竜/飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チルタリス | 75 | 70 | 90 | 70 | 105 | 80 | 490 | しぜんかいふく/ノーてんき |
カイリュー | 91 | 134 | 95 | 100 | 100 | 80 | 600 | せいしんりょく/マルチスケイル |
ボーマンダ | 95 | 135 | 80 | 110 | 80 | 100 | 600 | いかく/じしんかじょう |
オンバーン | 85 | 70 | 80 | 97 | 80 | 123 | 535 | おみとおし/すりぬけ/テレパシー |
形態考察 
通常チルタリス 
特性こそ違うもののボーマンダ、カイリューといった同タイプとの差別化が問題となる。
アタッカー型ではほぼ下位互換になる。
耐久型ならある程度は差別化できる。
- しぜんかいふく
- 猛毒・麻痺・火傷といった、型によっては致命傷につながる状態異常をリセットできる。
- ノーてんき
- 隠れ特性。雨+すいすいやひでり+ソーラービームなどの天候ギミックに強くなる。
特に対メガリザードンY戦において炎技読みおよびソラビ読みで後出しができるようになるのが最大の利点。
メガストーンを持たせない場合は竜技が抜群のままなのでメガリザードンXと戦うことはできない。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 [メガ] | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
りゅうせいぐん | 竜 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致技。連発は効かない。両刀・撃ち逃げ向き。 | ![]() ![]() |
りゅうのはどう | 竜 | 85(127) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
エアカッター | 飛 | 60(90) | 95 | 急所ランク+1 | 特殊飛行技のほぼ唯一の選択肢。一致技でもサブウェポン並の火力しかない。 | ![]() ![]() |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | 対鋼。ナットレイやテッカグヤに。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | ボーマンダやガブリアス、ランドロスに。 | ![]() ![]() |
ムーンフォース | 妖 | 95[142] | 100 | 特攻↓30% | メガシンカ時のタイプ一致技。れいとうビームと選択。 | ![]() ![]() |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 相性補完に。対鋼の地面など。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
げきりん | 竜 | 120(180) | 100 | 行動固定 | タイプ一致技。行動固定が痛い。 | ![]() ![]() |
ドラゴンダイブ | 竜 | 100(150) | 75 | 怯み20% | タイプ一致技。高威力・命中不安。 「ちいさくなる」相手に必中・威力2倍。 | ![]() ![]() |
ゴッドバード | 飛 | 140(210) | 90 | 怯み30% 急所ランク+1 | Zクリスタルかパワフルハーブが必要になるが、瞬間的に最高の火力を出せる物理飛行技。 | ![]() ![]() |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 物理型のサブウェポン筆頭。ダブルでは周囲全体攻撃。 | ![]() ![]() |
アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 対フェアリー。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
りゅうのまい | 竜 | - | 攻撃・素早さ補強。抜き性能の向上に。 | ![]() ![]() | ||
つめとぎ | 悪 | - | 過去作技マシン限定。攻撃・命中率補強。ドラゴンダイブやアイアンテール、だいもんじとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
パワースワップ | 超 | - | 相手と攻撃・特攻のランクを交換する。りゅうせいぐんとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
くろいきり | 氷 | - | 積み技対策や、りゅうせいぐんとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
コットンガード | 草 | - | 防御超強化。物理に滅法強くなる。 | ![]() ![]() | ||
おいかぜ | 飛 | - | サポート用。味方の素早さ倍増。 | ![]() ![]() | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久型対策。毒や鋼には無効。 | ![]() ![]() | ||
はねやすめ | 飛 | - | 回復技。耐性変化も優秀。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみやしぜんかいふくとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
ほえる | 無 | - | 積み技対策。みがわりに強いがちょうはつで止まる。 | ![]() ![]() | ||
ほろびのうた | 無 | - | 耐久型対策。まもる・みがわり貫通かつ必中。 | ![]() ![]() |
通常チルタリス 
耐久型 
性格:おだやかorしんちょう/ずぶといorわんぱく
努力値:H252 DorB252/S調整 残り耐久
持ち物:たべのこし/ゴツゴツメット/ヤチェのみ
確定技:コットンガード/はねやすめ
優先技:どくどく
攻撃技:りゅうせいぐんorりゅうのはどうorドラゴンクロー/じしん/だいもんじ/れいとうビーム
変化技:ほろびのうた
耐性はよいが、氷が4倍であるので注意。はねやすめしたターンは減って2倍になる。
一度積むだけでH252B無振りでも鉢巻ガブリアスの逆鱗を一発(ダメージ率75.2~89%)耐える。
火力がないのでどくどくは優先して入れたい。
パワースワップ型 
性格:ひかえめ/ずぶとい/おだやか
努力値:HP252 特攻/防御/特防252
持ち物:ハバンのみ/オボンのみ/たべのこし
確定技:りゅうせいぐん/パワースワップ/はねやすめ
選択技:コットンガード/だいもんじ/どくどく
ドラゴン勢の中で数少ないチルタリスの個性であるパワースワップを活かす型。
りゅうせいぐんで下がった特攻を相手に押しつけ、再びりゅうせいぐんを撃つ。
相手がチルタリスより遅い特殊型だったら耐久型のような動きもできる。
コットンガードを積めれば物理特殊ともに要塞となれるが、
ドラゴン技を受けに来るハッサム、ナットレイあたりに打つ手がなくなるのでだいもんじと選択。
C振りならはねやすめを抜いて両方入れるのもありかもしれない。
並以下の耐久のポケモンを一撃あるいは特攻が下がった二撃目で落とす、
またラティオスを高乱数1にするためにひかえめC振りで使っていたが、受けを重視するなら耐久上昇の性格でも。
ハバンのみを持たせると殴って来るドラゴンを返り討ちにできるので、鉢合わせから決定的な不利を負う最悪の事態は避けられる。