サザンドラ 
No.635 タイプ:あく/ドラゴン 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない) 体重:160.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
悪/竜 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サザンドラ | 92 | 105 | 90 | 125 | 90 | 98 | 600 | ふゆう |
ジヘッド | 72 | 85 | 70 | 65 | 70 | 58 | 420 | はりきり |
153 | 115 | 115 | (578) | しんかのきせき持ち&はりきり補正 | ||||
アクジキング | 223 | 101 | 53 | 97 | 53 | 43 | 570 | ビーストブースト |
特殊竜 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サザンドラ | 92 | 105 | 90 | 125 | 90 | 98 | 600 | ふゆう |
ラティオス | 80 | 90 | 80 | 130 | 110 | 110 | 600 | ふゆう |
アーゴヨン | 73 | 73 | 73 | 127 | 73 | 121 | 540 | ビーストブースト |
特殊悪 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サザンドラ | 92 | 105 | 90 | 125 | 90 | 98 | 600 | ふゆう |
ファイヤー(ガラル) | 90 | 85 | 90 | 100 | 125 | 80 | 580 | ぎゃくじょう |
「あく×ドラゴン」の複合タイプを持つ600族ドラゴン。
C種族値125からの高火力ドラゴン技、通りのよいあく技に豊富なサブウェポンを備え、制圧力が強い。
ミラーコート無効の特殊アタッカーという個性もあり、特にソーナンスは何も考えずに完封できる。
耐久も並以上、ほのおやじめんなどのメジャーなタイプから構築上穴になりやすいゴースト・あくタイプを半減以下にできるなど耐性も幅広い。
一方で弱点も5タイプとやや多め。耐性的にもサイクル戦に向いており、相性の良いポケモンは多い。
とりわけギルガルドとの組み合わせは「サザンガルド」として有名。
きもったま格闘技とかたやぶり地面技を除いて全てのタイプを半減以下に抑えられる。
第八世代ではハイドロポンプ、わるだくみを習得。特に後者はサザンドラにとっては念願の積み技である。
りゅうのまいも習得しており、物理アタッカーとしての道も開けた。ただし技範囲は物理型からあまり広がっていない。
没収された技はドラゴンテール、おいかぜ、どくどく、はねやすめ等、補助系の技が多い。
また、でんげきはが習得不能となり、カプ・レヒレを始めとしたみず・フェアリーへの打点をゲップ以外失った(物理技ならかみなりのキバもある)。
対戦環境においてはDLC発売以前や制限環境では高い採用率を記録していたが、最大の役割対象であるゴーストは苦手なミミッキュやドラパルトが大多数を占めるようになり、むしろ不利な相手となってしまった。
さらに冠の雪原で、同じく積み技を備えたあくタイプの特殊アタッカーであるガラルファイヤーが登場。ダイジェットや特性により、抜き性能は大きく水をあけられることとなった。
その上ガラルファイヤーとの差別化点であるでんきへの役割も、サンダーの台頭により安定しなくなり、S13では採用率が100位まで低下するなど環境的に大きな逆風にさらされている。
自身が大きな弱体化を受けたわけではないため、活躍できる対戦環境やルールを見極めれば活躍は十分見込めるポケモンと言える。
物理アタッカー型と物理受け型はノートにあります。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
あくのはどう | 悪 | 80(120) | 100 | 怯み20% | タイプ一致技。スカーフなら怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
りゅうせいぐん | 竜 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致最大火力。能力低下により連発はできないため撃ち逃げ用。 フェアリーに無効だが中~低耐久を一撃で落とせる火力は魅力で、依然として優先度は高い。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85(127) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定だがりゅうせいぐんには威力が大きく劣り負荷が掛けられない。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | 対鋼。アーマーガアなどに。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 炎 | 90 | 100 | 火傷10% | だいもんじと選択。命中重視なら。 | ![]() ![]() |
だいちのちから | 地 | 90 | 100 | 特防↓10% | 対鋼・電。今世代では通りが悪く、炎・闘技が推奨される。 | ![]() ![]() |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | 対悪・鋼。高威力・命中難。鋼には炎技の方が通りやすい。 | ![]() ![]() |
ラスターカノン | 鋼 | 80 | 100 | 特防↓10% | 対フェアリー。水妖や鋼妖など複合で等倍にされることも多い。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 水 | 110 | 80 | - | 対地。カバルドン・ドサイドンピンポイント。 | ![]() ![]() |
ハイパーボイス | 無 | 90 | 100 | - | 一貫性は高い。ダブルでは相手全体攻撃。みがわり貫通。 みがわりを誘いやすいギルガルドとサイクルを回す際に。 | ![]() ![]() |
ゲップ | 毒 | 120 | 90 | - | 対フェアリーだが、きのみ消費の条件付き。ほぼダイマックス前提。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
ばかぢから | 闘 | 120 | 100 | 攻撃・防御↓ | 対悪・鋼。能力低下が痛い。バンギラスに。 | ![]() ![]() |
もろはのずつき | 岩 | 150 | 80 | 反動1/2 | 高威力・命中難。反動が痛い。リザードンやモスノウに。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 高威力・命中難。反動は無い。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | ストーンエッジと選択。スカーフなら怯みも狙える。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ ↓100% | サポート寄りにする場合に。 | ![]() ![]() |
かみなりのキバ | 電 | 65 | 95 | 麻痺10% 怯み10% | でんげきはを没収されたため唯一のでんき攻撃技。 ギャラドスなど水/飛行ピンポイント。 | ![]() ![]() |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 攻撃しつつ撤退。 | ![]() ![]() |
そらをとぶ | 飛 | 90 | 95 | 溜め攻撃 | ダイマックス対策にも。ダイジェットでS↑。 威力はタスキつぶし程度。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 一度積めば受けサイクルを破壊できる程の火力になる。 一貫性の高い悪・竜技と相性が良い。 | ![]() ![]() | ||
りゅうのまい | 竜 | - | 攻撃・すばやさアップ。単なるすばやさ補強としても、物理型への道としても。 | ![]() ![]() | ||
きあいだめ | 無 | - | 急所ランク+2。ピントレンズと併せればりゅうせいぐんの特攻低下を気にせずに威力1.5倍で技を連発できる。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。素早いので使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 相手の素早さ半減。電気や地面、ミストフィールド等に注意。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 先制での補助技空かし。または有利対面で使い交代先を見てから有効打を撃つなど。 | ![]() ![]() |
対鋼の炎・地面・格闘技について
悪技は鋼にも等倍で通るものの、ギルガルド以外には炎・格闘・地面技のいずれかの技のほうが有効。
型やパーティ構成によっては上記の技の優先度は下がるとはいえ、基本は鋼対策としていずれかを搭載することが推奨される。
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイドラグーン | りゅうせいぐん | 140(210) | 相手:A↓ | 一致技。先制で使えば疑似物理耐久アップ。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイアーク | あくのはどう | 130(195) | 相手:D↓ | 一致技。連射すれば特殊受けの強引な突破も可能。 | ![]() ![]() |
ダイバーン | だいもんじ | 140 | 天候:晴 | 対はがね。晴れで2発目から威力1.5倍。 無補正C振りでD特化ナットレイ確1、C特化珠でH振りアーマーガア確1。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 130 | ![]() ![]() | |||
ダイナックル | きあいだま | 95 | 味方:A↑ | 対はがね。威力は低くなる、きあいだまの命中不安やばかぢからの反動を嫌う場合に。 追加効果の攻撃上昇は自身とは親和性が低い感じが否めない。 | ![]() ![]() |
ばかぢから | ![]() ![]() | ||||
ダイアース | だいちのちから | 130 | 味方:D↑ | 対はがね。C振り珠でH振りドヒドイデ自己再生込み確2。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | ラスターカノン | 130 | 味方:B↑ | 対フェアリー。無補正C振りで皮剥げミミッキュ確1。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイアシッド | ゲップ | 95 | 味方:C↑ | 対フェアリー。弱った相手へのとどめの一撃で使えば積み技としても使える。 | ![]() ![]() |
ダイジェット | そらをとぶ | 130 | 味方:S↑ | 威力は期待できない。すばやさ上昇手段として。 最速で実数値247、準速で実数値225(最速+1ジャラランガ(85族)と同速)に。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | ハイパーボイス | 130 | 相手:S↓ | 威力は期待できない。がんせきふうじ感覚で。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスによる猛攻をしのぐ場合に。 | ![]() ![]() |
型考察 
特殊アタッカー型 
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252
有利対面から高火力技を放ち、相手が居座ろうが退かれようが負担をかけサイクルを崩す型。
フェアリーに負担をかけられないりゅうせいぐんを放つには読みが必要。
努力値振りは現環境はすばやさが重要なので基本的にSぶっぱ。
持ち物候補が多くそれぞれ採用目的や運用方法が違うため、下記に分けて考察する。
こだわりスカーフ 
確定技:りゅうせいぐん/あくのはどう
優先技:とんぼがえり/だいもんじorかえんほうしゃ
攻撃技:きあいだま/ラスターカノン/だいちのちから
素早さをスカーフで補い、上から叩ける範囲を広げる型。
サザンドラは強くフェアリーを呼ぶことがネックだが、それらの対面や後出しに対して先制とんぼがえりを撃つことが比較的安定行動になる。
苦手なドラゴンに対しても先制りゅうせいぐんによる奇襲が可能なため、本来苦手な相手への対応力の上昇が強みと言える。
きあいだまは不安定ながらバンギラスに対するストッパーになれ、不利な状況から強引に勝ち筋を残せる技。
アーマーガア、ナットレイ、アイアント、ドリュウズ、ヒヒダルマなど炎が弱点なメジャーなポケモンが多いので炎技はほしいところ。
こだわりメガネ 
確定技:りゅうせいぐん/あくのはどう
攻撃技:だいもんじorかえんほうしゃ/きあいだま/だいちのちから/ラスターカノン/ハイパーボイス
技の撃ち分け性能を削いで火力を最大限に高め、撃ち逃げに特化した型。
耐久を削らずに火力補強ができるため、サイクル戦主体のサザンドラと相性がよい。
いのちのたま 
確定技:りゅうせいぐん/あくのはどう
優先技:ばかぢから/だいもんじorかえんほうしゃ
攻撃技:だいちのちから/ラスターカノン/ストーンエッジorいわなだれ
変化技:ちょうはつ/みがわり
こだわらないことで広範囲の撃ち分け性能を活かし、特定の組み合わせをメタることができる。
こだわりメガネとの最大の差別化点は、サブウェポン含めすべての技の火力が底上げできる点や技を打ち分けできる点。
ばかぢからによるバンギラス軸へのメタや、悪・炎の技範囲の広さが魅力。
きあいのタスキ 
確定技:りゅうせいぐん
優先技:あくのはどう/ストーンエッジorいわなだれ/でんじはorちょうはつ
攻撃技:だいもんじorかえんほうしゃ/きあいだま/だいちのちから/ラスターカノン
本来苦手な相手である高速ドラゴンやゲンガーといった先手で弱点を突かれる相手を誘い、
タスキで耐えて返しの一撃で落とすことを目的とした対面重視の型。
耐久が高いため一見きあいのタスキとの相性は悪そうに見えるが、上記の相手に対する対面性能の向上や
不意の弱点技による役割破壊で出落ちすることを防げるため、実際のシナジーは非常に高い。
ドラゴンへの役割を持つためにもりゅうせいぐんは確定。
他の型との役割対象の違いにより、本来は確定枠である悪技はこの型では優先技止まりとなっている。
持ち物補正がないため低火力、かつCダウンのあるりゅうせいぐんを主軸に動くため、起点回避のでんじはorちょうはつorほえるも有用。
引き先がない状態でスカーフ持ちと対面したとき、でんじはでSを削いで削りまでいれる独自の動きが可能。
特殊受け型 
性格:おだやか/おくびょう/ひかえめ
努力値:仮想敵に合わせてHD調整、残りCS
持ち物:たべのこし
確定技:あくのはどう
優先技:みがわりorちょうはつ(両立可)/でんじは
選択技:だいもんじorかえんほうしゃ/がんせきふうじ/まもる/わるだくみ
撃ち逃げ性能重視のアタッカー型に対し、優秀な耐性を活かすべく繰り出し性能を伸ばした受け重視の型。
特殊ゴースト、エスパー、炎、水、草、電気、悪が役割対象となる(フェアリー技持ちには注意)。
基本は特殊アタッカーの一発を耐えてでんじはを撃ち、あくのはどうでまひるみを狙う。
悪技の通りがよいためドラゴン技は不要。カバルドン、ナットレイは変化技を使ってきやすいため、
ちょうはつやみがわりがあれば安定しやすい。
特定のポケモンの処理を速めたい場合は炎技が有用だが、基本は悪技のみで十分。
状態異常回避や有利対面での安定行動として使えるみがわりも有用。
第八世代では役割対象は増えたものの、どくどく、はねやすめが使えなくなってしまったため、受けとしてはかなり使いづらくなった。
特に高速再生技がなくなったのが痛く、持ち物の幅も狭まり、受けが成立しないケースも大幅に増えた。
- 特攻調整
- C151:H167D171ギルガルド 50.2%~58.6% 確2
わるだくみ型 
性格:おくびょう
努力値:CS252 or HS252 その他調整
持ち物:たべのこし/オボンのみ/混乱実/カムラのみ
確定技:あくのはどう/わるだくみ
優先技:みがわり
選択技:りゅうのはどうorりゅうせいぐん/ラスターカノン/だいちのちから/かえんほうしゃ/でんじは/ちょうはつ
ドヒドイデやガラルサニーゴなどの低火力ポケモンへみがわりを出し、わるだくみ積みの起点にする型。
みがわりを残したまま相手を倒すことができれば、フェアリータイプなどの苦手な相手を逆に倒せる可能性も高まる。
みがわりを入れれば攻撃技は2つになる。
一貫性・威力共に優秀なあくのはどうは確定。もう1つは上記の選択肢から選択。
りゅうのはどうは火力が高いものの、両技がフェアリーで止まってしまう。
汎用性を持たせたいなら、悪とあわせて全18タイプに等倍以上を取れるラスターカノンの採用がおすすめ。
(キリキザンと同じ技範囲、技の威力は低いがもともと特攻が高いうえにわるだくみを積んでいるので火力は十分。)
電磁波、挑発はあると便利だが技スペースが厳しいか。
速攻エース型 
性格:ひかえめ or おくびょう
努力値:CS252ベースで耐久調整
持ち物:いのちのたま/じゃくてんほけん/ラムのみ
確定技:そらをとぶorりゅうのまい/りゅうせいぐんorりゅうのはどう/あくのはどう
選択肢:だいもんじorかえんほうしゃ/ラスターカノン/だいちのちから/きあいだまorばかぢから/もろはのずつきorストーンエッジ/ゲップ
微妙に足りないすばやさを隙を見て積み技で補うことで全抜きを狙う型。
すばやさを上げる手段は、ダイジェット(そらをとぶ)とりゅうのまいの2つがある。
ダイジェットはダイマックス前提なのがデメリットだが、最初にタスキ潰しができるのでラスカがあれば呼ぶミミッキュを返り討ちにできる。
りゅうのまいは物理型の偽装やばかぢからやストーンエッジの威力補強ができる。ただし、ミミッキュで止まる。
持ち物に弱点保険を追加。後ろにフェアリーを控えさせればとんぼがえりで安定行動をとってくる相手を起点にできる。
相性考察 
- サザンドラ+ガラルマタドガス
- サザンドラの弱点をマタドガスは氷以外全て半減以下にする。マタドガスの弱点、エスパーはサザンドラが無効にする。
氷、鋼の一貫を切るために、3枠目は炎や水、鋼が望ましいが、水の場合はフリーズドライ、炎と鋼の場合はかたやぶり+地面に注意。
対サザンドラ 
- 注意すべき点
- あくタイプ屈指の特攻を誇り、範囲も広いため序盤から高い負荷をかけられる。
並以上の耐久と恵まれた耐性を持ち、相性のよい味方が多くサイクル戦に長ける。
近年には、わるだくみやりゅうのまいといった積み技を使ってくる型も増えている。
- 対策方法
- 4倍弱点のフェアリー技や、高火力のドラゴン・かくとう技等で攻めれば落とせる。しかしこだわりスカーフ持ちが半分弱と多いため素早さ種族値で上回っていても低耐久や弱点を突かれる場合は注意。
ラスターカノンを覚えていることもあるため安易にフェアリーを受け出しするのは危険だが、カプ・レヒレなどの水複合には有効打がほぼない。
苦手な相手からは退くことが多いため、退き際を起点にできる積み技や退き先への役割破壊も視野に入れながら戦いたい。
しかしサザンドラ側も挑発や積み技など耐久型を崩す手段を多く持つので、役割遂行速度の遅い耐久型で受けるのはやめておいたほうがいい。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モノズ | ジヘッド | サザンドラ | |||||||
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | 1 | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | - | 1 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | 1 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
4 | 1 | 1 | りゅうのいぶき | 50 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
8 | 1 | 1 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
12 | 12 | 12 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
16 | 16 | 16 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
20 | 20 | 20 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
24 | 24 | 24 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
28 | 28 | 28 | たたきつける | 80 | 75 | ノーマル | 物理 | 20 | |
32 | 32 | 32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
36 | 36 | 36 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
40 | 40 | 40 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
44 | 44 | 44 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
48 | 48 | 48 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
52 | 54 | 54 | ドラゴンダイブ | 100 | 75 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
56 | 60 | 60 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
60 | 66 | 68 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
- | - | 76 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
過去世代
5th | 6th 7th | 技 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モノズ | ジヘッド | サザンドラ | モノズ | ジヘッド | サザンドラ | ||
- | - | - | - | - | 1 | げきりん | |
- | - | - | - | - | 1 | ハイパーボイス | |
1 | - | - | 1 | - | - | たいあたり | |
- | 1 | - | - | 1 | - | ダブルアタック | |
- | - | 1 | - | - | 1 | トライアタック | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | りゅうのいかり | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | きあいだめ | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | かみつく | |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | きあいだめ | |
9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | かみつく | |
12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | ずつき | |
17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | りゅうのいぶき | |
20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | ほえる | |
25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | かみくだく | |
28 | 28 | 28 | 28 | 28 | 28 | たたきつける | |
32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | りゅうのはどう | |
38 | 38 | 38 | 38 | 38 | 38 | ふるいたてる | |
42 | 42 | 42 | 42 | 42 | 42 | ドラゴンダイブ | |
48 | 48 | 48 | 48 | 48 | 48 | のしかかり | |
52 | 55 | 55 | 50 | 55 | 55 | こわいかお | |
58 | 64 | 68 | 58 | 64 | 68 | ハイパーボイス | |
62 | 71 | 79 | 62 | 71 | 79 | げきりん |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技13 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技18 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技30 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技37 | ふくろだたき | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技56 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技66 | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | |
技67 | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
技68 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技78 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技85 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技99 | ワイドブレイカー | 60 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | Lv |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | もろはのずつき | 150 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
U | ○ | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技レ58 | |
○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | 技マ16 | |
○ | ○ | ○ | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | 技マ68 | |
○ | ○ | ○ | かみなりのキバ | 65 | 95 | でんき | 物理 | 15 | 技マ66 | |
○ | ○ | ○ | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | 技マ67 | |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 技レ67 | |
○ | ○ | ○ | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | Lv |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ダブルウイング | 40 | 90 | ひこう | 物理 | 10 | |
○ | スケイルショット | 25 | 90 | ドラゴン | 物理 | 20 | |
○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 |
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 |
○ | ○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 技レ68 |
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | 技レ39 |
○ | ○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | Lv |
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | 技レ36 |
○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | Lv |
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ95 | ||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技レ58 | ||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 7th:技19 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技13 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技19 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技24 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技36 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技39 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技42 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技51 | りゅうのまい | - | - | ドラゴン | 変化 | 20 | |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技62 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
技64 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技67 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技70 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技85 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
遺伝 
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
おどろかす | レベル | フライゴン系統/アップリュー・タルップル系統/ドラパルト系統 |
---|---|---|
ゲップ | リレー | カビゴン→ヤトウモリ |
スカタンク系統/ヨクバリス系統→スナヘビ | ||
ダブルアタック | 自力 | Lv.1 |
もろはのずつき | レベル | ズルズキン系統/ガチゴラス |