- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 未解禁要素 へ行く。
#author("2022-12-30T23:29:35+09:00","","")
#author("2023-01-13T18:14:34+09:00","","")
*未解禁要素 [#dfd33907]
現状データ上のみの存在であり、ゲーム中では使用不可能な要素の一覧です。
本Wikiの方針により、これら未解禁要素を用いての考察や項目の作成は禁止されています。
**未登場ポケモン[#e2c5b8fa]
-No.976 [[コレクレー(とほ)>サーフゴー]]
-No.999 [[コレクレー(とほ)>サーフゴー]]
#region2(未登場パラドックスポケモン){{{
以下のポケモンは全国図鑑番号が設定されているが、現在は入手手段が無く、姿・正式名称も未発表。
なお、作中ではこれらのポケモンと思われるスケッチが登場するが、''想像上のものである''ことに注意。
-No.980 古代スイクン(仮)
-No.987 未来ビリジオン(仮)
-No. 古代スイクン(仮)
-No. 未来ビリジオン(仮)
}}}
**ポケモンホーム解禁まで入手できないポケモン [#e2c5b8fa]
以下のポケモンはSVにデータが確認されているが、現在は入手手段が無い。(最終進化のみ一覧)
[[ニャイキング]]、[[ヌオー]]はパルデア図鑑に掲載されていないが、NPCから入手可能。
[[リザードン]]、[[エースバーン]]は特別なテラレイドバトルで入手可能。
//入手可能なポケモンがいたら訂正をお願いします。
#region2(一覧){{{
|~図鑑番号|~ポケモン名|h
|026|[[ライチュウ(アローラ)>ライチュウ(アローラのすがた)]]|
|051|[[ダグトリオ(アローラ)>ダグトリオ(アローラのすがた)]]|
|053|[[ペルシアン(アローラ)>ペルシアン(アローラのすがた)]]|
|059|[[ウインディ(ヒスイ)>ウインディ(ヒスイのすがた)]]|
|080|[[ヤドラン(ガラル)>ヤドラン(ガラルのすがた)]]|
|089|[[ベトベトン(アローラ)>ベトベトン(アローラのすがた)]]|
|101|[[マルマイン(ヒスイ)>マルマイン(ヒスイのすがた)]]|
|128|[[ケンタロス(原種)>ケンタロス]]|
|144|[[フリーザー]]|
|144|[[フリーザー(ガラル)>フリーザー(ガラルのすがた)]]|
|145|[[サンダー]]|
|145|[[サンダー(ガラル)>サンダー(ガラルのすがた)]]|
|146|[[ファイヤー]]|
|146|[[ファイヤー(ガラル)>ファイヤー(ガラルのすがた)]]|
|150|[[ミュウツー]]|
|151|[[ミュウ]]|
|157|[[バクフーン]]|
|157|[[バクフーン(ヒスイ)>バクフーン(ヒスイのすがた)]]|
|199|[[ヤドキング(ガラル)>ヤドキング(ガラルのすがた)]]|
|382|[[カイオーガ]]|
|383|[[グラードン]]|
|384|[[レックウザ]]|
|480|[[ユクシー]]|
|481|[[エムリット]]|
|482|[[アグノム]]|
|483|[[ディアルガ]]|
|484|[[パルキア]]|
|485|[[ヒードラン]]|
|487|[[ギラティナ]]|
|488|[[クレセリア]]|
|493|[[アルセウス]]|
|503|[[ダイケンキ]]|
|503|[[ダイケンキ(ヒスイ)>ダイケンキ(ヒスイのすがた)]]|
|549|[[ドレディア(ヒスイ)>ドレディア(ヒスイのすがた)]]|
|571|[[ゾロアーク(ヒスイ)>ゾロアーク(ヒスイのすがた)]]|
|628|[[ウォーグル(ヒスイ)>ウォーグル(ヒスイのすがた)]]|
|641|[[トルネロス]]|
|642|[[ボルトロス]]|
|645|[[ランドロス]]|
|648|[[メロエッタ]]|
|652|[[ブリガロン]]|
|655|[[マフォクシー]]|
|658|[[ゲッコウガ]]|
|703|[[メレシー]]|
|706|[[ヌメルゴン(ヒスイ)>ヌメルゴン(ヒスイのすがた)]]|
|713|[[クレベース(ヒスイ)>クレベース(ヒスイのすがた)]]|
|719|[[ディアンシー]]|
|720|[[フーパ]]|
|721|[[ボルケニオン]]|
|724|[[ジュナイパー]]|
|724|[[ジュナイパー(ヒスイ)>ジュナイパー(ヒスイのすがた)]]|
|801|[[マギアナ]]|
|812|[[ゴリランダー]]|
|818|[[インテレオン]]|
|888|[[ザシアン]]|
|889|[[ザマゼンタ]]|
|890|[[ムゲンダイナ]]|
|892|[[ウーラオス]]|
|893|[[ザルード]]|
|894|[[レジエレキ]]|
|895|[[レジドラゴ]]|
|896|[[ブリザポス]]|
|897|[[レイスポス]]|
|898|[[バドレックス]]|
|899|[[アヤシシ]]|
|900|[[バサギリ]]|
|901|[[ガチグマ]]|
|902|[[イダイトウ]]|
|903|[[オオニューラ]]|
|904|[[ハリーマン]]|
|905|[[ラブトロス]]|
}}}
**隠れ特性未解禁のポケモン [#re4011d6]
本作にも「とくせいパッチ」が存在し、通常特性の個体を隠れ特性に変更できるため、未解禁の隠れ特性はない。
**使用できない遺伝技があるポケモン [#o1a49189]
遺伝に未登場ポケモンが必須なため、使用できない技があるポケモン。
実用性が薄いと思われるものは省いている。
今作では「ものまねハーブ」を持たせてピクニックを行うとタマゴグループに関係なく横遺伝する為、現状では覚えるポケモンが全て未解禁でテラレイドバトルでも入手できない場合に限られる。
・原種[[ウインディ]]のだいふんげき(Hウインディ不在)
・原種[[ハリーセン]]のどくばりセンボン(ハリーマン不在)
・[[オドシシ]]のバリアーラッシュ(アヤシシ不在)
・[[ベラカス]]のコスモパワー(アルセウス、ムゲンダイナ不在。剣盾わざレコード44でミュウ、レックウザ、ゴチルゼルも習得)
・[[ゴルダック]]、[[ブーピッグ]]のシンプルビーム(過去作で習得((剣盾ではココロモリから遺伝))した同種を連れてくる?)
・[[ラッキー]]、[[ハピナス]]のいやしのすず(過去作で習得((剣盾ではエネコロロから遺伝))した同種を連れてくる?)
**遺伝経路が変更となるポケモン [#x87c46b7]
遺伝に必要なポケモンが未登場のため、通常と異なる経路での遺伝が必要なポケモン。
実用性が薄いと思われるものは省いている。
・[[デンリュウ]]、[[ジバコイル]]のエレキネット
自力でエレキネットを習得可能なポケモンは現状存在しないが、
テラレイドバトルの「★2: コイル」が習得しているので、
これを捕獲していればものまねハーブとピクニックを用いてコピー可能。
ただしエンディング後は★2以下のレイドに自力で挑戦できる機会が無くなるので注意。
(HOME解禁後なら、レジエレキが自力習得するのでそこからもコピーできる)
・[[タギングル]]のクロスポイズン
レベルアップで自力でクロスポイズンを習得可能なポケモンは未解禁のムゲンダイナのみであるが、
しるしのこだちにシンボルで出現する虫テラスタルのタギングルが習得しているので、
これを捕獲すればものまねハーブとピクニックで他のタギングルにコピー可能。
//※は今作で初登場のポケモン、または新規の遺伝技
**データ上のみ存在する未解禁要素 [#w1b3ada5]
-未解禁ポケモン
---未解禁の通常ポケモンについては[[第八世代からの変更点>第八世代からの変更点#d0159ff1]]を参照。
--以下は現在データ上でも存在していない可能性がある要素。
---ギザみみ[[ピチュー>ピカチュウ]](HGSS)
---おきがえ[[ピカチュウ]](ORAS)
---[[サトシゲッコウガ>ゲッコウガ]]
---[[フラエッテ>フラージェス]](永遠の花)((AZのフラエッテ。色だけでなく手に持っている花の形や鳴き声も違い、種族値も大幅に高い))
---メガシンカポケモン
---[[カイオーガ]]/[[グラードン]]のゲンシカイキ
---[[ウルトラネクロズマ>ネクロズマ]]
---USUMぬしポケモン(現在輸送可能な個体は外見上通常個体と見分けがつかなくなる)
---ムゲンダイマックスの[[ムゲンダイナ]](プレイヤーの使用不可)
---各種スターモービル仕様の[[ブロロローム]](プレイヤーの使用不可)
//-ぬしポケモン
//[[デカグース]]※・[[ラッタ(アローラ)>ラッタ(アローラのすがた)]]※・[[ラランテス]]・[[エンニュート]]・[[クワガノン]]・[[ミミッキュ]]・[[ジャラランガ]]が移動可能。
//([[ガラガラ(アローラ)>ガラガラ(アローラのすがた)]]・[[オニシズクモ]]・[[トゲデマル]]・[[アブリボン]]はポケモンバンクに預けられない)
//Pokémon HOMEに移動した時点で通常個体と見分けがつかなくなり、ソード・シールドでは通常個体と同じサイズになる。
//内部的にぬしポケモンである情報が保存されているかは不明。
//なお、※のポケモンはPokémon HOMEに移動できるが、冠の雪原時点でソード・シールドでは未解禁。
//-ポケモンの技
//|アイスハンマー|いじげんホール|いじげんラッシュ|おしゃべり|くちばしキャノン|
//|さばきのつぶて|シードフレア|スケッチ|ダークホール||
//--現在剣盾環境にて習得者が存在しないものの、「Pokémon HOME」での表示において使用不可能の「!」が付いていない技。
//削除された技(「!」が付いている技)については[[第7世代からの変更点>第七世代からの変更点#deletedmove]]を参照。
-道具
--ノーマル以外のジュエル
--精霊プレート以外のプレート
//--過去に存在していた道具で剣盾未登場のもの((複数世代で存在していた道具のみ掲載。メガストーン・Zクリスタルは除外。))
//|あいいろのたま|かなめいし|するどいキバ|ハートのウロコ|べにいろのたま|ラッキーパンチ|
//|オドリドリ用ミツ|過去世代のカセキ|||||
#region2(第7世代の未解禁要素){{{
第7世代の未解禁要素(第8世代から始まった登場ポケモン削減の方針により後日削除予定※一部の有用なデータは残してください)
-未解禁ポケモン
--ギザみみ[[ピチュー>ピカチュウ]](HGSS)
--おきがえ[[ピカチュウ]](ORAS)
--[[フラエッテ>フラージェス]](永遠の花)((AZのフラエッテ。色だけでなく手に持っている花の形や鳴き声も違い、種族値も大幅に高い))
#BR
//-未解禁隠れ特性
//パンプジンは『鎧の孤島』で解禁。その他は『冠の雪原』で「とくせいパッチ」によって解禁。
//--[[ヒードラン]](ほのおのからだ)
//--[[ビビヨン]]ファンシーな模様・ボールの模様(フレンドガード)((ファンシー・ボールの模様は配信限定))
//--[[パンプジン]]小・大(ふみん)((XYのフレンドサファリには中しか出ない。特大の隠れ特性は配信限定))
//--[[カプ・コケコ>カプ・コケコ(カプコケコ)]](テレパシー)
//--[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]](テレパシー)
//--[[カプ・ブルル>カプ・ブルル(カプブルル)]](テレパシー)
//--[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]](テレパシー)
#BR
-ポケモンの技
--はめつのひかり((永遠の花フラエッテ専用技))
#BR
-現時点で遺伝経路が無いタマゴ技
--[[ヤミカラス]]・[[ドンカラス]]のおしおき((飛行グループでは[[バルジーナ]]が覚えるが、♀しかいない為遺伝できない))(USUM)
#BR
-道具
--ノーマル以外のジュエル
#BR
-ヌシポケモン(特性、遺伝技に不自由がある)((通常特性が1つのポケモンは通常特性、2つのポケモンは隠れ特性に固定されている。とくせいカプセルで変更が出来ない))
--はりこみ/がんじょうあごの[[デカグース]]
--くいしんぼう/はりきりの[[ラッタ(アローラのすがた)]]
--のろわれボディ/ひらいしんの[[ガラガラ(アローラのすがた)]]
--ちょすいの[[オニシズクモ]]
--あまのじゃくの[[ラランテス]]
--どんかんの[[エンニュート]]
--てつのトゲ/ひらいしんの[[トゲデマル]]
--みつあつめ/りんぷんの[[アブリボン]]
--ぼうだん/ぼうおんの[[ジャラランガ]]
---[[クワガノン]]、[[ミミッキュ]]は特性が1つのみ
}}}
&tag(データ集);