻撃技:グラススライダー/リーフブレードorはなふぶき/きゅうけつ/つじぎり/ダブルチョップ/どくづき 選択補助技:まもる/こうごうせい/みがわり/ねむる/ねごと/グラスフィールド ばかぢからで攻撃しつつ、攻撃と防御を積み積みエースとしても運用する型。 攻撃に振るか、耐久に注いで何度も積むかで使い勝手が大分変わる。 物理受け突破・鬼火対策を兼ねるリーフストームの優先度も高い。 ダブルならトリックルームと合わせやすく、居座り前提の運用で威嚇対策ができるのも有効。 ジャローダ不在のため、ライバルは同じ戦法を取れる[[カラマネロ]]か。 耐久や攻撃力では勝っているが素早さには大きな差があるため、回復技がある点や両刀が可能な点を活かして上手く差別化したい。 性格を素早さ下方補正かつ、S個体値29にする事で、最鈍[[ギルガルド]]-1の素早さになる。 ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#h5759fe1] *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] 過去作技を使う型や環境に合わない型、ネタポケwikiに置いたが微妙に実用性のある型を記載する。 判断が難しい場合、まずはネタポケwikiに記載を推奨。 この項目に型が存在する場合は下に雑記タグを付与する **型名 [#b05ab368] 特性: 性格: 努力値: 持ち物: 確定技: 選択技: ---- //&tag(ノート,雑記); //↑ネタ・マイナー型がある場合 &tag(ノート);