ウオチルドン 
No.883 タイプ:みず/こおり 通常特性:ちょすい(みずタイプの技を受けたときそれを無効化し、HPを最大の1/4回復する) アイスボディ(天気が「あられ」の時、毎ターン終了時にHPを最大値の1/16ずつ回復する・あられのダメージを受けない) 隠れ特性:ゆきかき(天候があられの時素早さが二倍) 体重:175.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
同タイプ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウオチルドン | 90 | 90 | 100 | 80 | 90 | 55 | 505 | ちょすい/アイスボディ/ゆきかき |
ラプラス | 130 | 85 | 80 | 85 | 95 | 60 | 535 | ちょすい/シェルアーマー/うるおいボディ |
トドゼルガ | 110 | 80 | 90 | 95 | 80 | 65 | 530 | あついしぼう/アイスボディ/どんかん |
パルシェン | 50 | 95 | 180 | 85 | 45 | 70 | 525 | シェルアーマー/スキルリンク/ぼうじん |
カセキのサカナ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウオチルドン | 90 | 90 | 100 | 80 | 90 | 55 | 505 | ちょすい/アイスボディ/ゆきかき |
ウオノラゴン | 90 | 90 | 100 | 70 | 80 | 75 | 505 | ちょすい/がんじょうあご/すなかき |
ゆきかき | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウオチルドン | 90 | 90 | 100 | 80 | 90 | 55 | 505 | ちょすい/アイスボディ/ゆきかき |
ツンベアー | 95 | 130 | 80 | 70 | 80 | 50 | 505 | ゆきがくれ/ゆきかき/すいすい |
Aサンドパン | 75 | 100 | 120 | 25 | 65 | 65 | 450 | ゆきがくれ/ゆきかき |
パッチルドン | 90 | 100 | 90 | 90 | 80 | 55 | 505 | ちくでん/せいでんき/ゆきかき |
第八世代の化石ポケモンの一角。現環境ではみず・こおりの複合は他に3種族存在する。
素早さを抑え、他の数値にバランスよく振った配分で、安定した耐久力とまずまずの火力を併せ持つ。
ウオノラゴン同様、先手で出すと火力が倍になるエラがみが習得可能。
がんじょうあごは持たず、最大火力は劣るがゆきかきによりアタッカーとしての道が開けるように。
一致ダイマックス技で無理なく霰に出来る点も魅力的だが、一致技双方が天候に干渉してしまうためダイマックスとの相性自体は微妙。
また、当然ながらダイマックス中はエラがみの威力増加は無くなり、先手の場合はむしろ威力が落ちてしまう。
鎧の孤島でメテオビームを獲得。パワフルハーブ前提だが高火力のいわ技で、平凡な特攻もカバーできる。
こおりタイプで他に習得できるのはアマルルガとパッチルドンのみなので個性も十分。
更に冠の雪原ではレイドバトルで野生の個体が出現。モンスターボール以外で使用可能となった。
既存の個体もとくせいパッチにより隠れ特性に変更可能。
なお、野生の個体は隠れ特性固定なのでモンスターボール以外に入れている場合はゆきかきなのがバレてしまう。
ちょすいのみず無効+こおり1/4耐性、およびフリーズドライによるみずへのメタ運用も可能だが、ラプラスの存在が気がかり。
ウオチルドンが持たない先制技、一撃必殺も備え、強力なキョダイマックスまで持つなど、単純な運用だとかなりの差を空けられている。
こちらしか覚えないいかりのまえばによる削り性能や、メテオビームの習得などで差別化していきたい。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ちょすい
- みず技無効+HP回復。元々みず半減だが、ねっとうやたきのぼりの追加効果も無効にできるのは大きい。
ダブルバトルなら味方のなみのりを受けつつ回復できるので更に有効。天候に依存しない特性はこれのみ。
トレースには注意。尤も、どちらもウオチルドンより早いので結局エラがみは通常威力。
- アイスボディ
- 天候が霰の場合、ターン終了時にHPを回復。元々耐久値は悪くないので更にしぶとくなる。
ただし効果量自体はかなり微々たるもので、確定数が変わる相手は相当綿密に調整しないと出てこない。
他の特性が優秀なのもあり、基本的に採用されない。
- ゆきかき
- 天候が霰の場合、素早さが倍。同複合唯一の特性で、差別化に有用な上に効果自体も強力。
ダイアイスにより能動的な発動も可能で、準速全振りで最速ドラパルトを丁度抜ける。
エラがみとの相性も良く、アタッカーとして運用するなら最優先。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
エラがみ | 水 | 85(127)/ 170(255) | 100 | 先制で威力2倍 | 準専用一致技。ゆきかきならこれ一択。 | ![]() ![]() |
アクアブレイク | 水 | 85(127) | 100 | 防御↓20% | 一致技。性能安定で追加効果もまずまず優秀。先制攻撃に期待しないなら。 | ![]() ![]() |
ダイビング | 水 | 80(120) | 100 | 溜め攻撃 | 一致技。対ダイマックスやたべのこしの時間稼ぎに。 隠れているターンはアイスボディが発動しないことに注意。 | ![]() ![]() |
つららおとし | 氷 | 85(127) | 90 | 怯み30% | 一致技。やや命中不安。みず技が通らない草やドラゴンへ通る。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 氷 | 60(90)/ 120(180) | 100 | 優先度-4 | 一致技。先に攻撃を受けると威力2倍、鈍足と好相性。 | ![]() ![]() |
つららばり | 氷 | 25(37)*2~5 | 100 | - | 一致技。多段攻撃、みがわりに強くなる。 トリプルアクセルは覚えない。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 対氷、虫。高火力命中不安。同タイプやオニシズクモ、モスノウなどに。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 同上。命中やや安定。 | ![]() ![]() |
ロックブラスト | 岩 | 25*2~5 | 90 | - | タスキやみがわりを意識するなら。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早↓100% | 後続サポートや、エラがみの威力補強に。 | ![]() ![]() |
サイコファング | 超 | 85 | 100 | 壁破壊 | 対闘、毒。ドヒドイデなどに。 キョダイラプラスを受けて壁を割るのにも使える。 | ![]() ![]() |
アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 100 | 怯み30% | 対氷、妖。一致技で十分な場合も多い。 | ![]() ![]() |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | 対霊、超。ブルンゲルなどに。 | ![]() ![]() |
いかりのまえば | 無 | - | 90 | - | 便利な削り手段。エラがみの通らない相手へ。 耐久を積んでくる相手の強引な突破にも。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 一致技。高火力命中不安。 | ![]() ![]() |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 一致技。中火力命中安定。 | ![]() ![]() |
しおみず | 水 | 65(97)/ 130(195) | 100 | 相手HP1/2以下で 威力2倍 | 一致技。いかりのまえばと相性が良い。 | ![]() ![]() |
うずしお | 水 | 35(52) | 85 | 拘束 | 一致技。耐久戦術のダメージソースに。釣り出し防止にもなる。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 110(165) | 70 | 凍り10% | 一致技。高火力命中不安。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90(135) | 100 | 凍り10% | 一致技。中火力命中安定。 | ![]() ![]() |
フリーズドライ | 氷 | 70(105) | 100 | 凍り10% | 一致技。一致技を両方半減するみずに抜群で通る。 ちょすいで役割を持つなら必須。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55(82) | 95 | 素早↓100% | 一致技。エラがみと好相性。 | ![]() ![]() |
げんしのちから | 岩 | 60 | 100 | 全能力↑10% | 対虫、氷。特殊型でも基本的にストーンエッジで良い。 パルシェンピンポイント。 | ![]() ![]() |
メテオビーム | 岩 | 120 | 90 | 1ターン目に 特攻↑ | 同上。パワフルハーブ前提。 ならびにエラがみ読みで呼んでくるちょすい持ちの相手への奇襲に。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
てっぺき | 鋼 | - | 防御↑↑。アイスボディを活かした耐久型で。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 数少ない回復手段。カゴのみと併せて。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | 様子見や時間稼ぎに。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス技も耐える。 | ![]() ![]() | ||
オーロラベール | 氷 | - | 強力なサポート技だが先にあられを降らせる必要がある。 | ![]() ![]() | ||
あられ | 氷 | - | ゆきかき・アイスボディの発動、オーロラベールの展開準備に。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイストリーム | エラがみ なみのり | 130(195) | 天候:雨 | 一致技。エラがみの場合威力が落ちる。 雨で2発目から威力1.5倍に。 ダイアイスとはお互いの天候を消しあってしまう。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 140(210) | ![]() ![]() | |||
ダイアイス | つららおとし つららばり れいとうビーム | 130(195) | 天候:霰 | 一致技。霰でタスキ潰し&アイスボディ発動。 ダイストリームとはお互いの天候を消しあってしまう。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 110(165) | ![]() ![]() | |||
ふぶき | 140(210) | ![]() ![]() | |||
フリーズドライ | 120(180) | 水に抜群を取れなくなり範囲が狭まってしまう。 | ![]() ![]() | ||
こごえるかぜ | 110(165) | S低下を利用できなくなってしまう。 | ![]() ![]() | ||
ダイサイコ | サイコファング | 130 | サイコフィールド | 対闘。先制技封じもできる。 | ![]() ![]() |
ダイロック | メテオビーム | 140 | 天候:砂嵐 | 4倍狙いで。ただし一致技の天候をかき消してしまう。 ゆきかき採用時は慎重な扱いを要する。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ いわなだれ ロックブラスト | 130 | ![]() ![]() | |||
がんせきふうじ げんしのちから | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイアーク | かみくだく | 130 | 相手の特防↓ | 対霊超、ブルンゲルなどに。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | アイアンヘッド | 130 | 味方の防御↑ | 対氷。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | いかりのまえば | 100 | 相手の素早さ↓ | エラがみの間接的な強化を狙える。要S調整。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる状態 | フェイントで解除されないが、ダメージは受ける 相手のダイマックスターン枯らしに。 | ![]() ![]() |
型考察 
物理アタッカー型 
特性:ゆきかき/ちょすい/アイスボディ
性格:ようき/むじゃき/いじっぱり/やんちゃ/ゆうかん
努力値:A252 SorH252
持ち物:とつげきチョッキ/いのちのたま/こだわりスカーフ/オボンのみ
確定技:エラがみ/つららおとしorゆきなだれorつららばり
選択技:ストーンエッジorいわなだれorロックブラスト/かみくだく/サイコファング/がんせきふうじorこごえるかぜ/フリーズドライ/いかりのまえば
みず+こおりの広範囲を活かして攻める物理アタッカー。
凍える風を活かして先制エラがみを狙う場合、陽気推奨。狙わず雪雪崩を主軸に戦う場合は意地っ張りでよい。
フリーズドライの採用やトリルでの活躍を狙う場合は勇敢にしておく。
サブ技はパーティと相談。
最速の場合、相手Sランク-1で最速106族(レパルダス)抜き。Sランク-2でテッカニン抜き。
耐久力があるほうとはいえ耐性の少ない複合であり、わざわざSに振ってまで悠長にやることかといえば微妙。
あくまで鈍足相手の特効として割り切るくらいが良い。
ちなみに性格ゆうかんで素早さ無振りの場合、無振り47族と同速(カバルドンと同じ)になる。
気になるなら性格ゆうかんでも、無振り50族抜き程度に素早さに振るのも手。
ダウンロードコンテンツ:冠の雪原にて、隠れ特性のゆきかきが解禁されたのは追い風。
難点だった素早さを克服できるので、エラがみの攻撃性能が格段に上がった。
準速252振りでドラパルトを追い抜ける事を意識するなら意地っ張り、もしくはやんちゃが採用されるだろう。
一応、性格ゆうかんでもS252振りで120族を追い抜ける。
いかりのまえば耐久型 
特性:ゆきかき/ちょすい/アイスボディ
性格:ずぶとい/おだやか
努力値:H252 + BD252
持ち物:とつげきチョッキ/オボンのみ/たべのこし/つめたいいわ/カゴのみ/ねばりのかぎづめ
確定技:いかりのまえば
優先技:しおみず
選択技:フリーズドライ/ふぶき/こごえるかぜ/ダイビング
変化技:あられ/てっぺき/オーロラベール/まもる/ねむる
いかりのまえばでHPを減らしたあと2倍強化された塩水による撃墜を狙う。
相手のHPが奇数の場合はキッチリ半減されないので、ステルスロックや霰等の追加ダメージがないとしおみずのダメージが二倍にならない。
また、しおみずは搭載せず霰や渦潮のスリップダメージとダイビングを利用して削っていくことも考えられる。
HP削りをいかりのまえばに頼っているため、耐久ベースの調整にするとよい。
とつげきチョッキを使用しない場合は霰を展開してアイスボディを発動させるorスリップダメージを稼ぐのも有効。
いかりのまえばを無効化する相手としてミミッキュが難敵。こごえるかぜで皮を剥がした後有利な相手に交換するしかない。
対ウオチルドン 
- 注意すべき点
- みず+こおりの広い範囲を持つ。いわタイプを中心としたサブウェポンも豊富。
特性ちょすい+フリーズドライを持つため、こちらの水タイプ相手にめっぽう強い。
エラがみは先制で威力が倍増するため、こごえるかぜなどですばやさを下げられたあとに技を受けると危険。
- 対策方法
- 鈍足で耐久も中の上程度のため、弱点のくさ・でんき・かくとう・いわで上から殴る。
攻撃・特攻は中程度のため、水と氷の両タイプを等倍以下に抑えられるポケモンで受けるのも有効。
エラがみを主力技とする物理型にはやけど、まひも有効。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | こなゆき | 40 | 100 | こおり | 特殊 | 25 | |
1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
7 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
14 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
21 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
28 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
35 | オーロラベール | - | - | こおり | 変化 | 20 | |
42 | フリーズドライ | 70 | 100 | こおり | 特殊 | 20 | |
49 | いかりのまえば | - | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
56 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
63 | エラがみ | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
70 | つららおとし | 85 | 90 | こおり | 物理 | 10 | |
77 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技51 | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
技54 | ロックブラスト | 25 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技67 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | メテオビーム | 120 | 90 | いわ | 特殊 | 10 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技16 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技74 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技97 | サイコファング | 85 | 100 | エスパー | 物理 | 10 | |
技98 | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 |