レパルダス 
No.510 タイプ:あく 通常特性:じゅうなん(まひ状態にならない) かるわざ(持ち物がなくなると素早さが2倍になる) 隠れ特性:いたずらごころ(使用する変化技の優先度が+1されるが、相手があくタイプだと技は必ず失敗する) 体重 :37.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
いたずらごころ悪 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レパルダス | 64 | 88 | 50 | 88 | 50 | 106 | 446 | じゅうなん/かるわざ/いたずらごころ |
オーロンゲ | 95 | 120 | 65 | 95 | 75 | 60 | 510 | いたずらごころ/おみとおし/わるいてぐせ |
ヤミラミ | 50 | 75 | 75 | 65 | 65 | 50 | 380 | するどいめ/あとだし/いたずらごころ |
高めの素早さといたずらごころ、かるわざにより先手を取ることに長じたあくポケモン。
その他の種族値は序盤ポケモンらしく低めで、特に耐久面は紙。
第八世代ではねこのて、おいうちが廃止。更にはたきおとすが習得不能に。
新規習得技としてはでんこうせっか、バトンタッチが目立つ。前者は条件を問わない先制技、後者は積みと相性の良い交代技。
鎧の孤島でしっとのほのお、はいよるいちげきを習得。双方追加効果が優秀だが不一致、かつ威力は今一つ。
新たなライバルも複数登場・続投している。
フォクスライはかるわざ発動から先手を打って相手の妨害を行うのが得意な新たな序盤あくタイプ。
とはいえ習得技は結構異なり、素の素早さも上回り攻撃性能もレパルダスの方が高く差別化を気にする必要はない。
オーロンゲはいたずらごころにより先手を打って壁張り・妨害を得意とし、攻撃種族値も高いのでアタッカーも可能。
幸いあちらはアンコール、バトンタッチを覚えないので妨害・縛りについてはレパルダスが上回る。
一方で前述の通りアタッカーとしては劣る他、対面した場合はいたずらごころ無効+一致技が抜群と勝ち目はかなり薄い。
新要素であるダイマックスは、根幹であるいたずらごころからの補助技が使えなくなり、
元の耐久が低いのでHPが倍になっても然程硬くならない。技範囲はそこそこ広いが基本的に使用しない。
逆に相手に強引に縛りを抜けられるパターンが増加し、相対的な弱体化に繋がっていると言える。
かるわざ型は雑記へ移動しました。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- じゅうなん
- 素早さが高いので麻痺無効の恩恵は大きいが、タイプ特性によりいたずらごころ+でんじはには耐性がある。
第七世代から素早さ低下が1/4から1/2に変化したことで麻痺自体の需要も多少ながら落ち込み気味。
基本的には候補外だが消費アイテムを持たせず、攻撃役としての性能にもある程度期待するなら選択肢に。
- かるわざ
- 単に補助技を先手で使うだけならいたずらごころの方が優先度も高く、条件も無い。
相手のいたずらごころ対策、主にあくタイプに対して補助技を打つ予定がある場合に。
性質的にシングルよりもダブル向け。発動時の素早さ実数値は無振りでも252、最速で346。
- いたずらごころ
- 隠れ特性。変化技の優先度が+1。正面から戦える種族値でないので、基本的にこれ。
第七世代からあくタイプに無効となったが、自身もあくタイプの為トレースされても相手の変化技を縛れる。
第八世代ではねこのてが消滅してしまったが、それでも多彩な変化技を習得するのは変わりない。
相変わらず最有力な特性だが、想定する相手や構築によっては他の特性を選択する場合も増えるか。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
イカサマ | 悪 | 95(142) | 100 | - | タイプ一致技。攻撃無振りでも使える攻撃技。 | ![]() ![]() |
じごくづき | 悪 | 80(120) | 100 | 音技封じ | タイプ一致技。性能安定。むしのさざめきを封じられれば美味しい。 | ![]() ![]() |
ふいうち | 悪 | 70(105) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。読みが要るが高威力の先制技。 | ![]() ![]() |
ダストシュート | 毒 | 120 | 80 | 毒30% | 悪半減の妖や粉技無効の草に。悪タイプの通常攻撃より高威力 | ![]() ![]() |
じゃれつく | 妖 | 90 | 90 | 攻撃↓10% | 対格闘・悪。物理ドラゴンにはイカサマの方が通りやすい。 | ![]() ![]() |
サイコカッター | 超 | 70 | 100 | 急所率+1 | 対格闘。辻斬りと同じく急所に当たりやすい。 | ![]() ![]() |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 対悪。攻撃しつつ撤退。不利対面回避に。 | ![]() ![]() |
りんしょう | 無 | 60 | 100 | 連続使用 | ダブル用。かるわざとあわせて始動役に。 | ![]() ![]() |
ねこだまし | 無 | 40 | 100 | 優先度+3 怯み100% | タスキ潰しや、ダブルでのコンボ崩しに。 ダイマックスポケモンは怯まないので使いにくくなった。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
あくのはどう | 悪 | 80(120) | 100 | 怯み20% | タイプ一致技。怯みを狙える。 | ![]() ![]() |
バークアウト | 悪 | 55(82) | 95 | 特攻↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。サポート用。 みがわり貫通。ダブルでは相手全体攻撃。 | ![]() ![]() |
ハイパーボイス | 無 | 90 | 100 | - | 音技、みがわり貫通。安定した特殊サブ技はこれぐらいしかない。 弱点はつけないが悪技との補完はまずまず。 | ![]() ![]() |
くさむすび | 草 | 20~120 | 100 | - | 威力不安定。カバルドンやバンギラスに。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | イカサマとあわせて。アンコールやでんじはとの相性も良い。 | ![]() ![]() | ||
アンコール | 無 | 100 | 起点作りに。先制できるので使いやすい。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。ふいうちと相性が良い。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 全抜き阻止、起点作りに。電気や地面、ひらいしん等に無効。 | ![]() ![]() | ||
あくび | 無 | - | 流し技。起点作りに。 | ![]() ![]() | ||
トリック | 超 | 100 | こだわりアイテムや、くろいてっきゅう等とあわせて。 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 特攻を強化。特殊技で攻めるなら。 | ![]() ![]() | ||
バトンタッチ | 無 | - | いたずらごころなら先制で交代できる。 | ![]() ![]() | ||
あまえる | 妖 | 100 | 攻撃↓↓ イカサマとは相性が悪い。 | ![]() ![]() | ||
にほんばれ | 炎 | - | 晴パの始動役として、いたずらごころとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
あまごい | 水 | - | 雨パの始動役として、いたずらごころとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
まねっこ | 無 | - | ダブルでのコンボなどに。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
採用率の低い技
型考察 
積みサポート型 
特性:いたずらごころ
性格:おくびょうorようき
努力値:HS252
持ち物:だっしゅつボタン
確定技:あくび/まもる
選択技:ちょうはつ/アンコール/ねこだまし/イカサマ
サンダースやエーフィにもある、先制あくび+だっしゅつボタンのコンボで
控えのポケモンに無償で積ませて全抜きを狙うコンボの型。
レパルダスでやる利点としては
・特性「いたずらごころ」により、素早さに関係なく先制あくびができる。特に、スカーフを警戒しなくてもよいのが強い。
・ちょうはつやアンコールが使えるため、エーフィとは方向性が違うが補助技から入ってくる相手を牽制できる。
・攻撃無振りでも通用する武器がある(イカサマ)。
・あくタイプなのでいたずらごころによる変化技が無効。
逆にデメリットとしては
・耐久が低い。サンダースやエーフィより特防で大きく劣り、防御も劣る。
・この型の場合、持ち物がだっしゅつボタンのため被弾すると倒れようが倒れまいが役割を失う。
戦術の肝となるあくびと、ねこだまし対策のまもるは確定。
あくび脱出で役割の9割を終え、一度脱出した=HPが残り少ないレパルダスが再び出てくる場面は
基本的に全抜き役の積みポケが落とされてしまった後と言う事なので、 残りの2つの技の出番は基本的に多くない。
イカサマならば相手次第とは言え残った相手のポケモンを自力で倒していく事も可能だが、
耐久の無いレパルダスで、しかも消耗した状態でどれだけ攻撃回数を稼げるかは疑問。
天候始動型 
特性:いたずらごころ
性格:ようき/おくびょう
努力値:HS252
持ち物:だっしゅつボタン/あついいわ/しめったいわ
確定技:にほんばれorあまごい/ねこだまし
優先技:とんぼがえりorバトンタッチ
選択技:イカサマ/バークアウト/どろぼう/でんじは/ちょうはつ/あくび/アンコール/みがわり
テッカニンなどのように高速といたずらごころを活かして晴れパや雨パの始動役を行う型。
だっしゅつボタンなら2回の仕事が見込める。いわ系は1回の確実な仕事に重点を置く場合。
天候の上塗りが激しい現在の環境では前者のほうが使いやすい。
ダメージ稼ぎ&タスキ潰しやターン調整のできるねこだましは確定。
相手のねこだましやであいがしらによるだっしゅつボタンの誤作動も防止できる。
とんぼがえりはだっしゅつボタン利用ならほぼ不要。
その他の枠は無振りでも使いやすいイカサマ、ちょうはつや状態異常技などで適当に埋める。
【ダブル】サポート型 
特性:いたずらごころorかるわざ
性格:おくびょう/ようき
努力値:S252or調整 H252orAC調整
持ち物:きあいのタスキor各種シード
優先技:ねこだまし/アンコール
攻撃技:イカサマorあくのはどうorバークアウト/ふいうち
補助技:ちょうはつ/あくび/でんじは/まもる/あまえる/まねっこ/にほんばれ/あまごい
先制補助技で味方をサポート。ねこだましも使える。
ニャオニクス♂との差別化のためアンコールの優先度は高い。
各種シードを持たせて該当フィールドを展開するポケモンと組ませると、場に出ると同時にシード+かるわざ発動が狙える。
いたずらごころ対策に対するメタとしても機能するので、パーティとの兼ね合い次第では採用価値あり。
まねっこを追加。味方がトリックルームを元にしたダイウォール→先制まねっこで、優先度+1でトリックルームを使える。
ただしダイマックスターンを消費する上、先制技などで妨害されるとダイマックスを解除するまでトリックルームを展開できなくなるため、
普通にトリックルーム+味方の補助で展開した方が良い事も。
相手のトリックルームを真似して、次ターンに即トリックルームをやり返す反撃としても使える。
対レパルダス 
- 注意すべき点
- いたずらごころ持ちの中でも屈指の素早さ。ヤミラミとオーロンゲには撃てないが、他のいたずらごころ持ちには上からちょうはつを撃てる。
自身より速いエルフーンのちょうはつは悪タイプの耐性により無効。
あくびサポート型など、補助技を活かした様々な型がある。
- 対策方法
- あくタイプやサイコフィールドなら強力な補助技を無効化できる。
また、レパルダス自身は火力・耐久共に低いため、イカサマの危険性も少ない特殊アタッカーなら一致等倍でも大きなダメージを与えられる。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チョロネコ | レパルダス | |||||||
1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
4 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
8 | 1 | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
12 | 12 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
16 | 16 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
21 | 23 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
24 | 28 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
28 | 34 | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | |
32 | 40 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
36 | 46 | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
40 | 52 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 |
過去世代
5th | 6th 7th | 技 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
チョロネコ | レパルダス | チョロネコ | レパルダス | ||
1 | 1 | 1 | 1 | ひっかく | |
- | 1 | - | 1 | すなかけ | |
- | 1 | - | 1 | なきごえ | |
- | 1 | - | 1 | ねこのて | |
3 | 3 | 3 | 3 | なきごえ | |
6 | 6 | 6 | 6 | ねこのて | |
10 | 10 | 10 | 10 | すなかけ | |
12 | 12 | 12 | 12 | みだれひっかき | |
15 | 15 | 15 | 15 | おいうち | |
19 | 19 | 19 | 19 | いちゃもん | |
21 | 22 | 21 | 22 | ねこだまし | |
24 | 26 | 24 | 26 | つめとぎ | |
28 | 31 | 28 | 31 | ダメおし | |
30 | 34 | 30 | 34 | きりさく | |
33 | - | 33 | - | ゆうわく | |
- | 38 | - | 38 | ちょうはつ | |
37 | 43 | 37 | 43 | つじぎり | |
39 | 47 | 39 | 47 | よこどり | |
42 | 50 | 42 | 50 | わるだくみ | |
46 | 55 | 46 | 55 | ふいうち | |
- | - | 49 | 58 | じゃれつく |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技47 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技56 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技58 | ダメおし | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技69 | サイコカッター | 70 | 100 | エスパー | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技85 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | タマゴ |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | Lv |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | Lv |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | まねっこ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
○ | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | ||||
○ | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | ||||
○ | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
○ | ○ | ○ | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 技マ02 | |
○ | ○ | ○ | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | 技マ29 | |
○ | ○ | ○ | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | 技レ30 | |
○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | × | |
○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | 技マ47 | |
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ81 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | しっとのほのお | 70 | 100 | ほのお | 特殊 | 5 | |
○ | はいよるいちげき | 70 | 90 | むし | 物理 | 10 | |
○ | うっぷんばらし | 75 | 100 | あく | 物理 | 5 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 |
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ81 |
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | 技レ59 |
○ | ○ | ○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | 技レ73 |
○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 技レ38 |
○ | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ42 |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | タマゴ |
○ | ○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ95 | ||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技レ58 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | バトンタッチ | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
技30 | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技42 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技59 | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技73 | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技90 | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 | |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
遺伝 
タマゴグループ | 陸上 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | チョロネコ(Lv.20)→レパルダス |
経験値 | Lv.50 = 125,000 Lv.100 = 1,000,000 |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あくび | レベル | ヌオー系統/ノコッチ/カバルドン系統/ムシャーナ系統 |
---|---|---|
かげぶんしん | レベル | ピカチュウ/ライチュウ/Aライチュウ/アブソル/エモンガ/ルガルガン系統 |
きりさく | レベル | サンドパン系統/Aサンドパン系統/ダグトリオ系統/ペルシアン系統/カモネギ/バシャーモ系統/マッスグマ/アブソル/マニューラ系統/ツンベアー系統/クイタラン/ ゴロンダ系統/ニャイキング系統 |
でんこうせっか | レベル | ピカチュウ/ライチュウ/Aライチュウ/キュウコン系統/ギャロップ/Gギャロップ/イーブイ系統/バシャーモ系統/ライボルト系統/アブソル/ミミロップ系統/ ルカリオ/マニューラ系統/エモンガ/ホルード系統/ルガルガン(まひる/たそがれ)/エースバーン系統/フォクスライ系統/モルペコ |
ほしがる | レベル | イーブイ系統/マッスグマ系統/ニャオニクス系統/ヨクバリス |
まねっこ | レベル | イーブイ系統/ルカリオ/バイウールー系統 |