サンダース の変更点


#author("2023-01-08T17:20:23+09:00","","")
#author("2023-01-14T15:32:17+09:00","","")
*サンダース [#jolteon]
 No.135 タイプ:でんき
 No.0135 タイプ:でんき
 通常特性:ちくでん(受けた電気タイプの技を無効化し、最大HPの25%を回復する)
 隠れ特性:はやあし(状態異常のとき素早さが1.5倍になる。まひ状態でも素早さが下がらない)
 体重  :24.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|c
|~電気高速特殊アタッカー|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|サンダース|65|65|60|110|BGCOLOR(pink):95|130|525|&taglink(ちくでん);/&taglink(はやあし);|
|[[ライチュウ]]|60|BGCOLOR(pink):90|55|90|80|110|485|&taglink(せいでんき);/&taglink(ひらいしん);|
|[[マルマイン]]|60|50|70|80|80|BGCOLOR(pink):150|490|&taglink(ぼうおん);/&taglink(せいでんき);/&taglink(ゆうばく);|
|[[タイカイデン]]|70|70|60|105|60|125|490|&taglink(ふうりょくでんき);/&taglink(ちくでん);/&taglink(かちき);|
|[[スナノケガワ]]|BGCOLOR(pink):85|81|BGCOLOR(pink):97|BGCOLOR(pink):121|85|101|570|&taglink(こだいかっせい);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[はがね]]/[[ひこう]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(ちくでん);」の場合、[[でんき]]無効。
----
ブイズ:[[イーブイ]] [[シャワーズ]] ''サンダース'' [[ブースター]] [[エーフィ]] [[ブラッキー]] [[リーフィア]] [[グレイシア]] [[ニンフィア]]
//全国図鑑順
----

[[イーブイ]]の進化形、通称ブイズの一角で[[でんき]]担当。典型的な高速低耐久特殊アタッカー。
いわゆる130族に属し、今作のでんきとしては[[マルマイン]]に次ぐスピード。
補助技には恵まれており、かいでんぱ+あまえる(フェザーダンス)を扱えるポケモンでは最速。
カプ・コケコ、レジエレキなどが現時点では未解禁のため、一定以上の火力を備えた高速でんきとしてのアイデンティティを取り戻した。
そうでなくとも今作は比較的素早さのインフレが抑え込まれ、強みである素早さを売りにしやすくなっている。

第九世代ではテラスタル+テラバーストの登場により、補完しやすいタイプの技を再び使用可能に。
ブイズ特有の豊富な補助技も健在のため、不利な相手を前にしても引く以外の選択肢を得た。
ダイマックスの廃止で素早さを上回られる相手も限定され、総じて前世代よりもかなり動きやすくなっている。
テラバースト以外では、前述のかいでんぱ、くさわけ、エレキフィールドを習得した。
一方でライジングボルト、ウェザーボールは覚えられなくなり、最大火力はやや落ちてしまった。それにより天候パとの相性も低下している。

----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''ちくでん''|
通常特性。でんき技無効+回復。耐久の乏しいサンダースにとっては半減が無効になるのは小さくない。
追加効果ごと無効にするため、ボルトチェンジによるサイクルも妨害可能。
ただし読み外した際のリスクは大きく、無償降臨出来ても技範囲の狭さからこちらからの有効打も無い盤面が多い。
&taglink(トレース);された場合もまともに通せる技がなくなりがちなので、あくびの優先度はかなり高い。
なおじめんタイプにテラスタルしても特性の効果が優先され、HPが回復する。

:''はやあし''|
隠れ特性。状態異常で素早さ1.5倍。最速で素早さ300となり、最速85族の&taglink(すいすい);や&taglink(かるわざ);持ちの相手と同速になる。
能動的に活かすならば必然的に持ち物はかえんだまになる。
スカーフと比較すると技を縛られない点がメリットとして働く。
ちくでんを&taglink(トレース);されたくない場合の対策にもなる。
反面、能動的に活かそうとするとただでさえ低い耐久を削り、持ち物固定により柔軟性を損なう羽目に。
こちらからの有効打も少ないとはいえでんきへの役割も安定せず、刹那的な運用になりやすい。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|かみなり|電|110(165)|70|麻痺30%|命中不安だが最大威力。雨下で必中。|
|10まんボルト|電|90(135)|100|麻痺10%|命中安定だがやや火力不足。|
|ほうでん|電|80(120)|100|麻痺30%|威力は控えめだが、攻撃と麻痺撒きを同時にできる。ダブルでは味方も巻き込む。|
|ボルトチェンジ|電|70(105)|100|交代|先発偵察や交代読み等に。相手の地面タイプの無償降臨に注意。|
//|ライジングボルト|電|70/140&br;(105/210)|100|-|EF上の相手に対しては最大火力。|
|シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%|一貫性が高いサブウェポン。|
|アシストパワー|超|20|100|-|自身は火力を上げる積み技が無いため、バトンでの使用前提。|
//|ウェザーボール|無|50/100|100|天候でタイプ変化&br;威力倍|晴れ・雨で威力150。&br;霰・雨なら対地面、霰・晴れなら対草または対鋼として使える。|
|ハイパーボイス|無|90|100|-|広範囲かつみがわり貫通が最大の利点。|
|はかいこうせん|無|150|90|-|ラス1前提。|
|どろかけ|地|20|100|命中率↓100%|追加効果が優秀だが低威力。|
|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|でんこうせっか|無|40|100|優先度+1|&taglink(がんじょう);やきあいのタスキで耐えた相手へのトドメに。|
|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|>|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|>|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|みがわり|>|無|-|>|素早いため張りやすくバトンタッチもできる。&br;木の実発動狙いにも。|
|こうそくいどう|>|超|-|>|自分自身は元々速いのでほぼバトンタッチ用。|
|バトンタッチ|>|無|-|>|みがわりやこうそくいどうを繋ぐ。今作では進化後も思い出し可能。|
|あまごい|>|水|-|>|かみなりの必中化。|
|あくび|>|無|-|>|万能な流し技。みがわり、バトンタッチ、ボルトチェンジと好相性。|
|でんじは|>|電|90|>|後続サポートとしては強力だが、自分自身は元々素早く恩恵が少ない、&br;呼ぶ地面に効かない、耐久が低く撒きにくい等の問題点も。|
|ひかりのかべ|>|超|-|>|後続サポートにも自身の継戦力向上にも役立つ。|
|あまえる|>|妖|100|>|物理アタッカーを弱体化。サポート用にも。|
|うそなき|>|悪|100|>|疑似的な特殊火力強化、特殊受け流し等に。|
|ねがいごと|>|無|-|>|交代先の負担軽減に。HPが低いので回復量は多くない。|
|まもる|>|無|-|>|&taglink(はやあし);でのかえんだま発動や、ねがいごととセットで。|
//|どくどく|>|毒|90|>|サイクル戦重視での撃ち逃げや、特殊受け・[[ヌケニン]]潰しに。''過去作技マシン。''|
}}

**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#fcd000):COLOR(#050b13):|BGCOLOR(#eff4f1):COLOR(#050b13):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#f08030):COLOR(#f8f8f8):炎||解説|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|テラバースト|地面タイプへの打点。氷テラスタルより範囲は劣るが、ちくでんなら実質弱点1つで耐性が優秀。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電|かみなり&br;10まんボルト|一致技の火力補強。|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草||解説|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷|テラバースト|電気技との補完がよく、氷技をめざめるパワーよりも高威力で放ち、地面やドラゴンに役割を持てる。&br;ただし弱点が激増し、マッハパンチやバレットパンチにも弱くなる。|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒||解説|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|どろかけ|威力が60(90)に上昇する。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛|テラバースト|苦手な地面技を透かし、電気技を半減する草タイプへの打点になる。ちくでんなら弱点が1つ減る。|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||対草。地面も半減できる。|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼||解説|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖||解説|
}}

----
*型考察 [#roles]
**基本型 [#iea62c33]
特性:ちくでん
性格:おくびょう
努力値:素早さ252、特攻252 or HP、防御調整・残り特攻等
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/ヤタピのみ/ひかりのねんど/たつじんのおび/じしゃく
確定技:10まんボルトorほうでんorかみなり
優先技:シャドーボール
選択攻撃技:ボルトチェンジ/でんこうせっか/テラバースト
選択補助技:みがわり/でんじは/あまごい/あくび/あまえる/かいでんぱorひかりのかべ/バトンタッチ

従来通り高い素早さや豊富な補助技を活かして場を整えつつ攻撃に転じるのが基本となる。
[[ドラパルト]]や[[ミミッキュ]]など、現環境はゴーストタイプが多めなのでシャドーボールの優先度は高め。

**こだわりメガネ型 [#nd391877]
特性:ちくでん
性格:おくびょう
努力値:C252 S252 余りD
持ち物:こだわりメガネ
確定技:10まんボルトorかみなり/シャドーボール/ボルトチェンジ/ハイパーボイスorテラスバースト

そこそこな特攻をこだわりメガネで補い、高い素早さから直接圧力をかけていく。
以前と違い交代読みで「めざめるパワー」を撃ちこむという戦法は使えなくなったため、
電気技を無効化するポケモンが相手に居る際はより無償降臨に気を付けたい。

//CS252 10まんボルト/ボルトチェンジ/シャドーボール/ハイパーボイス@眼鏡 で運用してみた。
//環境に多い物理受けの[[アーマーガア]]、[[サニーゴ]]、[[ドヒドイデ]]に強く、
//ダイマックスせずにそれらを倒して裏の物理アタッカーがダイマックスして暴れるといったことができた。
//反面で環境トップクラスの[[ドリュウズ]]や[[ヒートロトム]]もかなり誘いやすく、
//削りはできても倒すことは難しかったので裏にそれらに有効なポケモンを控えさせるのは必須だった。
//また抜群をとれないと落とせないことも多かったので、ボルチェンで回しながら相手を削っていき、
//最後に削れた相手PTを上から一掃するといった運用も可能だった。むしろそっちのほうが使いやすかった。
//↑第八世代時点の考察につきコメントアウト

これって上の基本形にこだわりメガネ追加でいいような気がしますが。
↑基本型にメガネ持たせたら場作りできないと思います
↑だったら他の道具持たせればいいだけでは?アタッカーとしての技範囲が同じなのに型を分ける必要が無い。
↑運用目的が違うと明確に書かれていると思うんだけど、そこを上手く編集してくださるのであれば一つに纏めていただいてもかまわないです。
少なくとも今の基本型の記述ではメガネを追加するだけでは矛盾しか生まれないと思いますよ。

**はやあし型 [#da331126]
特性:はやあし
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:CSベース調整
持ち物:かえんだま
確定技:ボルトチェンジ/シャドーボール/まもる
推奨技:10まんボルトorかみなり
選択技:アシストパワー/みがわり/あくび

スカーフよろしく素早さで劣る相手を返り討ちにすることを主眼に置いた型。
具体的には[[ドラパルト]]が仮想敵。

火力がやや不安だが、性格はおくびょうを推奨。
ひかえめにするなら素Sで最速&taglink(FCロトム){ロトム};抜き、はやあし時最速ドラパルト抜きのS36振りが最低ライン。
耐久調整にはいじっぱりドラパルトのドラゴンアロー耐えが目安。

戦法としては「まもる」で耐えつつ火傷になり、上から殴って潰していく。
スカーフドラパルトにははやあし状態でも抜かされるが、耐久に振っていればドラゴンアローは耐えられる。
他、[[ドヒドイデ]]・[[アーマーガア]]辺りに強く出られる。

素の状態で動かざるを得ない時も考慮すると、ボルトチェンジ以外に高威力の電気技を持っておくことを推奨。

調整例:B84-C252-S174 臆病
・意地っ張りドラパルトのドラゴンアローを2連続最高乱数以外耐え
//・素早さ実数値189で最速エースバーン抜き
・特攻最大

----
*対サンダース [#counter]
:注意すべき点|
130族という高い素早さからの序盤のサポート→終盤の掃除役。元祖高速アタッカーとしての役割は健在。
ブイズ特有の豊富な変化技も。

:対策方法|
テラスタルしない限りは攻撃範囲が狭い。
ボルトチェンジで逃げられると厄介なので、対電気のセオリー通り[[じめん]]タイプを当てていこう。
ゴーストに耐性のある地面タイプ([[ワルビアル]]・[[ディンルー]])などは特に強く出られるが、あくびで逆に流されないように注意。
130族抜き調整のスカーフ持ちでの奇襲もよいが、はやあし型には計算を崩されるので注意。
また草タイプに有効な手段がほぼ無いため、パーティに入れると選出の牽制が可能。
水や飛行タイプのポケモンとの併用が多いため、それらの対策も忘れずに。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
:イーブイ|

#table_edit2(edit=off){{
|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
| 5|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|10|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|15|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
|20|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|25|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|30|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20||
|35|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|40|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|45|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|50|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|55|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
}}

#region2(ピカブイ){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~LPLE|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 3|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 6|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|10|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|14|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|17|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|21|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|24|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|28|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|31|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
}}}

#region2(第3~7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th&br;BW|~BW2|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1| 1| 1| 1|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|16|15| 9| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1| 1| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| -| -|21|23| 1|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
| 8| 8| 5| 5| 5|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| -| -| -| 9| 9|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
|23|22|13|13|13|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|30|29|17|17|17|かみつく|60|100|あく|物理|25||
| -| -| -|10|17|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
| -| -| -|20|20|リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|42|43|25|25|25|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
| -| -|29|29|29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|36|36|33|33|33|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
| -| -|37|37|37|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
| -|50|41|41|41|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
| -|57|45|45|45|きりふだ|-|-|ノーマル|特殊|5|&color(red){×};|
}}
}}}

#region2(第1~2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~RGB|~Pi&br;GS|~C|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#ecdeb6):|RIGHT:BGCOLOR(#EAD9FF):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|31| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1| 8| 8|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| -|16|16|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|27|23|23|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|37|30|30|かみつく|60|100|あく|物理|25||
| -| -|36|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
| -|36| -|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30|8th:技レ13|
|45|42|42|とっしん|120|100|ノーマル|物理|15||
}}
}}}

:サンダース|

#table_edit2(edit=off){{
|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| *|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30|*進化時|
| 1|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
| 1|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
| 1|かみつく|60|100|あく|物理|25||
| 1|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 1|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
| 1|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
| 1|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
| 1|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
| 1|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30||
| 5|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|10|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|15|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
|20|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|25|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|30|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|35|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|40|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15||
|45|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|50|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|55|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5||
}}

#region2(ピカブイ){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~LPLE|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| *|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30|*進化時|
| 1|でんきショック|40|100|でんき|特殊|30||
| 1|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| 3|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 6|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|10|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|14|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|17|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20||
|21|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|24|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|28|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|31|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
}}
}}}

#region2(第3~7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th&br;BW|~BW2|~6th|~7th|~技|~備考|h
|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#eef):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#eef):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|||c
| -|  -| -| -| 1|でんきショック||
| 1|  1| 1| 1| 1|てだすけ||
| 1|  1| 1| 1| 1|たいあたり||
| 1|  1| 1| 1| 1|しっぽをふる||
|16| 15| 9| 9| *|でんきショック|*進化時|
| 8|  8| 5| 5| 5|すなかけ||
| -|  -| -| -| 9|つぶらなひとみ||
|23| 22|13|13|13|でんこうせっか||
|30|  9|17|17|17|にどげり||
| -| 43|21|20|20|かみなりのキバ||
|36| 36|25|25|25|ミサイルばり||
|47| 64|29|29|29|こうそくいどう||
|42| 57|33|33|33|でんじは||
| -|78*|37|37|37|ほうでん|*Pt以降|
| -| 50|41|41|41|とっておき||
|52| 71|45|45|45|かみなり||
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技002|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技003|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技004|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技009|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技041|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技048|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技049|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技057|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技072|エレキボール|-|100|でんき|特殊|20||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技082|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技096|かいでんぱ|-|100|でんき|変化|15||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技114|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技126|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技129|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技132|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技136|エレキフィールド|-|-|でんき|変化|10||
|技147|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技166|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
|技02|ネコにこばん|40|100|ノーマル|物理|20||
|技07|ミサイルばり|25|95|むし|物理|20|Lv|
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技14|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
//|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
//|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
//|技34|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技40|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
//|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技46|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10||
//|技47|うそなき|-|100|あく|変化|20||
//|技66|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技79|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
//|技80|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技08|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
//|技09|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
//|技12|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|技13|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技29|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|技31|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
//|技33|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
//|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
//|技80|エレキボール|-|100|でんき|特殊|10||
//|技82|アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
//|技86|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10|LPLE:技27|
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|6th~7th:教え技|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第1世代|
//|技09|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20|Lv|
|技10|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|技20|いかり|20|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技31|ものまね|-|-|ノーマル|変化|10|3rd:教え技|
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技074では覚えない/LPLE:技09|
|技34|がまん|-|-|ノーマル|物理|10|&color(red){×};|
|技40|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/LPLE:技01|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|タマゴ|
|技07|でんじほう|120|50|でんき|特殊|5||
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|タマゴ|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv|
|技43|みきり|-|-|かくとう|変化|5|タマゴ|
|秘05|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/6th:技70|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):ピカブイ|
|技01|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技/VC2nd:技02|
|技09|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20|9th:技074では覚えない/VC1st:技33|
|技27|どくどく|-|90|どく|変化|10|7th:技06|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|  |○|○|○|○|○|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|○|○|○|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|  |○|○|○|○|○|○|ねがいごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|※|○|○|○|○|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|  |  |○|○|○|○|○|あくび|-|-|ノーマル|変化|10||
|※|  |HS|○|○|○|○|みきり|-|-|かくとう|変化|5||
|  |  |  |  |  |  |○|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|  |  |  |  |  |  |○|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|技005|
|○|○|○|○|○|○|  |あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|Lv/技002|
|※|○|○|○|○|○|  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|  |  |○|○|○|○|  |うそなき|-|100|あく|変化|20|技003|
|  |  |○|○|○|○|  |ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|Lv|
|  |  |  |○|○|○|  |アシストパワー|20|100|エスパー|特殊|10|技041|
|  |  |  |○|○|○|  |しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};/4th:技83|
|  |  |  |○|○|○|  |シンクロノイズ|120|100|エスパー|特殊|10|&color(red){×};|
|  |  |  |  |○|○|  |ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};/4th:技78|
}}

**教え技 [#tutoring]
現状無し。

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ライジングボルト|70|100|でんき|特殊|20||
}}

|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em   |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|     |○|○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15|&color(red){×};|
|     |○|○|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|     |○|○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|Lv|
|     |HS|○|○|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5||
|     |  |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|8th:技レ31|
|     |  |○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv/技130|
|     |  |○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10|技117|
|     |  |○|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|Lv|
|     |  |  |○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|4th:技34|
|     |  |  |  |○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30|&color(red){×};|
|Em   |  |○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em   |○|  |  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|Lv/技032|
|Em   |○|  |  |  |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|タマゴ/技005|
|     |HS|  |  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|VC2nd:技02/LPLE:技01|
|○   |  |  |  |  |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○   |  |  |  |  |でんじは|-|90|でんき|変化|20|Lv/技082|
|○   |  |  |  |  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|○   |  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|○   |  |  |  |  |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10|VC1st:技31|
|Em/XD|  |  |  |  |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em   |  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
}}
}}}

**その他 [#other]
#table_edit2(edit=off){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:|||c
|うたう|-|55|ノーマル|変化|15|配布([[「うたうイーブイ」プレゼント>http://www.pokemon.co.jp/info/2013/06/130615_m01.html]])&br;第5世代産・♀・がんばりや固定||
|おいわい|-|-|ノーマル|変化|30|配布([[ポケモンセンター お誕生日サービス>http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/birthday/]])&br;第6世代産は性格ランダム、第7世代産はようき固定||
}}

*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|8960歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で4480歩)|
|~性別|♂:♀=7:1|
|~進化条件|[[イーブイ]](かみなりのいし)→サンダース|
|~進化前|[[イーブイ]]|
|~分岐進化|[[シャワーズ]](みずのいし)|
|~|[[ブースター]](ほのおのいし)|
|~|[[エーフィ]](なかよし度3以上+朝・昼・夕方にレベルアップ)|
|~|[[ブラッキー]](なかよし度3以上+夜・深夜にレベルアップ)|
|~|[[リーフィア]](リーフのいし/BDSP・LAでは特定の場所でレベルアップでも可)|
|~|[[グレイシア]](こおりのいし/BDSP((BDSPではこおりのいしが入手できない))・LAでは特定の場所でレベルアップでも可)|
|~|[[ニンフィア]](なかよし度3以上+フェアリータイプの技を覚えた状態でレベルアップ)|
|~備考|エーフィまたはブラッキーとニンフィアの進化条件を同時に満たしていた場合はニンフィアに進化する|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~あくび|レベル|[[ヌオー]]系統/[[ナマケロ/ケッキング>ケッキング]]/[[バクーダ]]系統/[[カバルドン]]系統/[[デカグース]]系統/&br;[[ネッコアラ]]/[[ホゲータ/アチゲータ>ラウドボーン]]/[[パフュートン]]系統/[[ノココッチ]]系統/[[ドオー]]系統|
|~くすぐる|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ナマズン]]/[[ゴチルゼル]]系統/[[ヘイラッシャ]]/[[チオンジェン]]|
|~じたばた|レベル|[[ゴマゾウ>ドンファン]]/[[ナマケロ/ケッキング>ケッキング]]/[[ザングース]]/[[ツンベアー]]系統/[[ネッコアラ]]/&br;[[ノココッチ]]系統/[[ハルクジラ]]系統|
|~どろかけ|レベル|[[ダグトリオ]]系統/[[デカグース]]系統/[[バンバドロ]]系統/[[ノココッチ]]系統/[[ミミズズ]]|
|~|BGCOLOR(khaki):マシン|技005|
|~にどげり|レベル|[[Pケンタロス>ケンタロス(パルデアのすがた)]]/[[サンダース]]/[[ザングース]]/[[メブキジカ]]系統/[[バンバドロ]]系統/[[エースバーン]]系統|
|~ねがいごと|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[サーナイト]]/[[ラブカス]]/[[ママンボウ]]/[[フラージェス]]系統/[[サケブシッポ]]/[[ハバタクカミ]]|
|~のろい|レベル|[[バクーダ]]系統/[[コータス]]/[[ザングース]]|
|~みきり|レベル|[[ザングース]]/[[ルカリオ]]|
}}

#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
※全て[[ドーブル]]で代用可能
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~じたばた|レベル|[[ゴマゾウ>ドンファン]]|
|~あまえる|レベル|[[ピチュー>ピカチュウ]]((タマゴ未発見につき要進化))/[[トゲチック>トゲキッス]]/[[ブルー>グランブル]]|
}}
}}}

&tag(ポケモン,第一世代,でんきタイプ,りくじょうグループ,ちくでん,はやあし);