ラティオス/ノート 
議論・提案スペース 
- メガラティオスについての議論
普通に逆鱗思念地震竜舞で使ってて弱いと感じた事は無いが?
マンダと違って冷ビで即死しないのが大きな利点。
↑以前からメガシンカ竜舞型の考察は何度かあったが、雑記のメガシンカ竜舞型と竜舞型のコメントに問題点は大体出てる。
要約すると物理型の採用メリットはじしんぐらいしかなく、舞っても一致技の火力がまったく足りない。
意表を突けるかとおもいきや、特殊ラティ想定で出される鋼(ナットグロスハッサムetc)を突破できないので役割対象にも大きな変化がない。
メガマンダと比べるにしても最近のマンダは耐久振りしてるから不一致冷B一発で落ちるような個体はごく少数。
はねやすめの耐性変化で粘ってくるから耐性の違いも対した差にならず、一致スキン飛行技のおかげでメガラティとは比べ物にならない程の突破力もある。
ラティは元々種族値はあるからあえて物理型にしても多少の活躍はできるけど、セオリーどおりの特殊型を超える汎用性はないというのが毎度出ている結論だね。
型考察 
メガラティオス 
両刀アタッカー型 
特性:ふゆう
性格:むじゃきorせっかち
努力値:S252 AC調整
持ち物:ラティオスナイト
確定技:りゅうせいぐん/サイコキネシスorサイコショック/じしん
優先技:はがねのつばさ
選択技:りゅうのはどう/なみのり/10まんボルトorかみなり/シャドーボール/めざめるパワー(炎)/くさむすびorエナジーボール
メガシンカの利点はじしんを使えるためバンギラス、Aベトベトン、ジバコイル、ヒードラン等に有効打があること。
ただし4倍弱点以外はHPが削れていないと倒せない。
またA無振りのはがねのつばさでRキュウコンを先制確1にできること。よってはがねのつばさは優先枠へ。ただしきあいのタスキに注意。なお、A下降補正でも無振りRキュウコンは確1になる。
その他としてははたきおとすのダメージが減ることか。