マリルリ の変更点


#author("2023-01-14T15:36:12+09:00","","")
#author("2023-01-15T12:48:40+09:00","","")
*マリルリ [#azumarill]
 No.0184 タイプ:みず/フェアリー
 通常特性:あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 
      ちからもち(物理技の威力が2倍になる)
 隠れ特性:そうしょく(くさタイプの技を受けた時、その技を無効化し攻撃を1段階上げる)
 体重  :28.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|c
|~高火力物理水|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|マリルリ|BGCOLOR(pink):100|50|80|60|80|50|420|&taglink(あついしぼう);/&taglink(ちからもち);/&taglink(そうしょく);|
|ちからもち|~|BGCOLOR(pink):121|~|~|~|~|(491)|~|
|ちからもち極振り|~|BGCOLOR(pink):152|~|~|~|~|(522)|~|
//|[[アシレーヌ]]|80|74|74|BGCOLOR(pink):126|116|60|530|&taglink(げきりゅう);/&taglink(うるおいボイス);|
//|[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]|70|75|BGCOLOR(pink):115|95|BGCOLOR(pink):130|BGCOLOR(pink):85|570|&taglink(ミストメイカー);/&taglink(テレパシー);|
|[[イルカマン]](マイティ)|100|BGCOLOR(gold):160|BGCOLOR(PINK):97|BGCOLOR(PINK):106|BGCOLOR(PINK):87|BGCOLOR(PINK):100|650|&taglink(マイティチェンジ);|
}}
&color(red){※};「&taglink(ちからもち);」換算はおおよその目安。
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[くさ]]/[[どく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[みず]]/[[こおり]]/[[かくとう]]/[[あく]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ドラゴン]]|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(あついしぼう);」の場合、[[ほのお]]・[[こおり]]1/4倍
&color(red){※};特性「&taglink(そうしょく);」の場合、[[くさ]]無効
----
第二世代出身の[[みず]]×[[フェアリー]]複合ポケモン。現環境では固有タイプ。
攻撃種族値は僅か50だが、&taglink(ちからもち);の場合は攻撃無振りでも121相当、極振りなら152相当というハイレベルな攻撃力を持つ。
さらに先制技アクアジェット、攻撃ランクを最大まで上げるはらだいこも習得し、はまった時の殲滅力は非常に高い。はらだいこを習得するフェアリーはマリルリのみ。
弱点3・耐性7の優秀な複合、平均以上の耐久力も備えるので殴り合いに強く、一致技だけで広い等倍範囲を持つ。

一方で特性に強く依存するポケモンなので、特性を無効化したり上書きする技や特性に弱い。
また技の威力の都合上数値ほどの火力は出ず、弱点を突かないと耐えられる相手も多い。
参考までに、特化マリルリのじゃれつくはようき[[ガブリアス]]のげきりんの威力を下回る。

さらに水タイプの高火力物理アタッカーに[[イルカマン]]が登場。特性発動によって種族値が上昇する性能を持つ。
単純なアタッカーとしては劣化になりかねないので、幾らか異なる習得技での差別化は意識して行いたい。
分かりやすいところではアタッカーを逆手に取った草タイプ読みの&taglink(そうしょく);型。

第九世代では対フェアリー用のアイアンテール、アイアンローラー、そうしょく型のねっとう、うずしおを失った。
新規習得技はアイススピナー、くさわけ。前者は物理氷の火力をわずかに更新。後者は素早さ上昇が便利。

お香の廃止に伴い、孵化では必ずルリリが産まれるようになった。
ルリリは[[ノーマル]]×[[フェアリー]]複合の為、孵化で水テラスタイプの個体は入手できない。

----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''あついしぼう''|
[[ほのお]]・[[こおり]]を半減。元々半減で受けられるので1/4になる。
特性自体は優秀なのだが、マリルリは素の数値が控えめなのでちからもちが無いと火力が出ない。
そうしょくのように役割対象を増やせる訳でもなく、基本的に候補外。

:''ちからもち''|
攻撃の数値が倍になる。物理技全てをデメリット無しで大幅に強化する。混乱の自傷ダメージには影響しない。
他の同特性は、ホルードが不在のため効果が同じ&taglink(ヨガパワー);を持つ[[チャーレム]]のみ。
マリルリの個性であり強みの根幹なので基本はこれ。
今作での&taglink(トレース);持ちは[[サーナイト]]しかいないので基本的に意識する必要は無い。
ただし、[[タギングル]]は専用技で相方ともども特性をコピーしてくるので注意。

:''そうしょく''|
隠れ特性。[[くさ]]タイプの技を無効、攻撃のランクを1段階上昇。
本来弱点のくさを無効化し、逆に起点にできるので恩恵は大きいが、1段階上昇した程度では火力は高くない。
よって主にサポート型で採用される。どくどくを失ったので耐久型は少々厳しい。
ちからもちのイメージが強いので対面でもくさ技を誘いやすく、1ターンの恩恵を受けやすくなる。

----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~ちからもち|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
|アクアジェット|水|40(60)|120|100|優先度+1|タイプ一致技。マリルリの要。&taglink(ちからもち);なら必須技。|
|アクアブレイク|水|85(127)|254|100|防御↓20%|タイプ一致技。たきのぼりより威力が少し高くアクアテールより少し低い。&br;同じく命中安定のたきのぼりと比較して先手を取る場面を想定せず、&br;威力を取るならこちらで確定。|
|たきのぼり|水|80(120)|240|100|怯み20%|タイプ一致技。S振りやトリル構築なら怯みが期待できる。|
|アクアテール|水|90(135)|270|90|-|タイプ一致技。威力の高い水技。命中不安。仮想敵への確定数確保で採用。|
|じゃれつく|妖|90(135)|270|90|攻撃↓10%|タイプ一致技。フェアリーメイン技。水技と合わせて範囲が広い。|
|ばかぢから|闘|120|240|100|攻撃防御↓|高威力のかくとう技だが能力ダウンが痛い。撃ち逃げ推奨。|
|かわらわり|闘|75|150|100|壁破壊|威力不足だが壁破壊とデメリットなしなので価値はある。|
|れいとうパンチ|氷|75|150|100|凍り10%|対草。自分でフィールドを活用したい場合はこちら。&br;唯一の&taglink(あついしぼう);持ちである[[タルップル]]にはじゃれつくの方が入る。|
|アイススピナー|氷|80|160|100|フィールド破壊|対草。[[オリーヴァ]]のこぼれダネによるグラスフィールド破壊など生きるところはある。|
//|アイアンテール|鋼|100|200|75|防御↓30%|対フェアリーだが命中不安。|
//|アイアンローラー|鋼|130|260|100|フィールド破壊|教え技。フィールドが張られていないと失敗する。|
|じならし|地|60|120|100|素早さ↓100%|相性補完に優れるが威力が低い。追加効果が優秀。|
|すてみタックル|無|120|240|100|反動1/3|一致技を両方半減する相手への一貫性が高い。|
//|はたきおとす|悪|65→97|130→195|100|道具落下|呼ぶ受けのカゴのみやたべのこしなどを落とせる。過去作限定。|
|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|>|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|c
|~特殊技|~タイプ|>|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
//|ねっとう|水|>|80(120)|100|火傷30%|タイプ一致技。&taglink(そうしょく);耐久型などの主力技。&br;火傷撒きとしても使えるか。|
//|うずしお|水|>|35(52)|85|拘束|タイプ一致技。ほろびのうたと合わせて。|
|ドレインキッス|妖|>|50(75)|100|与ダメ3/4吸収|タイプ一致技。&taglink(そうしょく);型の回復技として。|
//|ミストバースト|妖|>|100(150)|100|使用後瀕死|タイプ一致技。マリルリの特攻では低火力だが、即退場できるのが強み。&br;MF下で威力1.5倍。|
|れいとうビーム|氷|>|90|100|凍り10%|&taglink(そうしょく);型で。[[アップリュー]]、[[タルップル]]などを迅速に処理できる。|
|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|BGCOLOR(#00acea):COLOR(#fefefe):|>|>|>|BGCOLOR(#e9535c):COLOR(#fefefe):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|>|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
|はらだいこ|無|-|>|>|>|アクアジェットと対になるマリルリの肝。|
|ほろびのうた|無|-|>|>|>|居座るポケモンに対する圧力となる。|
|アンコール|無|100|>|>|>|主に&taglink(そうしょく);型での採用になる。|
|てだすけ|無|-|>|>|>|ダブル用。&taglink(ちからもち);以外のサポート型で。|
//|どくどく|毒|90|>|>|>|''過去作限定技。''&taglink(そうしょく);型で候補。|
}}

**テラスタル考察 [#terastal_phenomenon]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c
|~タイプ|~主な技|~解説|
|CENTER:|||c
|BGCOLOR(#a8a878):COLOR(#f8f8f8):無||解説|
|BGCOLOR(#ff0000):COLOR(#f8f8f8):炎|テラバースト|対草。やけど無効。|
|BGCOLOR(#6890f0):COLOR(#f8f8f8):水|アクアブレイク&br;アクアジェット|一致補正2倍。|
|BGCOLOR(#f8d030):COLOR(#f8f8f8):電||解説|
|BGCOLOR(#78c850):COLOR(#f8f8f8):草|テラバースト|対水。キノコのほうし無効。|
|BGCOLOR(#98d8d8):COLOR(#f8f8f8):氷||解説|
|BGCOLOR(#c03028):COLOR(#f8f8f8):闘||解説|
|BGCOLOR(#a040a0):COLOR(#f8f8f8):毒|テラバースト|対妖。草と毒が半減に。|
|BGCOLOR(#e0c068):COLOR(#f8f8f8):地|テラバースト&br;じならし|対電気。|
|BGCOLOR(#8694ea):COLOR(#f8f8f8):飛||解説|
|BGCOLOR(#f85888):COLOR(#f8f8f8):超||解説|
|BGCOLOR(#a8b820):COLOR(#f8f8f8):虫||解説|
|BGCOLOR(#b8a038):COLOR(#f8f8f8):岩||解説|
|BGCOLOR(#705898):COLOR(#f8f8f8):霊||解説|
|BGCOLOR(#7038f8):COLOR(#f8f8f8):竜||解説|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):悪||解説|
|BGCOLOR(#8c888c):COLOR(#efeeef):鋼|テラバースト|対妖。毒無効。|
|BGCOLOR(#e99aab):COLOR(#f8f8f8):妖|じゃれつく|一致補正2倍。|
}}

----
*型考察 [#roles]
**物理アタッカー型 [#qe06c575]
特性:ちからもち
テラスタイプ:みず/フェアリー/ほのお/くさ

[[みず]]・[[フェアリー]]の攻撃範囲と&taglink(ちからもち);による高火力を活かしたアタッカー型。
持ち物で動かし方が変わってくるので、個別に考察する。

***こだわりハチマキ [#ra4446f8]
性格:いじっぱりorようきorわんぱく
努力値:HAベース BDS調整
持ち物:こだわりハチマキ
確定技:アクアジェット/じゃれつく
選択攻撃技:アクアブレイクorたきのぼりorアクアテール/ばかぢから/すてみタックル

:メリット|
○隙のない高火力アクアジェットによる、高い縛り性能。
○高火力撃ち逃げができるため、苦手な相手にも高負担を狙える。
:デメリット|
●はらだいこによる高い全抜き性能は持てない。
●撃ち分けができないため、水・フェアリーの広い技範囲を若干活かしにくい。

高火力でサイクル負荷を与えつつ、相手が消耗した終盤にアクアジェットで全抜きを狙う。
基本はいじっぱりHAベース。

***オボンのみ [#xc0b1f94]
性格:いじっぱりorようき
努力値:HAベース BDS調整 or AS252(ようき)
持ち物:オボンのみ
確定技:はらだいこ/アクアジェット/じゃれつく
選択技:アクアブレイクorたきのぼりorアクアテール/ばかぢからorかわらわり

:メリット|
○はらだいこ+オボンで回復による高い全抜き性能。
○回復込みで安定した耐久による高いタイマン性能。
○変化技を含めた柔軟な立ち回りの変化。
:デメリット|
●大火力や、高い繰り出し性能など、サイクル適正では他の道具に劣る。

素の高いタイマン性能に加え、はらだいこ→アクアジェットというオプションを兼ね備える重火力物理アタッカー。
状況に応じて、はらだいこせずに攻撃する運用と、攻撃6段階アップのアクアジェットでの全抜きを使い分ける。
はらだいこをしなくても十分火力があるため、柔軟な運用ができる点が極めて優秀。

オボンのみを持たせることで、50~75%のダメージを受けてもオボンのみで回復してはらだいこを成功させられる。
HPはHP最大の状態ではらだいこを使用した際に必ずオボンのみが発動するように2n(偶数)調整する。
HP252振りだと実値が207なので不可。

4n調整にするとオボンのみの回復効率に無駄がない。
マリルリの場合、HP実数値206より204の方が、HP,防御,特防のバランスが2:1:1に近づくため合理的。

#region2(調整例){{{
:いじっぱりH228 A252 B4 D12 S12|
実数値H204 A112 B101 D102 S72
H4n。S調整をしないならこちら。Hを最大限確保し残りBDS。
総合耐久はB12D12S4がベストだが、&taglink(ダウンロード);対策や同族意識でこちらを推奨。

:いじっぱりH132 A252 B4 D12 S108|
実数値H192 A112 B101 D102 S84
//H4n、オボン込みでA252マンムーのじしん高乱数2耐え(急所非考慮での瀕死率1.56%)
B<Dで&taglink(ダウンロード);対策、S4振り61族(バンギラス)+2。
耐久を最低限に抑え、ミラーや60族付近意識で上を取る範囲を広げた調整。

:ようきH4 A252 S252|
実数値H176 A102 B100 D100 S112
H4nの最速AS振り。
//受けにくる[[フシギバナ]]を交代際のはらだいこ→すてみタックルで落とすことが狙い。
S50~無振り80族付近には役割対象が多く、それらに上を取れる可能性が増えることが大きなメリットとなる。
}}}

***とつげきチョッキ [#nfbcd84e]
性格:いじっぱりorわんぱく
努力値:HAベース BDS調整
持ち物:とつげきチョッキ
優先技:アクアジェット/じゃれつく/アクアブレイク
選択技:テラバースト/ばかぢから

:メリット|
○繰り出し性能に優れる。
○特殊アタッカー全般に対して役割を持ちやすくなる。
:デメリット|
●対物理アタッカー性能は変わらない。

主にサイクル戦構築に導入されるマリルリ。
とつげきチョッキにより繰り出し性能を高め、序盤は一貫性の高い技を撃ち、終盤はアクアジェットで抜いていく。

HP252振りでHBDが207-100-100となり、最も硬くなる2:1:1の比率と比べHPが高くなる。
定数ダメージや207が16n-1という切りよい値であることを差しおいて最も硬くなるように振るならば、少しHPを削ってBDに回す。

***ラムのみ [#ibbac1c3]
性格:いじっぱりorようきorわんぱく
努力値:HAベース BDS調整
持ち物:ラムのみ
確定技:アクアジェット/じゃれつく
優先技:アクアブレイクorたきのぼり
選択攻撃技:ばかぢから/じならし
選択補助技:はらだいこ

非常に誘いやすいおにびに対する、ミストフィールドに頼らない場合のほぼ唯一の対抗手段。相手が&taglink(ほのおのからだ);でも安定する。
アタッカーとしては耐久が高いため、どくどく耐性を得ることもかなり嬉しい。

**そうしょく型 [#xbc48a06]
特性:そうしょく 
性格:ずぶとい/おだやか
努力値:H252 BD調整
持ち物:たべのこし/カゴのみ
//確定技:ねっとうorうずしお(両搭載可)
優先技:ほろびのうたorアンコール/まもる
選択技:れいとうビーム/ねむる/ドレインキッス/みがわり

ちからもち型の存在により、見せ合いで役割対象となる草の選出を誘うことが最大の長所。
相手に草の選出を強いた上で戦闘の場で腐らせることができる。
草技以外の有効打を持たない相手へのサイクル戦や、ほろびのうたやアンコールによる流し・起点作りが主な役割。

//火力が乏しいこの型における攻撃技はねっとうが基本。[[ナットレイ]]を火傷でごまかせ、
//そうしょくと判明後出てくるポケモンに火傷で負担をかけることができる。
//うずしおも定数ダメージが便利な上、ほろびのうたと組み合わせれば火力の乏しい耐久型を逃さず狩れる。
//まもるは様子見やたべのこしと合わせた確定数ずらし、ほろびのうたのターン稼ぎに。

当然ながらちからもち型とは役割対象が全く異なる。
多くの草を相手にできるが、毒複合の[[モロバレル]]や電気複合の[[カットロトム]]は無理。
これらはくさテラスタルで対処できるため、マリルリにテラスタルを使わず他のポケモンで対処することとなる。

**【ダブル】アタッカー基本型 [#r54d98ec]
特性:ちからもち
性格:いじっぱり/ゆうかん
努力値:HAベースで調整
持ち物:とつげきチョッキ/いのちのたま/オボンのみ
優先技:アクアブレイク/じゃれつく
選択技:アクアジェット/ばかぢからorかわらわり/れいとうパンチorアイススピナー
補助技:はらだいこ/まもる

高火力と範囲に優れた一致技を武器に戦う。
シングルと違いサイコメイカー[[イエッサン]]が流行しているので、アクアジェットの優先順位は低め。
主にチョッキを持たせた高火力高耐久のアタッカーか、味方のサポートを絡めてはらだいこを積む型が考えられる。
はらだいこを使うなら遅いので、おいかぜやトリックルーム等のフォローが欲しい。

**【ダブル】滅び構築導入型 [#p0076079]
特性:ちからもちorそうしょく
性格:アタッカーベース:いじっぱりorようき
   サポーターベース:耐久または素早さの上がる性格、技に応じてAまたはCに下降補正
努力値:アタッカーならHAS調整 サポーターならHBDS調整
持ち物:オボンのみ/たべのこし/ラムのみ/メンタルハーブ など
確定技:ほろびのうた
優先技:まもる
選択物理攻撃技:アクアブレイクorたきのぼり/アクアジェット/じゃれつく/かわらわりorばかぢから
//選択特殊攻撃技:ねっとう
選択補助技:いばる/みがわり など

ほろびのうた構築の起動要員となる。通常のアタッカーと判別が難しく、ちょうはつを呼びにくいのが評価点。耐久も高めである。
また、かげふみ要員である[[ゴチルゼル]]が厳しい悪タイプや[[ラウドボーン]]等に強いのも評価点。
アタッカーベースなら上記のポケモンを強く縛れる。サポートベースの場合は耐久にがっつり振って長く居座らせたい。

----
*対マリルリ [#counter]
:注意すべき点|
ちからもちのおかげで攻撃力がかなり高い。また耐久も高く、弱点のサブウェポンでは落としにくい。
具体的には無補正C252[[サンダース]]の10まんボルトをH252振りで確定で耐えるほどの耐久。
水+フェアリーの複合タイプにより広い攻撃範囲を持ち、加えてアクアジェットがあるので非常に高いタイマン性能を持つ。
はらだいことアクアジェットの両立により全抜きされる可能性もある。
アタッカー型の裏をかいた&taglink(そうしょく);型も存在するため、型の見極めが重要。
草弱点が一貫するパーティで採用されている場合はそうしょく型の可能性がある。

:対策方法|
一番の対策はタイプ一致技で先制して弱点を突き、何もさせずに倒すこと。
できればアクアジェットに耐性のある[[ウォッシュロトム]]などが望ましい。
//具体的には[[フシギバナ]]、[[ドククラゲ]]、[[ウォッシュロトム]]など。
また、マリルリの攻撃技はほぼ接触技であるため、ゴツゴツメットなどを持たせた物理受けでスリップダメージを稼ぐのも有効。
[[アマージョ]]も特性で先制技を無効にしつつ上から弱点を突けるが&taglink(そうしょく);に注意。

----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
:ルリリ|
#table_edit2(edit=off){{
|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|はねる|-|-|ノーマル|変化|40||
| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 3|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 6|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
| 9|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|12|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|15|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
}}

#region2(第3~7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th&br;BW|~BW2|~6th&br;7th|~技|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):|||c
| 1| 1| 1| 1|はねる||
|21|18| 7| 1|みずでっぽう||
| 6| 7| 2| 2|しっぽをふる||
| -| -| 5| 5|みずあそび|&color(red){×};|
|10|10| 1| 7|あわ|&color(red){×};|
| 3| 2|10|10|あまえる||
| -| -|13|13|バブルこうせん||
| -| -|16|16|てだすけ||
|15|15|20|20|たたきつける||
| -| -|23|23|とびはねる||
}}
}}}

:マリル・マリルリ|
#table_edit2(edit=off){{
|>|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1|ころがる|30|90|いわ|物理|20||
| 1| 1|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1| 1|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
| 6| 6|バブルこうせん|65|100|みず|特殊|20||
| 9| 9|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|12|12|たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20||
|15|15|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
|19|21|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|21|25|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|24|30|アクアリング|-|-|みず|変化|20||
|27|35|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|30|40|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|33|45|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|36|50|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
}}

#region2(第3~7世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|~3rd|>|~4th&br;BW|>|~BW2|>|~XY|>|~OA&br;7th|~技|~備考|h
|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~SIZE(8){マリル}|~SIZE(8){マリルリ}|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):|>|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):|>|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):|>|RIGHT:BGCOLOR(#EEF):|>|RIGHT:BGCOLOR(#FEE):|||c
| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり||
|10|10|10|10| 7| 7| 1| 1| 1| 1|みずでっぽう||
| -| -| -| -| -| -| -| -| -|1*|しっぽをふる|*7thのみ|
| -| -| -| -| -| -| -| -| -|1*|みずあそび|*7thのみ/&color(red){×};|
| 6| 6| 7| 7| 2| 2| 2| 2| 2| 2|しっぽをふる||
| -| -| -| -| 5| 5| 5| 5| 5| 5|みずあそび|&color(red){×};|
| -| -| -| -| 1| 1| 7| 7| 7| 7|あわ|&color(red){×};|
| 3| 3| 2| 2|10|10|10|10|10|10|まるくなる||
|15|15|15|15|10|10|10|10|10|10|ころがる||
|21|24|18|20|13|13|13|13|13|13|バブルこうせん||
| -| -| -| -|16|16|16|16|16|16|てだすけ||
|37|47|37|47|20|21|20|21|20|21|アクアテール||
| -| -| -| -| -| -|45|50|23|25|じゃれつく||
| -| -|23|27|28|31|28|31|28|31|アクアリング||
|46|45|32|40|31|35|31|35|31|35|あまごい||
|28|34|27|33|23|25|23|25|37|42|すてみタックル||
| -| -| -| -|37|42|37|42|40|46|ばかぢから||
|45|57|42|54|40|46|40|46|47|55|ハイドロポンプ||
}}
}}}

**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技001|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|技002|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技003|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技005|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|技007|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技011|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|技019|チャームボイス|40|-|フェアリー|特殊|15||
|技020|くさわけ|50|100|くさ|物理|20||
|技022|ひやみず|50|100|みず|特殊|20||
|技025|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技028|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技032|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|技034|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|技035|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|技037|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
|技043|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技047|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技050|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技052|ゆきげしき|-|-|こおり|変化|10||
|技055|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技058|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技066|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|技069|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
|技070|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技075|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技077|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技080|ゆびをふる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技081|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技085|ねむる|-|-|エスパー|変化|&color(red){5};||
|技103|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技110|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|技117|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技118|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|技119|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技120|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技121|ヘビーボンバー|-|100|はがね|物理|10||
|技122|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技123|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技124|アイススピナー|80|100|こおり|物理|15||
|技127|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
|技128|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
|技130|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|技135|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|15||
|技139|ミストフィールド|-|-|フェアリー|変化|10||
|技142|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|技143|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技152|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技158|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技163|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技171|テラバースト|80|100|ノーマル|特殊|10||
}}

***過去作技マシン [#oldTMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技マシン|
|技00|メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20||
|技01|メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5||
//|技04|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15||
//|技08|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
//|技09|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
//|技15|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
//|技17|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
//|技21|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技24|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
//|技25|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
//|技29|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|技31|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
//|技33|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技35|あられ|-|-|こおり|変化|10|&color(red){×};|
|技36|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
//|技39|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
//|技40|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
//|技41|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
//|技43|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技45|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
//|技47|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|技52|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5|Lv|
//|技53|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
//|技59|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技76|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
//|技81|じならし|60|100|じめん|物理|20||
//|技87|ドレインキッス|50|100|フェアリー|特殊|10||
//|技89|ミストフィールド|-|-|フェアリー|変化|10||
|技97|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第8世代技レコード|
//|技01|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
//|技03|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
//|技04|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
//|技05|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
//|技06|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
//|技16|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
//|技17|ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20||
//|技20|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技26|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技27|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
//|技30|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|技31|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|技34|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|10||
|技35|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技39|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|Lv|
//|技42|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|技45|だくりゅう|90|85|みず|特殊|10||
//|技64|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
//|技77|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技84|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
|技85|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
//|技90|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10||
//|技98|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第7世代|
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|&color(red){×};|
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第6世代|
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|&color(red){×};|
|技98|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20|&color(red){×};|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):第3世代~第4世代|
|技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|7th:教え|
//|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|7th:教え|
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|&color(red){×};|
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#feb):VC第2世代|
|技01|ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|3rd:教え技|
|技02|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|4th:教え技|
|技03|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
|技04|ころがる|30|90|いわ|物理|20|Lv|
|技08|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|XY:技94|
//|技13|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|USUM:教え技|
//|技16|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|USUM:教え技|
//|技20|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
//|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|USUM:教え技|
//|技31|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|4th:教え技|
//|技33|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|USUM:教え技|
//|技34|いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
//|技35|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|7th:技88|
//|技39|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|4th:教え技|
|技40|まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|Lv|
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|6th:秘04|
//|秘06|うずしお|35|85|みず|特殊|15|4th:秘05|
}}

**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~2nd|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~8th&br;9th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|  |○|○|○|○|○|○|うたう|-|55|ノーマル|変化|15|3rd~7th:ルリリのみ|
|  |○|○|○|○|○|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20|3rd~7th:ルリリのみ|
|○|○|○|○|○|○|○|プレゼント|-|90|ノーマル|物理|15|3rd~7th:マリルのみ|
|○|○|○|○|○|○|○|はらだいこ|-|-|ノーマル|変化|10|3rd~7th:マリルのみ|
|○|○|○|○|○|○|○|ほろびのうた|-|-|ノーマル|変化|5|3rd~7th:マリルのみ|
|○|○|○|○|○|○|○|ちょうおんぱ|-|55|ノーマル|変化|20|3rd~7th:マリルのみ|
|  |  |○|○|○|○|○|アクアジェット|40|100|みず|物理|20|4th~7th:マリルのみ|
|  |  |  |○|○|○|○|みずびたし|-|100|みず|変化|20|5th~7th:ルリリのみ|
|  |  |  |  |○|○|○|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20|6th~7th:ルリリのみ|
|  |○|○|○|○|○|  |アンコール|-|100|ノーマル|変化|5|技122|
|  |○|○|○|○|○|  |たたきつける|80|75|ノーマル|物理|20|Lv|
|  |○|○|○|○|○|  |リフレッシュ|-|-|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|○|○|○|○|○|○|  |ドわすれ|-|-|エスパー|変化|20|3rd~7th:マリルのみ/技128|
|○|○|○|○|○|○|  |みらいよち|120|100|エスパー|特殊|15|3rd~7th:マリルのみ/8th:技レ34|
|  |  |○|○|○|○|  |ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|HS~7th:マリルのみ/Lv|
|  |  |○|○|○|○|  |うそなき|-|100|あく|変化|20|技003|
|  |  |HS|○|○|○|  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|  |  |  |○|○|○|  |みずあそび|-|-|みず|変化|15|&color(red){×};/7th:Lv|
|  |  |  |○|○|○|  |だくりゅう|90|85|みず|特殊|10|8th:技レ45|
|  |  |  |  |○|○|  |ほごしょく|-|-|ノーマル|変化|20|&color(red){×};|
|○|○|○|  |  |  |  |ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30|3rd~4th:マリルのみ/技075|
|○|  |  |  |  |  |  |みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40|&color(red){×};|
}}

**教え技 [#tutoring]
現状無し。

#region2(過去世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|~8th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|アイアンローラー|130|100|はがね|物理|5||
|○|ミストバースト|100|100|フェアリー|特殊|5||
}}

#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em   |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|8th:技マ24|
|Em   |○|○|○|○|れいとうパンチ|75|100|こおり|物理|15|技069|
|Em/XD|○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|技034|
|     |○|○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10|Lv|
|     |○|○|○|○|さわぐ*|90|100|ノーマル|特殊|10|*教えはルリリのみ/8th:技レ35|
|     |○|○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv/技130|
|     |○|○|○|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5|Lv|
|     |○|○|○|○|はたきおとす|65|100|あく|物理|20||
|     |  |○|○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|8th:技レ31|
|     |  |○|○|○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5|Lv|
|     |  |○|○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10|技117|
|     |  |○|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
|     |  |  |○|○|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|4th:技01|
|     |  |  |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|技011|
|     |  |  |  |○|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10|技110|
|FL/Em|  |  |  |  |メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20|8th:技マ00|
|FL/Em|  |  |  |  |メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5|8th:技マ01|
|○   |  |  |  |  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技066|
|○   |  |  |  |  |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○   |  |  |  |  |ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20||
|○   |  |  |  |  |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10||
|○   |  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技103|
|Em   |  |  |  |  |ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5|VC2nd:技01|
|Em   |○|  |  |  |ころがる|30|90|いわ|物理|20|Lv|
|Em   |  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|技047|
|Em   |○|  |  |  |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10|技005|
|Em/XD|  |  |  |  |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|Em   |  |○|  |  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技070|
|Em   |○|  |  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|技032|
|Em   |  |  |  |  |まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40|Lv|
|     |○|  |  |  |ダイビング|80|100|みず|物理|10|8th:技マ45|
|     |HS|  |  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15|VC2nd:技02|
}}
}}}

//**その他
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h

----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[水中1>すいちゅう1グループ]]/[[妖精>ようせいグループ]]|
|~タマゴグループ&br;SIZE(8){(ルリリ時)}|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~孵化歩数|2560歩|
//|~産まれるポケモン|親のどちらかに「うしおのおこう」を持たせるとマリルの替わりにルリリが産まれる|
|~性別|♂:♀=1:1|
|~性別&br;SIZE(8){(ルリリ時)}|♂:♀=1:3|
|~進化条件|ルリリ(なつき度220以上でレベルアップ)→マリル(Lv.18)→マリルリ|
|~備考|ルリリはタマゴを産めない|
|~|第六世代以降、♀のルリリが進化した場合必ず♀のままになる(第五世代以前は♂に変化する可能性あり)|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
***共通 [#marill_chains]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~アクアジェット|レベル|[[ゴルダック]]/[[フローゼル]]系統/[[ママンボウ]]/[[ブロスター]]系統/[[ウェーニバル]]系統|
|~うたう|レベル|[[プリン/プクリン>プクリン]]|
|~くすぐる|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ナマズン]]/[[ゴチルゼル]]系統/[[ヘイラッシャ]]/[[チオンジェン]]|
|~ちょうおんぱ|レベル|[[ペリッパー]]系統|
|~はらだいこ|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ハリテヤマ]]系統/[[ザングース]]/[[テツノカイナ]]|
|~プレゼント|レベル|[[デリバード]]|
|~ほろびのうた|BGCOLOR(#d0e079):ハーブ|[[ゲンガー]]/[[ムウマ>ムウマージ]]/[[チルタリス]]系統/[[コロトック]]/[[サケブシッポ]]/[[ハバタクカミ]]|
|~まねっこ|レベル|[[プリン/プクリン>プクリン]]|
|~みずびたし|レベル|[[ゴルダック]]系統/[[ペリッパー]]/[[アメモース]]系統/[[フローゼル]]系統/[[ママンボウ]]|
}}

#region2(VC第2世代){{{
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ちょうおんぱ|レベル|[[マンタイン]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[オムナイト>オムスター]]/[[ミニリュウ>カイリュー]]/[[テッポウオ>オクタン]]|
|~ドわすれ|レベル|[[ニョロボン]]系統/[[ヤドラン]]系統/[[ヌオー]]系統|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ピィ>ピクシー]]/[[ハネッコ>ワタッコ]]/[[サニーゴ]]|
|~はらだいこ|レベル|[[ニョロモ/ニョロゾ>ニョロボン]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ピィ>ピクシー]]/[[ヤドン>ヤドラン]]|
//|~ひかりのかべ|||
|~プレゼント|レベル|[[デリバード]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ピチュー>ピカチュウ]]/[[ピィ>ピクシー]]/[[ププリン>プクリン]]/[[トゲピー>トゲキッス]]/[[ブルー>グランブル]]|
|~ほろびのうた|レベル|[[ラプラス]]/[[ニョロトノ]]|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[ププリン>プクリン]]/[[パウワウ>ジュゴン]]|
|~みやぶる*|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ヨルノズク]]系統(飛行)→[[カモネギ]](飛行/陸上)→[[コダック>ゴルダック]](水中1/陸上)|
|~|~|[[ドーブル]](陸上)→[[コダック>ゴルダック]](水中1/陸上)|
|~みらいよち|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[ネイティオ]]系統(飛行)→[[トゲピー>トゲキッス]](飛行/妖精)|
|~|~|[[ドーブル]]→[[コダック>ゴルダック]]/[[デリバード]](水中1/陸上)|
}}
}}}

&tag(ポケモン,第二世代,鎧の孤島,みずタイプ,フェアリータイプ,すいちゅう1グループ,ようせいグループ,あついしぼう,ちからもち,そうしょく);