ウルガモス 
No.637 タイプ:むし/ほのお 通常特性:ほのおのからだ(接触技を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする) 隠れ特性:むしのしらせ(HPが1/3以下のときに虫タイプの技の威力が1.5倍になる) 体重 :46.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
虫・炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウルガモス | 85 | 60 | 65 | 135 | 105 | 100 | 550 | ほのおのからだ/むしのしらせ |
マルヤクデ | 100 | 115 | 65 | 90 | 90 | 65 | 525 | もらいび/しろいけむり/ほのおのからだ |
鎧の孤島で解禁された、第五世代出身のむし×ほのお複合タイプ。
今作では同タイプにマルヤクデが追加されたが、ウルガモスが特殊アタッカーなのに対しあちらは物理アタッカーなので、差別化は容易である。
強力な積み技「ちょうのまい」の代名詞とも言えるポケモンで、特殊方面に秀でた能力との噛み合いも良好。
高威力のほのお技とみがわり貫通のむしのさざめきをタイプ一致で撃て、相性補完のサブウェポンもくさ・ひこう・エスパーなど独特のラインナップを揃え、思わぬ攻撃技を持つことも多く後出しは安定しない。
初登場の第五世代より積みエースの代表格として名を馳せており、その褪せない強力さが伺えるところ。
ただし、一致技を双方半減に押さえるポケモンも多く、無傷の相手パーティーに対して全抜きを目指すのは難しい。
サブウェポンは良くも悪くもかなり独特なもので、こおりやじめんといった補完に優れる技は覚えられない。
取りこぼしてしまう相手にはパーティー単位で厚くしてウルガモスを支える必要がある。
また、ちょうのまいの恩恵により特殊アタッカーには強いが、低い物理耐久ゆえ物理アタッカーには押し負けやすく、特に先制技には縛られやすい。
見せ合いの時点で警戒されステルスロックを呼びやすく、せっかく起点を作り繰り出してもステルスロックダメージに堪えかね役割放棄となることもある。
強力なポケモンであるがゆえ、これらの欠点とどう向き合い折り合いをつけるかが構築・プレイングの鍵となる。
第八世代では新要素ダイマックスとの相性はまずまずといったところ。
ダイバーンでの炎技威力増強、ダイワームでの擬似特殊耐久アップ、ダイジェットでの素早さ補強、ダイサイコでの先制技阻止等、自らの役割と噛み合ったものが多い。ただし晴れにしたあとはぼうふうが使いづらくなることは注意。
他にはあつぞこブーツというアイテムによりステルスロックへの耐性を得たことも嬉しい。
一方めざめるパワーが廃止されたことは大きな問題。上記の通り元々技範囲に難があったが、その問題に拍車をかけてしまった。
冠の雪原で一致技が通らないボーマンダ、カイリュー、ヒードラン等が復帰。特にヒードランはぼうふう、サイコキネシス等のサブ技も軒並み半減してしまうため、天敵と言える。
防御面でもダイジェットの流行により虫複合が足枷となり得る局面も増えたため、出す相手は見極めていきたい。
遺伝技であるあさのひざしと、技マシンで覚えられたはねやすめが無くなったため、耐久型を作るとなると、持ち物かギガドレインなどで回復することになった。
教え技ではいよるいちげきとダブルウイングを習得したがウルガモスとは相性が良くない。またねっさのだいちは覚えないので注意。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ほのおのからだ
- 通常特性。呼ぶ物理アタッカーの弱体化を狙えるが、発動率は30%なので過信は禁物。
非接触の岩技が4倍、じしんも等倍で通るため、これらの技で対処される事も多い。
むしのさざめきを切る場合むしのしらせは無意味なのでこちら。
- むしのしらせ
- 隠れ特性。ちょうのまい→タスキ→むしのしらせ発動→むしのさざめきのコンボが狙える。
ゴーストが流行する現環境では虫技は通りが悪く、発動しても半減されやすいのが難点。
ダイワームにも効果があるので発動すれば晴れダイバーンと同等の威力になる。
技考察 
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイバーン | オーバーヒート だいもんじ | 140(210) | 天候:晴 | 一致技。 晴れで炎技威力1.5倍&ソーラービーム即時発動。 | ![]() ![]() |
ねっぷう かえんほうしゃ ほのおのまい | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイワーム | むしのさざめき | 130(195) | 相手:C↓ | 一致技。特殊耐久をさらに高められる。 ちょうのまい+むしのしらせでさらに高威力。 | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | ソーラービーム | 140 | 場:GF | 対みず、いわ。トリトドンやウォッシュロトムに。 追加効果でじめんタイプなどの地震も半減できる。 | ![]() ![]() |
ギガドレイン | 120 | ![]() ![]() | |||
ダイサイコ | サイコキネシス | 130 | 場:PF | 対ドヒドイデ。かくとうへはダイジェットで十分。苦手な先制技の牽制にも。 | ![]() ![]() |
ダイジェット | ぼうふう | 140 | 味方:S↑ | ちょうのまいと合わせてさらに速度補強。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | はかいこうせん | 150 | 敵:S↓ | 等倍目的で。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスを枯らす。 | ![]() ![]() |
型考察 
ちょうのまい型 
特性:ほのおのからだorむしのしらせ
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252をベースに調整
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/ラムのみ/混乱実
確定技:ちょうのまい/だいもんじorかえんほうしゃorほのおのまい
攻撃技:むしのさざめき/ぼうふう/ギガドレイン
変化技:みがわり
CDS同時上昇と破格の性能を持つちょうのまいを積み、全抜きを狙う型。
サイコフィールドやミストフィールドを展開しておくと積む際の安定感が増す。
メインウェポンは炎タイプに両方半減以下にされる。
むしのさざめきは通りが悪く、サブウェポンを2つ搭載したい場合は不採用も考えられる。
とはいえ命中安定、みがわり貫通などのメリットもあるので仮想敵やパーティと要相談。
こだわり型 
性格:おくびょうorひかえめ
特性:ほのおのからだorむしのしらせ
努力値:C252 S252or調整 余りH
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ
確定技:だいもんじorオーバーヒート
選択技:むしのさざめき/ぼうふう/サイコキネシス/ギガドレイン/とんぼがえり
ちょうのまい読みで出てきた相手に撃ち逃げして負担をかける。
オーバーヒートとの相性もよく、範囲も広く持てる。
とんぼがえりはこだわりと相性はよいがダメージが少ない上にほぼこだわりと知られるデメリットもある。
とつげきチョッキ型 
特性:むしのしらせorほのおのからだ
性格:ひかえめ
努力値:HCベースS調整
持ち物:とつげきチョッキ
確定技:ほのおのまいorだいもんじorかえんほうしゃorオーバーヒート(両立可)
優先技:むしのさざめき/ギガドレイン
攻撃技:サイコキネシス
高めの特殊耐久と元々の高火力から、とつげきチョッキを持つことで抜き性能の代わりに高いサイクル性能を得る。
- 炎技考察
- ほのおのまい:ポリゴン2など、高耐久回復技持ちに大幅に強くなる。
だいもんじ・かえんほうしゃ:単純に瞬間火力を出したい場合に。Cを削る場合は確定数考慮でこちらにしたい。
オーバーヒート:特殊は流しやすいので交代先に負担をかけたいなら。またH振りギルガルド(シールド)に隙を見せないためには必要。
おにび物理受け型 
特性:ほのおのからだ
性格:ずぶとい(推奨)orおくびょう
努力値:HBorBSベース
持ち物:ゴツゴツメット/たべのこし/カゴのみ/ヨロギのみ/アッキのみ/オボンのみ/混乱実
確定技:おにび/ちょうのまい
攻撃技:だいもんじorかえんほうしゃorほのおのまい/むしのさざめき/ぼうふう/サイコキネシス/ギガドレイン
補助技:みがわり
ウルガモスはアタッカーが主流な上、物理耐久の低さから物理アタッカーを呼びやすい。
おにびと回復技によって出てきた物理アタッカーを機能停止させ、ちょうのまいを積み特殊にも対応していく。
第八世代でははねやすめもあさのひざしも覚えなくなったので、この型の運用は厳しくなったか。
【基本的な流れ】
従来のちょうのまい型と同じく、起点にできそうな特殊アタッカーに繰り出す→相手交代、こちらはちょうのまい→先制おにび
岩技はおにびをいれても流石に厳しいが、Aにあまり振ってない水技程度なら充分受けきれる。
【ダブル】基本型 
特性:ほのおのからだ/むしのしらせ
性格:ひかえめ(推奨)orおくびょう
努力値:C252 HS調整
持ち物:いのちのたま/たつじんのおび/きあいのタスキ
攻撃技:ねっぷうorほのおのまいorかえんほうしゃorだいもんじ/むしのさざめき/ぼうふう/サイコキネシス/ギガドレイン/オーバーヒート/むしのていこう/とんぼがえり
補助技:ちょうのまい/おにび/みがわり/いかりのこな/いとをはく/にほんばれ/ひかりのかべ/まもる
シングルと同じように特殊アタッカーとして運用可能。
とは言えダブルではいわなだれがメジャーなので、ちょうのまいを積んでいる暇がない事も。
相方でサポートするか、撃ち逃げをメインに運用するかはパーティ次第。
相手二体のS↓↓のいとをはく、攻撃を引き受けるいかりのこな等、ダブルで有用な補助技もあるので、サポートでも活躍できる。
ただ、おいかぜが過去作限定になってしまったのが痛い。
対ウルガモス 
- 注意すべき点
- ちょうのまいによる抜き性能。素の能力も高く、積みを阻止しにくい。
相性有利な相手はもちろん、低火力の耐久水すら起点にしてしまう。
サブウェポンダイマックスで役割破壊も可能なため、受けるのは困難。
物理技で攻めようにも、接触技ではほのおのからだで火傷する恐れも。
- 対策方法
- 岩技が4倍。非接触技が多いので、ほのおのからだを恐れず攻められる。
炎タイプの物理アタッカーも一致技半減・火傷無効なので処理しやすい。
現環境ではちょうのまい持ちが多く、ステルスロックが刺さりにくいが、
アクアジェット持ちマリルリなら流せる。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メラルバ | ウルガモス | |||||||
- | 1 | ちょうのまい | - | - | むし | 変化 | 20 | |
- | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
- | 1 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
- | 1 | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | ほのおのまい | 80 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | ひのこ | 40 | 100 | ほのお | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | |
6 | 1 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
12 | 1 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
18 | 18 | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
24 | 24 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
30 | 30 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
36 | 36 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
42 | 42 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | |
48 | 1 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 48 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
54 | 54 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
- | * | ちょうのまい | - | - | むし | 変化 | 20 | *進化時 |
60 | 1 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 62 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 | |
66 | 1 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
- | 70 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
- | 78 | いかりのこな | - | - | むし | 変化 | 20 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メラルバ | ウルガモス | メラルバ | ウルガモス | メラルバ | ウルガモス | ||
- | - | - | 1 | - | 1 | ちょうのまい | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ほのおのまい | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ぼうふう | |
- | - | - | 1 | - | 1 | いかりのこな | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ねっぷう | |
- | - | - | 1 | - | 1 | フレアドライブ | |
- | - | - | 1 | - | 1 | あばれる | |
- | - | - | 1 | - | 1 | ドわすれ | |
- | - | - | 1 | - | 1 | むしのさざめき | |
- | - | - | 1 | - | 1 | かえんぐるま | |
- | 1 | - | 1 | - | - | きゅうけつ | |
- | - | - | - | - | 1 | すいとる | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | かぜおこし | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ひのこ | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | いとをはく | |
10 | 10 | 10 | 10 | - | - | きゅうけつ | |
- | - | - | - | 10 | 10 | すいとる | |
20 | - | 20 | - | 20 | - | とっしん | |
- | 20 | - | 20 | - | 20 | かぜおこし | |
30 | - | 30 | - | 30 | - | ニトロチャージ | |
- | 30 | - | 30 | - | 30 | ほのおのうず | |
40 | - | 40 | - | 40 | - | むしくい | |
- | 40 | - | 40 | - | 40 | ふきとばし | |
50 | - | 50 | - | 50 | - | すてみタックル | |
- | 50 | - | 50 | - | 50 | ぎんいろのかぜ | × |
- | 59 | - | 59 | - | * | ちょうのまい | *進化時 |
60 | - | 60 | - | 60 | - | かえんぐるま | |
- | 60 | - | 60 | - | 60 | ねっぷう | |
70 | 70 | 70 | 70 | 70 | 70 | むしのさざめき | |
80 | - | 80 | - | 80 | - | ドわすれ | |
- | 80 | - | 80 | - | 80 | いかりのこな | |
90 | - | 90 | - | 90 | - | あばれる | |
- | 90 | - | 90 | - | 90 | ぼうふう | |
100 | - | 100 | - | 100 | - | フレアドライブ | |
- | 100 | - | 100 | - | 100 | ほのおのまい |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技13 | ほのおのうず | 35 | 85 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技28 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技38 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技56 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技78 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技92 | マジカルフレイム | 75 | 100 | ほのお | 特殊 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | Lv |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
○ | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | ||||
○ | すいとる | 20 | 100 | くさ | 特殊 | 25 | ||||
○ | ○ | ○ | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | Lv | |
○ | ○ | ○ | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||
○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 | |
○ | ○ | ○ | あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | × | |
○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | 7th:教え |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | はいよるいちげき | 70 | 90 | むし | 物理 | 10 | |
○ | ダブルウイング | 40 | 90 | ひこう | 物理 | 10 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | 5th~7th:タマゴ |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 |
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技24 |
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | Lv/技レ36 |
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 技28 |
○ | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |
○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | |||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 7th:技19 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技17 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技18 | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技36 | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | |
技43 | オーバーヒート | 130 | 90 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技55 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
技57 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技61 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技86 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技89 | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 |
遺伝 
タマゴグループ | 虫 |
---|---|
孵化歩数 | 10240歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | メラルバ(Lv.59)→ウルガモス |
経験値 | Lv.50 = 156,250 Lv.59 = 256,723 Lv.100 = 1,250,000 |
遺伝経路 
過去世代