デンチュラ 
No.596 タイプ:むし/でんき 通常特性:ふくがん(技の命中率が1.3倍になる) きんちょうかん(相手はきのみを食べられなくなる) 隠れ特性:むしのしらせ(HPが1/3以下の時に虫タイプの技の威力が1.5倍になる) 体重 :14.3kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
虫/電気 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デンチュラ | 70 | 77 | 60 | 97 | 60 | 108 | 472 | ふくがん/きんちょうかん/むしのしらせ |
クワガノン | 77 | 70 | 90 | 145 | 75 | 43 | 500 | ふゆう |
デンヂムシ | 57 | 82 | (152) | 55 | (122) | 36 | (504) | バッテリー ※種族値はきせき無振り換算 |
攻守共に補完に優れる「むし×でんき」の複合タイプを持つポケモン。
種族値は素早さが高く、全体的な素早さラインが下がった今作では上位に位置する。リザードンなどの100族や準速120族(インテレオン)の居る帯域を抜けることは強み。
特攻は並程度だが、特性「ふくがん」によりかみなりをメインに採用できるため、電気技に限れば数値以上に火力が出る。
無補正で火力指数24585、おおよそエーフィのサイコキネシス(無補正130族の威力90/指数24570)相当となる。
耐久力の都合上試行回数は稼ぎづらいものの、追加効果の麻痺3割もそこそこ貢献する。
しかし火力指数は無補正C252クワガノンの10まんボルト>無補正C252デンチュラのかみなり。
あくまで数値以上の火力が出しやすいだけで特別高火力なわけではなく、電気技以外の火力も貧相である。
また、耐久は脆く等倍だと性格補正なしA252ドラパルトのドラゴンアローで中乱数1発。
優秀な複合タイプではあるが、攻守ともその性質を活かしきれていないのが実情。
ダイジェットにより素早さを上げてくるポケモンが多い現環境ではS108では、先手を取られる場面も増えている。
これといった技の追加こそないものの、現環境でのダイジェットの使用率を鑑みるとエレキネットやいとをはく、ねばねばネットの有用性が増した。でんじはの命中率低下もふくがんで補える。
また、同じタイプ複合・こちらより高い特攻を持つクワガノンは鈍足なので、高速アタッカーのこちらとは運用が異なる。
ユニークな特性や高い素早さからのサポートなどこちらにしかない強さもあり、差別化は不要。
ねばねばネット使いの中ではアブリボンに次いで2番目に速く、読まれやすいが阻止されにくい。
ねばねばネットは飛行に無効だが、デンチュラ自体が飛行を牽制できるので設置要員としてはかなり優秀と言える。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ふくがん
- かみなりの命中率が91%になり、高速アタッカーとしては優秀な高火力技となる。特性のおかげでかみなりを気楽に採用できる貴重なポケモン。
追加効果の3割麻痺により後続サポートや誤魔化しも狙える場合があり使いやすい。
元々命中率が100%の技もさらに命中が上がるので回避戦術にもある程度強くなるが、複数回積まれると厳しいので絶対的対策にはならない。
明確な目的があるなら他の特性も採用候補となるが、ふくがん一致かみなりが使えるだけでもデンチュラの十分な採用理由になる。
- きんちょうかん
- オボンのみやフィラのみ系統による確定数ズレを防げたり、ラムのみ貫通ででんじはを撃てたりする点が有用。
メガ石やZクリスタルがなくなった今作では、代わりにきのみをもたせることが増えたため発動機会は前作よりは多い。
しかし、ヨクバリスに対面から打ち勝てる火力はこちらにはない。
きんちょうかんは場にいる間しか効果がないので、デンチュラが交代or倒されると即きのみが発動してしまう。
よって後続に託すことが前提となるサポート型での採用は非推奨。自身で倒し切るための布石として利用したい。
なお登場時のアナウンスは素早さに関係なく先に発動するため、素早さ判定には使えない。
- むしのしらせ
- 隠れ特性。低耐久なのできあいのタスキと合わせれば容易に発動が狙える。
高めの素早さを活かしてみがわり連打で特性発動&ヤタピのみで強化し、むしのさざめきもできる
虫技との補完に優れる電気技をタイプ一致で使用可能なので、虫技メインで動くことも十分考えられる。
ただし、ふくがんならかみなりの3割麻痺と合わせて誤魔化しを狙える場面もあるので、あくまで一長一短である。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 (複眼) | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
かみなり | 電 | 110(165) | 70(91) | 麻痺30% | タイプ一致技。威力・追加効果発生率ともに高い。 ふくがんなら命中率を上げられるが過信は禁物。 ふくがん以外でも空振り保険発動には使える。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 電 | 90(135) | 100 | 麻痺10% | タイプ一致技。性能安定。ふくがん以外で使う場合はこちら。 | ![]() ![]() |
ほうでん | 電 | 80(120) | 100 | 麻痺30% | タイプ一致技。ダブルバトル用。 特性がひらいしんやでんきエンジンのポケモンと組ませると強力。 | ![]() ![]() |
ボルトチェンジ | 電 | 70(105) | 100 | 自分交代 | タイプ一致技。攻撃しつつ撤退可能。 無効タイプ・特性に注意。とんぼがえりは覚えない。 | ![]() ![]() |
エレキネット | 電 | 55(82) | 95(100) | 素早↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。ダブルでは相手全体攻撃。 | ![]() ![]() |
むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。みがわり貫通。 | ![]() ![]() |
むしのていこう | 虫 | 50(75) | 100 | 特攻↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | 対地面。ウォッシュロトムやトリトドンなどの水地面にも。 | ![]() ![]() |
ギガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収 | 回復効果付きだが威力は半減かみなり以下。 | ![]() ![]() |
りんしょう | 無 | 60/120 | 100 | 身代わり貫通 | ダブルバトル専用。等倍範囲に優れる。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 (複眼) | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
きゅうけつ | 虫 | 80(120) | 100 | HP吸収 | 回復効果付き。むしのしらせと相性が良い。 | ![]() ![]() |
むしくい | 虫 | 60(90) | 100 | - | 火力はないが、きんちょうかんと併せると相手の木の実戦術を破壊できる。 | ![]() ![]() |
ふいうち | 悪 | 70 | 100 | 優先度+1 | 唯一の先制技。下降補正ふいうちで無振りドラパルトに3割ほど入る。 | ![]() ![]() |
とびかかる | 虫 | 80(120) | 100 | 攻撃↓100% | タイプ一致技。主に追加効果目当てで。タマゴ技。 | ![]() ![]() |
とびはねる | 飛 | 85 | 85(100) | 麻痺30% | ダイマックス対策やダイジェットとして。命中率も補完される。 かみなりに強いがぼうふうやうちおとすには注意。 | ![]() ![]() |
じごくづき | 悪 | 80 | 100 | 音技封印 | みがわり戦術のお供に。効果は2ターンなので注意。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 (複眼) | 備考 | ![]() ![]() | ||
ねばねばネット | 虫 | - | サポート用。飛行を牽制しつつ最速で設置できる。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90(100) | サポート用。ふくがんなら命中安定。きんちょうかんならラム無効。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策。 | ![]() ![]() | ||
いとをはく | 虫 | 95(100) | 相手の素早さランク-2。無効タイプ無し。ダブルでは相手全体対象。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしに。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイワーム | むしのさざめき | 130(195) | 相手:C↓ | 一致技。追加効果で疑似特殊耐久強化。 | ![]() ![]() |
ダイサンダー | かみなり | 140(210) | 場:EF | 一致技。追加効果で電気技1.3倍&催眠防止。 | ![]() ![]() |
10まんボルト ほうでん | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ボルトチェンジ | 120(180) | ![]() ![]() | |||
エレキネット | 110(165) | ![]() ![]() | |||
ダイソウゲン | エナジーボール ギガドレイン | 130 | 場:GF | 対地面。地震半減できるが、エレキフィールドとの相性は悪め。 | ![]() ![]() |
ダイジェット | とびはねる | 130 | 味方:S↑ | 対闘。追加効果で加速。 最速で実数値264、準速で実数値240(テッカニン抜き)。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる状態 | 相手のダイマックスのターン切れ狙いに。 | ![]() ![]() |
使用率・採用率の低い技
型考察 
先発ねばねばネット設置型 
特性:ふくがん/むしのしらせ
性格:おくびょう
努力値:CS252 or 耐久調整
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ねばねばネット
優先技:エレキネット/でんじは
攻撃技:かみなりor10まんボルト/むしのさざめき/ボルトチェンジ/エナジーボール/ふいうち
補助技:ひかりのかべ/いとをはく/いえき
先発に繰り出し相手の素早さを操作し、後続で全抜きする体制を整える型。
確実に行動回数を確保するため持ち物はタスキで固定とする。
初手ダイジェットからの全抜きを阻止するためエレキネットとでんじはの存在が重要。
効果自体はでんじはの方が大きいが、エレキネットはパッチラゴンを筆頭とする電気タイプにも効果があるため汎用性が高い。
どうしても対面でSを下げておきたいなら、クリアボディ以外には通るいとをはくを採用するのも手。
タスキと相性のいい特性:むしのしらせも候補に入る。
むしのしらせが発動中はH振りサザンドラを確1にすることも可能。
しかし電磁波の外しが敗北に直結することもあるので、電磁波を搭載するなら複眼が安定する。
サポート型とはいえこちらが起点にさせることを防ぐためにも努力値はCS振りが基本。
ドラパルト対面を警戒するならCを削ってドラゴンアロー耐え調整をしよう。
鉢巻ドラゴンアローまで見るにはSに振る努力値を削らなければならない。
特殊アタッカー型 
特性:ふくがん
性格:おくびょう/むじゃき(ふいうち採用時)
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ/こだわりメガネ/いのちのたま/こだわりスカーフ
確定技:かみなり/むしのさざめき
選択技:ボルトチェンジ/エナジーボール/ふいうち/みがわり/ねばねばネット
基本的な特殊アタッカー型。サンダースとの差別化点はふくがん+かみなりとむしのさざめき。
特攻や素早さでは劣るが、威力110・麻痺30%のかみなりを命中率91%で撃てる。
火力指数ではデンチュラのかみなり(24585)>サンダースの10まんボルト(21870)となる(いずれも無補正C振り)。
電気半減のくさタイプにもむしのさざめきで一致弱点を突ける。みがわりに強いのも利点。
ドラパルトに抜群で入り、ミミッキュにも通る不意打ちの使用感が良かった。不意打ちの火力を少しでも上げるため、Aに下降補正をかけないむじゃきも選択肢に入ると思い追記。
対デンチュラ 
- 注意すべき点
- こちらの素早さを下げる技を多数覚え、サポートに長ける。
ねばねばネットが通用しない飛行タイプには電気タイプの技が刺さるため、設置を阻止しにくい。
ふくがんによりかみなりの命中率が90%超え。さざめきによりくさタイプやみがわりで止まらないため、アタッカーとしても優秀。
- 対策方法
- 耐久が低いので倒すのは容易だが、まず間違いなくSダウンを起点にする後続が控えているためPT単位で見極めよう。
トリパや重火力アタッカーなら素早さ低下の影響が小さい。
一致技+草に強く、でんじは無効でふゆう持ちのヒートロトムは有利。
火力がそこまであるポケモンではないので、弱点保険の起点にすることも可能だろう。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バチュル | デンチュラ | |||||||
- | 1 | ねばねばネット | - | - | むし | 変化 | 20 | |
1 | 1 | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
4 | 1 | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | |
8 | 1 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
12 | 12 | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | |
16 | 16 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
20 | 20 | エレキボール | - | 100 | でんき | 特殊 | 10 | |
24 | 24 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
28 | 28 | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | |
32 | 32 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | * | ねばねばネット | - | - | むし | 変化 | 20 | *進化時 |
37 | 39 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
40 | 44 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
44 | 50 | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | |
48 | 56 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 |
過去世代
5th 6th | 7th | 技 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
バチュル | デンチュラ | バチュル | デンチュラ | ||
- | 1* | - | 1 | ねばねばネット | *XY以降 |
1 | 1 | 1 | 1 | いとをはく | |
1 | 1 | - | - | きゅうけつ | |
- | - | 1 | 1 | すいとる | |
1 | 1 | 1 | 1 | クモのす | |
- | 1 | - | 1 | でんじは | |
4 | 4 | 4 | 4 | でんじは | |
7 | 7 | 7 | 7 | いやなおと | |
12 | 12 | 12 | 12 | れんぞくぎり | |
15 | 15 | 15 | 15 | エレキネット | |
18 | 18 | 18 | 18 | むしくい | |
23 | 23 | 23 | 23 | いえき | |
26 | 26 | 26 | 26 | きりさく | |
29 | 29 | 29 | 29 | エレキボール | |
34 | 34 | 34 | 34 | シグナルビーム | |
- | 65* | - | ※ | ねばねばネット | *XY以降 |
37 | 40 | 37 | 40 | こうそくいどう | |
40 | 46 | 40 | 46 | ふいうち | |
45 | 54 | 45 | 54 | ほうでん | |
48 | 60 | 48 | 60 | むしのさざめき |
※進化したときに覚える。
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技07 | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技28 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技52 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
技53 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技62 | スピードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技73 | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技80 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
技82 | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | タマゴ |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 35 | タマゴ |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | タマゴ |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
U | ○ | とびかかる | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |||
○ | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | ||||
○ | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | ||||
○ | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | ||||
○ | ○ | ○ | ミサイルばり | 25 | 95 | むし | 物理 | 20 | 技マ07 | |
○ | ○ | ○ | クロスポイズン | 70 | 100 | どく | 物理 | 20 | 技マ73 | |
○ | ○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ほごしょく | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ライジングボルト | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
○ | はいよるいちげき | 70 | 90 | むし | 物理 | 10 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | 技マ52 |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | Lv/技マ82 |
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 技マ28 |
○ | ○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | Lv |
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ95 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技マ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技09 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技12 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技18 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技57 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技60 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技61 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | |
技65 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技80 | エレキボール | - | 100 | でんき | 特殊 | 10 | |
技86 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 |
遺伝 
タマゴグループ | 虫 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | バチュル(Lv.36)→デンチュラ |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
かげぶんしん | レベル | ハッサム系統/テッカニン/アギルダー |
---|---|---|
どくばり | レベル | ドラピオン系統/ペンドラー系統 |
とびかかる | レベル | オニシズクモ系統/マルヤクデ系統 |
まとわりつく | レベル | オニシズクモ系統/モスノウ |
むしのていこう | レベル | ツボツボ/ミツハニー♂/アギルダー系統/ウルガモス系統/アブリボン系統/グソクムシャ系統/ イオルブ系統/モスノウ系統 |