イエッサン の変更点


#author("2023-01-12T00:03:35+09:00","","")
#author("2023-01-14T14:42:43+09:00","","")
*イエッサン [#Indeedee]
 No.876 タイプ:ノーマル/エスパー
 No.0876 タイプ:ノーマル/エスパー
 通常特性(♂):せいしんりょく(怯まない。いかくを無効化する)
 通常特性(♀):マイペース(混乱状態にならない、特性いかくを受けない)
 通常特性(共通):シンクロ(どく、まひ、やけど状態にさせられると相手も同じ状態異常にする)
 隠れ特性(共通):サイコメイカー(場に出た時かこの特性を得た時、フィールドがサイコフィールドになる。
         地面にいるポケモンはエスパータイプの技の威力が1.3倍になり、先制技が無効化される。)
 体重:28.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|c
|~サイコメイカー|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|イエッサン♂|60|65|55|105|95|BGCOLOR(pink):95|475|&taglink(せいしんりょく);/&taglink(シンクロ);/&taglink(サイコメイカー);|
|イエッサン♀|BGCOLOR(pink):70|55|65|95|105|85|475|&taglink(マイペース);/&taglink(シンクロ);/&taglink(サイコメイカー);|
//|[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]|BGCOLOR(pink):70|BGCOLOR(pink):85|BGCOLOR(pink):75|BGCOLOR(pink):130|BGCOLOR(pink):115|BGCOLOR(pink):95|570|&taglink(サイコメイカー);/&taglink(テレパシー);|
}}

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|c
|~ノーマル/エスパー|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|イエッサン♂|60|65|55|BGCOLOR(pink):105|95|BGCOLOR(pink):95|475|&taglink(せいしんりょく);/&taglink(シンクロ);/&taglink(サイコメイカー);|
|イエッサン♀|70|55|65|95|105|85|475|&taglink(マイペース);/&taglink(シンクロ);/&taglink(サイコメイカー);|
|[[ヤレユータン]]|BGCOLOR(pink):90|60|BGCOLOR(pink):80|90|BGCOLOR(pink):110|60|490|&taglink(せいしんりょく);/&taglink(テレパシー);/&taglink(きょうせい);|
}}

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[むし]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
}}
----
剣盾で登場した[[ノーマル]]×[[エスパー]]複合枠。今作の同複合は[[ヤレユータン]]と新登場の[[リキキリン]]。
種族値は控えめだが、&taglink(サイコメイカー);で場に出るだけでサイコフィールドを張れる。
剣盾では[[ブリムオン]]と一致高威力ワイドフォースで蹂躙していく構築が強烈だったが、
多くのポケモンからワイドフォースが没収され、[[グレンアルマ]]専用となり用途が減少した。

没収された技はワイドフォース、トライアタック、マジカルフレイムと有用なものが多い一方で
追加された技で有用なのはほとんどなく、せいぜい[[バチンウニ]]からフィールドを取り返せるスキルスワップと
♀限定から共通技になったいやしのねがいくらい。

♂と♀は容姿に留まらず、種族値、通常特性、レベル技・マシン技・遺伝技まで多くの違いがある。
特に素早さと耐久の種族値の違いは大きく、総じて♂は攻撃的、♀は守備的な傾向。
前述の通り種族値自体はあまり高くなく、その性能は技や編成との相性ありきである点は忘れずに。

本来♀のイエッサンはトリックルームを習得することが出来ないが、&color(red){''テラレイドバトルでトリックルームを習得した個体が入手出来ることが確認されている。''};
バグや設定ミスの可能性もあるが、現状ではランクマッチでも問題なく使用可能である。
実用性については♂よりも♀のほうが鈍足で耐久力も高く、トリル始動役としては適性が高い。
さらに♀限定技の「このゆびとまれ」とのシナジーが高く、ダブルにおいては特に有用。
ただし、すばやさ最低値(個体値0~3)を粘る場合はレイド産限定という条件により厳選難易度が極めて高くなる。

:♂のみ覚える技|
パワーシェア/パワースワップ/※トリックルーム(レイド産のみ♀も習得)/ワンダールーム/マジックルーム
とっておき/%%トライアタック%%/じんつうりき/アンコール/おさきにどうぞ

:♀のみ覚える技|
ガードシェア/ガードスワップ/ひかりのかべ/リフレクター/%%しんぴのまもり%%
%%サイコシフト%%/いやしのはどう/%%いやしのねがい%%/バトンタッチ/このゆびとまれ
----
#contents
----
*特性考察 [#w0d12678]
:せいしんりょく|
♂専用。怯み、&taglink(いかく);無効。基本特殊型のイエッサンには後者はあまり意味が無い。
ダブルではねこだまし対策になるが、上書きされなければサイコメイカーでも防げる。
サイコメイカーが邪魔になる時に消去法で採用されるが、その場合イエッサンである必然性を出すのが難しい。

:マイペース|
♀専用。混乱、いかく無効。せいしんりょく同様、イエッサンに後者の恩恵は薄い。
混乱自体が自傷率の低下から採用率を落としており、サイコメイカーを捨ててまで採用する意義に欠ける。

:シンクロ|
受けた状態異常を相手にも移すが、どくどく習得者の激減で一致での使用者が大半。
毒、火傷、麻痺はタイプ特性で無効化されてしまう為、状態異常読みでの降臨も無駄になりがち。
♀ならサイコシフトで代用可能。やはりサイコメイカーに勝る汎用性は無い。

:サイコメイカー|
隠れ特性。イエッサンの採用理由に直結する特性であり、♂・♀共に基本はこれ。
フィールド展開役としてはやや早めなので、対面からのフィールド上書きには要注意。
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
//|ワイドフォース|超|80/120&br;(120/180)|100|PF下で威力1.5倍&br;+全体攻撃化|一致技。特性がサイコメイカー一択である以上必須の技。|
|サイコキネシス|超|90(135)|100|特防↓10%|一致技。フィールドがない場合には最大火力。|
|サイコショック|超|80(120)|100|-|一致技。特殊受けに強くなる。上記エスパー技との同時採用もあり。|
|ハイパーボイス|無|90(135)|100|-|一致技。身代わり貫通。&br;トライアタックは♂しか覚えないので、♀のノーマル技はこれになる。|
//|トライアタック|無|80(120)|100|麻痺/火傷/凍り20%|一致技。♂専用。追加効果が優秀だが、やや威力が低い。|
|シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%|対霊。[[ミミッキュ]]、[[ドラパルト]]等に。&br;ただしサイコフィールド下ではサイコキネシスの方が威力は上。|
|エナジーボール|草|90|100|特防↓10%|主に四倍狙いで。|
|マジカルシャイン|妖|80|100|-|対竜・悪。ダブルでは全体攻撃に。|
|アシストパワー|超|20(30)~|100|-|一致技。めいそうやじこあんじ、バトンタッチを活用するなら。&br;4上昇以上でサイキネ超え。|
|ドレインキッス|妖|50|100|HP吸収3/4|居座る場合の回復手段。|
|ねこだまし|無|40(60)|100|優先度+3&br;怯み100%|一致技。&taglink(サイコメイカー);と相性が悪い。浮いている相手であれば有効。|
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|c
|~変化技(共通)|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|めいそう|>|超|-|>|自分の特攻・特防を1ランクアップ。|
|トリック|>|超|100|>|こだわりアイテム等とあわせて。|
|じこあんじ|>|無|-|>|相手の能力変化をコピー。味方も対象にできるのでダブル向け。|
|いやしのねがい|>|超|-|>|自主退場用。|
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|c
|~変化技(♂)|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|アンコール|>|無|100|>|耐久型の技を縛れればおいしい。|
|トリックルーム|>|超|-|>|♂限定。自身はそこそこ速いのでサポート用。ダブル向け。|
|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|BGCOLOR(DimGray):COLOR(Snow):|>|BGCOLOR(Snow):COLOR(DimGray):|c
|~変化技(♀)|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|ひかりのかべ|>|超|-|>|特殊半減。ダブルだと三分の二。|
|リフレクター|>|超|-|>|物理半減。ダブルだと三分の二。|
|バトンタッチ|>|無|-|>|能力変化を引き継がせる。|
|このゆびとまれ|>|無|-|>|ダブル用。味方を守る。&taglink(すじがねいり);等に注意。|
|しんぴのまもり|>|無|-|>|主にダブル用。味方全体を状態異常から守る。|
}}
**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無|ハイパーボイス|身代わりを盾に積もうとする相手に強くなる。|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎|テラバースト|喪失したマジカルフレイムの代わりにテラバーストを使い対鋼・草・氷打点に。耐性もガラリと変わる。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水||解説|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|エナジーボール|解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘|テラバースト|対悪の相性逆転に加え、テラバーストで対鋼打点の強化。|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|テラバースト|[[バチンウニ]]および[[ミライドン]]によるフィールド上書きを意識するなら。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|テラバースト|対地無効だが、それ以上にサイコフィールドの恩恵がなくなる損失が大きいか。|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超|サイコキネシス サイコショック アシストパワー|サイコフィールドとの併用で力押しする攻めの択。耐性弱化は霊無効を失うのみで、役割維持しやすいが弱みも変わらず。|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊|シャドーボール|エスパー技半減の対超における打点強化。耐性では無・格闘をスカせるが元々呼びにくい一方、対悪の弱さは残ってしまう。|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):龍||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|マジカルシャイン ドレインキッス|呼びやすい対悪に加え竜無効。弱点になる毒はエスパー抜群なので[[スカタンク]]以外は対策しやすいが鋼に注意。|
}}

----
*型考察 [#roles]

**♂ [#male]

***スカーフ型 [#v24c582f]
特性:サイコメイカー
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:サイコキネシス/マジカルシャイン
選択技:ハイパーボイス/サイコショック/エナジーボール/トリック/テラバースト(ほのおテラスタル時)
テラスタル:エスパー/フェアリー/ほのお

剣盾でテンプレと化していたスカーフ型……をベースにした調整版。
[[カプ・テテフ]]の如く特性で展開したサイコフィールドで先制技を封じ、スカーフの高速で攻めていくアタッカー。
ワイドフォース没収により基本打点がサイコキネシスまで下がったのは手痛いところ。サイコショックとの使い分けで対抗したい。
一方で登場時にフィールド書き換えする対抗馬が禁止級伝説の[[ミライドン]]以外は[[バチンウニ]]のみになり、対面後出しで即フィールドを奪われる状況は減った。ただし特性こぼれダネの[[オリーヴァ]]には注意。
ひかえめでも[[ドラパルト]]を抜けるので、それ以上早くする必要は無さそう。

耐久ポケ相手にはトリックでスカーフを押し付けることも可能。
マジカルフレイム喪失で技範囲は狭くなったが、それでも4枠目に迷ったら今回も投入する価値はある。

エスパーテラスタルを出す前提ならサイコキネシスでも火力は出るので、火力を削って耐久調整をするのも一考。
例として、B60振りで陽気珠[[ミミッキュ]]のじゃれつくを耐えられる。

オスはバトンタッチなど自主退場技を持たない事に注意したい。
***【ダブル】アタッカー兼サポート型 [#kea56072]
特性:サイコメイカー
性格:ひかえめ/ずぶとい/おだやか/おくびょう
努力値:H252 C252orBD調整
持ち物:きあいのタスキ/オボンのみ/サイコシード
確定技:ワイドフォース
優先技:トリックルーム/ふういん
選択攻撃技:ドレインキッス/マジカルフレイム/ハイパーボイス/マジカルシャイン
選択補助技:てだすけ/おさきにどうぞ/アンコール/まもる/サイドチェンジ

登場と同時にサイコフィールドを展開し、ワイドフォースで攻撃しつつ味方のサポートを務める。
トリックルームがメスとの大きな差別点。
自身は結構素早いので、スイッチトリパや、相手のトリル対策の意味合いが強い。

先制技無効&ふういんでねこだまし+トリックルームの並びを単体で完封できるのは魅力。
S252振りにしてふういんを採用すると、相手のイエッサンや[[シャンデラ]]といった封印戦術を無効化出来る。
ただし、[[ゴリランダー]]はフィールドを上書きし、ねこだましも併せ持つので注意。

相方にはそれなりに素早さのあるエスパータイプがオススメ。
高速エスパーである[[フーディン]]や[[ギャロップ(ガラルのすがた)]]、対鋼・悪の役割が取れる[[エルレイド]]がオススメか。
[[サニゴーン]]や[[セキタンザン]]の様に、相手の行動次第で素早さを変えられるポケモンと組ませるのも手。

**♀ [#female]

***サポート型 [#w96fc5eb]
特性:サイコメイカー
性格:ひかえめorおくびょう/ずぶといorおだやか
努力値:HSで耐久調整 余りC
持ち物:ひかりのねんど/グランドコート/サイコシード
確定技:ワイドフォースorアシストパワー(めいそう採用時)
攻撃技:ドレインキッス/マジカルフレイム/ハイパーボイス/マジカルシャイン
補助技:ひかりのかべ/リフレクター/いやしのねがい/めいそう/バトンタッチ

基本的には壁貼って退場or瞑想バトン。
サイコシードで上がった特防を引き継がせるだけでも、相手のフィールド展開と先発確認を兼ねた仕事となる。
壁貼りの場合、自主退場が可能ないやしのねがいは優先度が高い。

[[エースバーン]]の珠かえんボールをH236 B124振りで確定耐え(H252 B108振りだと超低乱数1)。
H236振りだとHP実数値175になるので、耐久調整の目安として。

メスはトリックルームを覚えられないので注意。

***【ダブル】サポート型 [#q48c0276]
特性:サイコメイカー
性格:れいせい/のんき/なまいき/ひかえめ/ずぶとい/おだやか
努力値:H252 C252orBD調整
持ち物:きあいのタスキ/オボンのみ/サイコシード/ぼうじんゴーグル/ナモのみ
確定技:このゆびとまれ/ワイドフォース
選択攻撃技:ドレインキッス/マジカルフレイム/ハイパーボイス/マジカルシャイン
選択補助技:てだすけ/ひかりのかべ/リフレクター/いやしのねがい/しんぴのまもり/まもる/サイドチェンジ

このゆびとまれ+タスキにより、味方を守ることができる。
トリックルーム始動ポケモンと組まれる事が多く、特に[[ブリムオン]]との相性は格別。

サイコメイカーにより先制技が無効であるため、いたずらごころちょうはつや猫騙しで妨害されずにトリックルームを発動できる。
またトリックルーム下で先制技を許さない。

オスより火力が劣るとは言え、特化時のワイドフォースはC特化[[ウォッシュロトム]]のハイドロポンプと同レベルの火力があり
最低限のサポートが終わればアタッカーとしても活躍できる。

''ワイドガード''を覚えず、全体攻撃技からは味方を守れないため、注意が必要。
1ターン目をこのゆびとまれ+トリックルームにより完全無防備で終えるため、全体攻撃技で大幅にアドバンテージを取られると巻き返せない場合がある。

多くの場合先発運用となり、メイカー特性持ちに同速の[[ゴリランダー]]と[[カプ・レヒレ]]がいる事から最遅が推奨される。
相手に先手を取られるのは痛いが、それ以上にワイドフォースの攻撃性能が段違いになる為である。
この場合、実数値81で無振り[[バンギラス]]と同速になり、トリル下では64族の無振り[[マホイップ]]以上に先制できる。

トリルを使わなかったり、受け出しを考慮するなら最鈍にせず、S個体値を少しだけ下げておく手もある。


----
*相性考察 [#partner]
特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。
----
*対イエッサン [#counter]
:注意すべき点|
&taglink(サイコメイカー);により登場と同時にサイコフィールドを展開してくる[[エスパー]]タイプ。
♂は高い特攻と豊富なサブウェポンを活かして攻めてくる。威力上昇とフィールド補正(1.3倍)の乗ったワイドフォースは数値以上の高威力。
♀は高い特防と豊富な変化技で後続エースのサポートを行ってくる。両壁を貼られたりバトンタッチで引き継がれたりすると厄介。
サイコフィールド展開中には、ねこだまし・ふいうち・かげうち・であいがしらといった先制技を無効化されてしまうので注意。

:対策方法|
サイコフィールドありきで戦うポケモン。種族値だけでみるとずばぬけたものはなく、弱点も少ないものの物理耐久も低め。
単純に高威力の物理技で上から殴るか、超をいまひとつ以下で受けられるポケモンで耐えて一撃加えるといい。
とんぼがえりでサイクルを回しながら徐々に削っていくのも有効。
♂はワイドフォースが強力なので悪タイプなどで止めたいところ。ただし、交代読みのマジカルシャインには気をつけよう。
♀は変化技主体で戦ってくるので挑発が有効。
耐久型で受ける場合はこだわりトリックにも注意。
ダイマックス廃止によりサイコフィールドを[[くさ]]・[[でんき]]・[[フェアリー]]のダイマックス技で塗り替えることはできなくなったが、依然他のメイカー系特性で塗り替えられる。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){イエッサン♂}|~SIZE(8){イエッサン♀}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
| 1| 1|なかよくする|-|-|ノーマル|変化|20||
| 5| -|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
| -| 5|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|10|10|チャームボイス|40|-|フェアリー|特殊|15||
|15|15|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|20|20|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|25| -|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
| -|25|このゆびとまれ|-|-|ノーマル|変化|20||
|30|30|アロマセラピー|-|-|くさ|変化|5||
|35|35|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|40|40|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|45| -|パワーシェア|-|-|エスパー|変化|10||
| -|45|ガードシェア|-|-|エスパー|変化|10||
|50|50|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
|55| -|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
| -|55|いやしのねがい|-|-|エスパー|変化|10||
}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技02|ネコにこばん|40|100|ノーマル|物理|20||
|技10|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|技17|COLOR(#FF0000):ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|♀のみ|
|技18|COLOR(#FF0000):リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|♀のみ|
|技19|COLOR(#FF0000):しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|♀のみ|
|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技40|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技44|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|技60|COLOR(#00f):パワースワップ|-|-|エスパー|変化|10|♂のみ|
|技61|COLOR(#FF0000):ガードスワップ|-|-|エスパー|変化|10|♀のみ|
|技63|ドレインパンチ|75|100|かくとう|物理|10||
|技70|COLOR(#00f):トリックルーム|-|-|エスパー|変化|5|♂のみ|
|技71|COLOR(#00f):ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10|♂のみ|
|技72|COLOR(#00f):マジックルーム|-|-|エスパー|変化|10|♂のみ|
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技87|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|技91|サイコフィールド|-|-|エスパー|変化|10||
|技92|マジカルフレイム|75|100|ほのお|特殊|10||
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10||
|○|COLOR(#00f):じんつうりき|80|100|エスパー|特殊|20|♂のみ|
|○|COLOR(#FF0000):サイコシフト|-|100|エスパー|変化|10|♀のみ|
|○|COLOR(#FF0000):いやしのはどう|-|-|エスパー|変化|10|♀のみ|
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|だいちのはどう|50|100|ノーマル|特殊|10||
|○|ワイドフォース|80|100|エスパー|特殊|10||
}}
**技レコード [#TRs]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技11|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技14|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技19|COLOR(#00f):トライアタック|80|100|ノーマル|特殊|10|♂のみ|
|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技25|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技29|COLOR(#FF0000):バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|♀のみ|
|技30|COLOR(#00f):アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|♂のみ|
|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技34|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10||
|技38|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技49|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技65|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技69|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|技82|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技83|サイドチェンジ|-|-|エスパー|変化|15||
|技90|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技92|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10||
}}

//**その他 [#other]
//#table_edit2(edit=off){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//|ここに技名|0|0|ノーマル|物理|0||
//}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[妖精>ようせいグループ]]|
|~孵化歩数|10240歩 (※特性「ほのおのからだ」「じょうききかん」「マグマのよろい」で5120歩)|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~いやしのはどう&br;SIZE(8){メスのみ}|レベル|[[タブンネ]]/[[フレフワン]]|
|~サイコシフト&br;SIZE(8){メスのみ}|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ヨルノズク]]系統/[[ネイティオ]]系統(飛行)→[[トゲピー>トゲキッス]]((タマゴ未発見につき要進化))(飛行/妖精)|
|~じこあんじ|レベル|[[フレフワン]]|
|~じんつうりき&br;SIZE(8){オスのみ}|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ヨルノズク]]系統(飛行)→[[トゲピー>トゲキッス]]((タマゴ未発見につき要進化))(飛行/妖精)|
|~|~|[[ナッシー]]系統/[[Aナッシー>ナッシー(アローラのすがた)]]/[[コノハナ/ダーテング>ダーテング]]系統(植物)→[[ロゼリア>ロズレイド]](植物/妖精)|
|~ねこだまし|レベル|[[オーロンゲ]]系統|
}}

&tag(ポケモン,第八世代,ノーマルタイプ,エスパータイプ,ようせいグループ,せいしんりょく,マイペース,シンクロ,サイコメイカー);