ズガドーン 
No.806 タイプ:ほのお/ゴースト 特性:ビーストブースト(相手を倒す毎に自分の最も高い能力値が上昇する) 体重:13.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
USUMで登場したウルトラビーストで、3種目の「ほのお×ゴースト」複合タイプ。
同複合中随一の速攻アタッカーであり、極めて高い特攻から高火力のほのお技と広範囲のゴースト技を撃ち分ける非常に攻撃的なポケモン。
これら攻撃的な性質と特性ビーストブーストの相性がとても良く、無警戒の相手パーティを壊滅させうるパワーを秘めている。
同複合のAガラガラは鈍足物理であるため性質が根本的に異なり、シャンデラとは素早さの差とビーストブーストにより差別化が可能である。
今作でさいみんじゅつ、アンコール、ソーラービーム、ロックブラストを新規習得。今までは厳しかった技範囲が多少改善された。
一方でめざめるパワー消滅が痛い。
一致技の一貫性自体は優秀だが、それでもメジャーどころなポケモンではサザンドラ・バンギラスといった相手にすべて半減に抑えられてしまう。
サブウェポンはエスパー・あく・ノーマル・くさ・いわ(物理だが)とやや狭いのが難点。うまく補助技を絡めていきたい。
特にバンギラス相手には交換読みダイソウゲンを除いて有効打があまりない。受け出されるだけで砂嵐できあいのタスキも潰されるため天敵と言える。
豊富な耐性を持つにも関わらず耐久が非常に低いせいであまり活かせておらず、せっかく能力上昇できても短命になりがち。
素早さも同複合最速とはいえ現環境では過信できる値ではなく、耐久の低さも相まって上からの攻撃で容易に縛られてしまう。
受けだし回数が限られる上に苦手な相手が多く流されやすいため、爆発力はあれどシビアな運用を強いられやすいポケモン。
攻撃種族値もかなり高いが、低耐久であるためにイカサマには弱い。攻撃を生かすにしても物理技は特殊技に輪をかけて乏しいため完全な物理型運用は厳しい。
対イカサマについて詳細
特殊型でもイカサマ・こんらんのダメージを抑えるためA個体値は抑えるのが基本
:おくびょうorひかえめ、CS252 B4振りのときの不一致イカサマを受けたときのダメージ|
A個体値が31(A実値132)の場合:確定1発
A個体値が0(A実値118)の場合:乱数1発 (37.5%)
しかし、A個体値を最低にしても、「運が良ければ耐える」程度。厳選が面倒な場合はA個体値はそこまで気にしなくてもよいといえる。
当然タイプ一致イカサマはそれの1.5倍ダメージのため、ナモのみを持たせたり耐久に全振りしたりしない限り耐えられない。
耐久と絡め手ではシャンデラが勝るゆえにビーストブーストと素早さの差をしっかりと活用したい。
ズガドーンの一貫を作れるよう相手の選出を誘導し、持ち前の爆発力を発揮できるようなパーティに組み込めればなお良いだろう。
- ズガドーンが覚えて、シャンデラが覚えない技
- ビックリヘッド、ワイドフォース、さいみんじゅつ、アンコール等
- シャンデラが覚えて、ズガドーンが覚えない技
- エナジーボール、クリアスモッグ、ちいさくなる、おきみやげ、のろい、トリックルーム等
専用技「ビックリヘッド」について 
- 確認済みの効果
- ダブルバトルでは味方を巻き込む全体攻撃。
- 最大HPが奇数の場合に減少量が端数切り上げなので回復なしで2回使うと必ずひんしになる。
- HPが足りない場合は技を使ってひんしになる。
- お互いの最後1体のポケモンがビックリヘッドで同時に倒れたとき、先にビックリヘッドを使った側が負け。
- まもる等で攻撃を防がれた場合や攻撃を外した場合、もらいび等で無効化されたときも反動ダメージは受ける。
- 特性しめりけのポケモンがいる場合不発に終わる(反動ダメージも受けない)。
- 特性マジックガードで反動ダメージを防げる。
- 特性いしあたまで反動ダメージを防げない。
- ズガドーン以外のポケモンでも使える。
- 「ねこのて」で選ばれる。
- 特性すてみで強化されない。
- 天気「つよいあめ」で不発に終わる(反動ダメージも受けない)。
- 発動後「ダメおし」で強化される。
- 要検証
- 「ゆびをふる」で(選ばれる?選ばれない?)
- 他の炎技との確定数の違い(持ち物なし、無補正C252振り)
- H4ボルトロス:ビックリヘッドで確1、オーバーヒートで75%の乱1、だいもんじは確2。
- H252ランドロス:ビックリヘッドで 18.8%の低乱1、オーバーヒート・だいもんじは共に確2。
- H252ギルガルド:ビックリヘッド・オーバーヒート共に確1、だいもんじは37.5%の低乱数1。
シャンデラの覚えない高威力の専用技だが、低耐久を補うきあいのタスキとの相性が悪い。
実質2回使えば反動ダメージで必ずひんしとなるため連発・撃ち逃げどちらにも向かず、こだわりアイテムとの併用も難しい。
上記の通り他の炎技と確定数にもそこまで大きな変化は出づらいが、ダイバーンにすれば威力150で撃てる上に相手のダイジェットの起点にされることも防げる。
持ち物による火力補正やきあいのタスキでニトロチャージを合わせれば、だいもんじやオーバーヒートでもほぼ同様の確定数を満たせる場合も多い。
オーバーヒートと違い特攻を下げずに確実に相手を倒してビーストブーストによる強化を狙う場合や、死に際の一撃としての利用が理想的。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ビーストブースト
- 攻撃、特攻、特防、素早さのどれかにかけられる。
カミツルギとは違い、削った攻撃性能を積み技でカバーできるわけではないが、今作でニトロチャージを失っているため素早さブーストも選択肢の一つに。
攻撃については、習得する物理技が一部減り、さらに貧弱になってしまった感もありネタの域を出ない。
特防に至ってはしんちょう特防特化+A無振り&個体値22以下+C無振り&個体値6以下でしかできないため論外。
種族値に従って特攻にブーストをかけるのが一番無難かつ強力だが、ドラパルト等の「抜いていれば有利対面」といった相手も多いため、構築に合わせて素早さにブーストをかける選択肢も有り。- 素早さへのブースト方法について
- 努力値配分と型はノートに記載。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
ビックリヘッド | 炎 | 150(225) | 100 | 自分の最大HPの 1/2減少 | タイプ一致技。専用技。非常に強力だがきあいのタスキと相性が悪い。 特性「しめりけ」により不発になる。 だいばくはつ同様に最後の一匹で相打ちになった場合、こちらの負けとなる。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 炎 | 90(135) | 100 | 火傷10% | タイプ一致技。命中安定だが威力不足。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110(165) | 85 | 火傷10% | タイプ一致技。PPと命中に難あり。かえんほうしゃと選択。 | ![]() ![]() |
オーバーヒート | 炎 | 130(195) | 90 | C↓↓ | タイプ一致技。倒せればブーストで1段階は取り戻せる。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80(120) | 100 | 特防↓20% | タイプ一致技。炎技とあわせて全18タイプに等倍以上。 | ![]() ![]() |
ソーラービーム | 草 | 120 | 100 | 溜め技 | 相性補完技。晴れと合わせるかダイソウゲンで。 エナジーボールは覚えず、草技はこれだけ。 | ![]() ![]() |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | 相性補完はイマイチだが、サブウェポンが少ないので候補になる。 | ![]() ![]() |
サイコショック | 超 | 80 | 100 | - | ハピナス・ウツロイド等に。 | ![]() ![]() |
ワイドフォース | 超 | 80 | 100 | サイコフィールド下で 威力1.5倍・全体攻撃 | サイコフィールド下で強化される。 ダイサイコか味方のサイコフィールドと合わせて。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
ほのおのパンチ | 炎 | 75(112) | 100 | 火傷10% | タイプ一致技。威力不足。 | ![]() ![]() |
シャドークロー | 霊 | 70(105) | 100 | 急所ランク+1 | タイプ一致技。威力不足。 | ![]() ![]() |
ロックブラスト | 岩 | 25x2-5 | 100 | - | Aを活かせる貴重な技。期待値は3発(威力75)。 | ![]() ![]() |
しねんのずつき | 超 | 80 | 90 | 怯み20% | 対格闘。物理のサブウェポン。 | ![]() ![]() |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 攻撃無振りでも使える攻撃技。 | ![]() ![]() |
ニトロチャージ | 炎 | 50(75) | 100 | 素早↑100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 こだわりスカーフ持ちに抜かれないようになる。 これで止めを刺してビーストブーストも発動できればかなりおいしい。 過去作限定。 | ![]() ![]() |
だいばくはつ | 無 | 250 | 100 | 自分ひんし | 特殊受けや炎耐性持ちに。攻撃もかなり高いのでバカにならない威力が出る。 火力指数は無補正C振りビックリヘッド>無補正無振りだいばくはつなので 使い分けが必要。 過去作限定。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
おにび | 炎 | 85 | やけどにしても倒れやすいので、後続の手助けとして。バンギラスへの交代読みにも有効。 | ![]() ![]() | ||
さいみんじゅつ | 超 | 60 | 博打気味だが決まれば強力。 | ![]() ![]() | ||
アンコール | 無 | 100 | 相手の行動を縛る。 | ![]() ![]() | ||
めいそう | 超 | - | 積めれば超火力だが余裕はない。 | ![]() ![]() | ||
トリック | 超 | 100 | こだわりアイテムを押し付ける。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
型考察 
特殊アタッカー型 
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ/こだわりメガネ/いのちのたま/たつじんのおび
確定技:シャドーボール/だいもんじorオーバーヒートorかえんほうしゃ
攻撃技:ビックリヘッド/ソーラービーム/サイコキネシスorサイコショックorワイドフォース/はかいこうせん
変化技:トリック/おにび/さいみんじゅつ/アンコール
覚える物理技がイマイチなため、特殊アタッカー型が基本となる。
スカーフ持ちに容易に抜かれる素早さはニトロチャージで補強できる。
攻撃種族値からそれなりのダメージも期待でき、中耐久くらいまでの相手なら多少HPが残っていても倒してそのままCS上昇が狙える。
ビックリヘッドは命中威力ともに優秀だがデメリットが大きいため、採用する場合はだいもんじやかえんほうしゃとの両採用になる。
一致技だけでも一貫性は高いため、技スペースの問題はある程度クリアされている。
前述した通りデメリットは大きいため、採用しない構成は十分にあり得る。
スカーフ型 
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:CS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:シャドーボール/オーバーヒートorだいもんじorかえんほうしゃ
攻撃技:ビックリヘッド/サイコキネシスorサイコショック/はかいこうせん
変化技:トリック
こだわりスカーフで素早さを補う型。
スカーフによる素早さ・ゴースト技の一貫性の高さ・特性ビーストブーストにより、終盤に全抜きする運用が基本となる。
反面、撃ち分けが出来ないため小回りが効かず、きあいのタスキも持てないため一発でも相手の攻撃を受ければ致命傷となる。
運用に置いてはズガドーンの一貫が作れるよう、いかに序盤のサイクルで相手を疲弊させられるかが重要となる。
ひかえめなら無振りカプ・テテフをシャドーボールで確1、同カプ・コケコをだいもんじで確1にできるが、相手の削れた終盤での登用やステルスロックで調整が利く。
相手のスカーフ持ちに抜かれるリスクも加味すると火力を優先する必要性は薄い。
また、炎技はビックリヘッドとだいもんじorかえんほうしゃを両採用し、相手の残り敵数に合わせて技を選択することも見込める。
対ズガドーン 
- 注意すべき点
- 一致技だけでも高い一貫性とビーストブーストを絡めた高火力で攻めてくる。
特にビックリヘッドはデンジュモクより高いダメージを叩き出し、ダイマックスすれば火力が上がり反動もない。
素早さも激戦区をやや上回っている。
- 対策方法
- 物理耐久が非常に低く、ふいうちやアクアジェット、かげうちで致命傷を与えられる。特にイカサマは攻撃が高く防御が低いのでよく刺さる。
- 対策可能なポケモン
- バンギラス
圧倒的特殊耐久を持ち、耐性上、うちおとすとロックブラスト、ソーラービーム以外全て半減以下。
ズガドーンからの有効打が皆無なので、見せ合い時点で選出そのものを抑制できる。ただしおにびと交代読みダイソウゲンには注意。
もしきあいのタスキを持たれていても砂ダメージにより潰すことが可能。 - アローラペルシアン
ズガドーンよりも速いため、ズガドーンがこだわりスカーフ持ちでない限り先手でタイプ一致イカサマを撃てる。 - サザンドラ
炎・霊・草全て半減。スカーフが欲しい。
覚える技 
レベルアップ 
USM | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
- | 1 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
29 | 5 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
1 | 10 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
23 | 15 | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
- | 20 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
7 | 25 | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
- | 30 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 35 | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | |
- | 40 | マジカルフレイム | 75 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 | |
41 | 45 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
31 | 50 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
- | 55 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
47 | 60 | トリック | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
37 | 65 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
59 | 70 | ビックリヘッド | 150 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 | |
13 | - | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
17 | - | はじけるほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技13 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技20 | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技38 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技54 | ロックブラスト | 25 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技92 | マジカルフレイム | 75 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 
7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ワイドフォース | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | ||
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 | |
○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 | |
○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | 技レ36 | |
○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | × | |
○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | × | |
○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | Lv | |
○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | × | |
○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | × | |
○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ81 | |
○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | × | |
○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | × |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技30 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技36 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技43 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
遺伝 
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|---|
性別 | 性別不明 |