ゴチルゼル 
No.576 タイプ:エスパー 通常特性:おみとおし(自分が場に出た時、相手の持ち物がわかる) かちき(相手に能力を下げられると特攻が2段階上がる) 隠れ特性:かげふみ(相手は交代できなくなる) 体重 :44.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
かちき | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴチルゼル | 70 | 55 | 95 | 95 | 110 | 65 | 490 | おみとおし/かちき/かげふみ |
プクリン | 140 | 70 | 45 | 85 | 50 | 45 | 435 | メロメロボディ/かちき/おみとおし |
ミロカロス | 95 | 60 | 79 | 100 | 125 | 81 | 540 | ふしぎなうろこ/かちき/メロメロボディ |
ニャオニクス♀ | 74 | 48 | 76 | 83 | 81 | 104 | 466 | するどいめ/すりぬけ/かちき |
パルスワン | 69 | 90 | 60 | 90 | 60 | 121 | 490 | がんじょうあご/かちき |
ガラルフリーザー | 90 | 85 | 85 | 125 | 100 | 95 | 580 | かちき |
第五世代出身の単エスパーの一角。
無駄の少ない配分バランスを持ち、素早さ65も激戦区の中間を取る数値であり様々な調整が考えられる。
特性かげふみにより相手を拘束できるのが最大の特徴。
有利な相手を逃がさず倒す、火力の低い耐久型を積みの起点にするなど、相手側のサイクルを許さない強力な特性である。
下手したら初手で勝負を決める事もあり、対戦前のパーティ欄で目撃されたら必ず警戒される。
シングルではなまけなかまづくりアイアント、ダブルではほろびのうた持ちとのコンボで使われることが多い。
ダブルバトルではいかく持ちに対して強く出られるかちきアタッカーの採用も視野に入る。
剣盾ではハメ性能を高める「かげぶんしん」が没収されてしまった。
他にも相性の良い「ゆめくい」「めざめるパワー」「かいふくふうじ」など、使用不能になった技が多数。
しかし、第五世代配信限定技であった「ふういん」を習得。ダブルのかげふみ+ふういんの凶悪コンボが復活。
また、「アシストパワー」を習得したことにより、なまけなかまづくりアイアントとの組み合わせの突破力が向上した。
同じくダブルで優秀な「ねこだまし」も習得。交代で無効化されないので、非常に使いやすい。
これまで役割を喰っていたメガゲンガーもいなくなり、かげふみ持ちの地位も立て直して来ている。
「どくどく」も多くのポケモンから没収され、たべのこし+積み技+「まもる」だけでも回復しきれる様になったのも見逃せない。
総じて追い風の傾向と言える。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- おみとおし
- 場に出たときに相手の持ち物を確認できる。情報アドバンテージが取れれば型の予測も可能。
優秀な特性ではあるのだが、他の特性がそれに輪をかけて優秀。
更に登場時にアナウンスが出るので、かちきやかげふみで無いのがバレてしまう。
- かちき
- 能力低下で特攻が2段階上昇。いかくやバークアウト、こごえるかぜが蔓延するダブルでは価値が上がる。
同特性・同タイプのニャオニクスには耐久・特攻で上回り、他のかちき持ちとの差別化も容易。
優秀な特性だが、かげふみを捨ててまで採用するかどうかは熟考が必要だろう。
- かげふみ
- 隠れ特性。相手の交換を封じる。採用理由に直結する特性である為、基本はこれ。
ソーナンスと違って習得技や型に幅を持たせられ、ありじごく持ちとはタイプや種族値傾向が異なる。
有利な相手をキャッチする他、なまけアイアントとのコンボにより、積み技で要塞化する動きが可能。
ただし、かげふみ持ちとゴーストタイプには効果がなく、交代技には反応しない。
トレースされても逃げられるので注意。
技考察 
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。 | ![]() ![]() |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | - | タイプ一致技。特殊受け対策。 | ![]() ![]() |
アシストパワー | 超 | 20(30)~ | 100 | - | タイプ一致技。能力上昇で威力上昇。積み技とあわせて。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対エスパー。ゴーストにも抜群。ノーマルに無効。 | ![]() ![]() |
あくのはどう | 悪 | 80 | 100 | 怯み20% | 対エスパー。ゴーストにも抜群。無効タイプ無し。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | エスパー技とあわせて全18タイプに等倍以上。悪/飛行や鋼/飛行に。 | ![]() ![]() |
エナジーボール | 草 | 90 | 100 | 特防↓10% | バンギラスに。 | ![]() ![]() |
はかいこうせん | 無 | 150 | 90 | 次ターン行動不能 | 主にダイマックス化で。ダブルで多いガオガエンを倒す為に。 | ![]() ![]() |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 攻撃無振りでも使える攻撃技。 | ![]() ![]() |
ミラーコート | 超 | - | 100 | 優先度-5 | 高い特殊耐久を活かして倍返し。 | ![]() ![]() |
ねこだまし | 無 | 40 | 100 | 優先度+3 怯み100% | 追加効果が優秀。ダブルで重宝する。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 妨害技。あくのはどうと相性が良い。 | ![]() ![]() | ||
トリック | 超 | 100 | メガネやスカーフとあわせて。おみとおし・かげふみと相性が良い。 | ![]() ![]() | ||
いちゃもん | 悪 | 100 | こだわりトリックとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。ミラーコートと相性が良い。 | ![]() ![]() | ||
リフレクター | 超 | - | サポート用。味方の物理耐久を強化。 | ![]() ![]() | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。味方の特殊耐久を強化。 | ![]() ![]() | ||
トリックルーム | 超 | - | サポート用。ダブルでの場作りに。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | あまえる、めいそうとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
あまえる | 妖 | 100 | 相手の攻撃を半減。かげふみとあわせて物理を起点化。 | ![]() ![]() | ||
めいそう | 超 | - | 特攻・特防を補強。かげふみとあわせて全抜きを狙う。 | ![]() ![]() | ||
コスモパワー | 超 | - | 防御・特防を補強。耐久型に。 | ![]() ![]() | ||
わるだくみ | 悪 | - | 特攻を2段階上げる。トリックルームなどと組み合わせて。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 何かと有用。でんじはと相性が良く、みがまもで相手のPPを枯らす手も。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 唯一の回復技。状態異常に強くなる。 | ![]() ![]() | ||
ふういん | 超 | - | ダブル向き。まもるやトリックルームとあわせて。かげふみで交代も許さない。 | ![]() ![]() | ||
いやしのはどう | 超 | - | ダブル用。味方の最大HPの2分の1回復。自身には使用できない。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 威力 | 元にする技 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイサイコ | みらいよち | 140(210) | 場:PF | 一致技。フィールド補正で超技威力1.3倍。 ふいうち・かげうち・であいがしらなどの先制技も封印できる。 | ![]() ![]() |
サイコキネシス サイコショック アシストパワー | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ミラーコート | 100(150) | ![]() ![]() | |||
ダイアーク | あくのはどう | 130 | 相手:D↓ | 対霊超。追加効果の特防削りが優秀。基本こちら。 | ![]() ![]() |
ダイホロウ | シャドーボール | 130 | 相手:B↓ | 対霊超。追加効果の恩恵は少ない。ミミッキュを意識するなら。 | ![]() ![]() |
ダイサンダー | 10まんボルト | 130 | 場:EF | 対水飛行。ダイサイコと相性× | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | エナジーボール くさむすび | 130 | 場:GF | 対水地面。ダイサイコと相性× | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスのターン切れ狙いとして。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | はかいこうせん | 150 | 相手:S↓ | S低下は便利だが、自身が鈍足なのでおまけ。 特化すればHP252振りガオガエンを単体で確一に出来る点で採用。 | ![]() ![]() |
採用率の低い技
型考察 
かげふみ基本型 
特性:かげふみ
性格:ずぶとい/ひかえめ/おだやか
努力値:H252 BorCorD252
持ち物:こだわりメガネ/オボンのみ/混乱実/くろいてっきゅうorこうこうのしっぽ
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/10まんボルト/あくのはどう/ミラーコート
補助技:トリック/トリックルーム/めいそう/でんじは/ねむる/ちょうはつ
有利な相手を拘束し、逃さずに狩る型。
くろいてっきゅう、こうこうのしっぽはトリックを採用する場合に。
かげふみ積み型 
特性:かげふみ
性格:ずぶとい/おだやか
努力値:H252 BorD252
持ち物:たべのこし/カゴのみ
優先技:めいそうorコスモパワー/アシストパワー/ねむる
攻撃技:サイコショック/サイコキネシス/あくのはどう
補助技:まもる/みがわり/あまえる/ないしょばなし/ちょうはつ/トリック
シングルレートで最も多いゴチルゼル。
かげふみで有利な相手を拘束し、積み技を重ねがけして全抜きを狙う。
第八世代でアシストパワーを獲得し、火力が大幅に強化された。
ねむるによりどくどくを受け付けず、打点の低いポケモンを一方的に拘束して積める。
めいそうを積むのが基本だが、火力はアシストパワーで最低限確保できるようになったことでコスモパワーを積む変則型も登場。こちらは物理相手にも対抗できるようになるため、起点化できる相手が増えるのと、後続の物理アタッカーにも有利になり抜き性能が向上する。
攻撃技がアシストパワーだけだと積む余裕がない場合や上から挑発を打たれると置物になってしまう点には注意。もう1ウエポンほしいが技スペースにはあまり余裕がない。
逆にあえてノーウェポンで相手のAとCを削りPPを枯らすというアプローチも考えられる。
高耐久低火力の相手を起点にできるので、それらを誘い出せるアタッカーを構築に入れておきたい。
また、アイアントのなまけ+なかまづくりとのコンボが強力かつ有名。
まもると積み技を交互に繰り返すことで完封可能。
いちゃもん型 
特性:かげふみ
性格:おくびょう/おだやか
努力値:H236 S調整 余り耐久
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:いちゃもん/トリック/ねむる
選択技:サイコキネシス/10まんボルト/イカサマ/ちょうはつ
かげふみ×こだわりトリック→いちゃもんにより相手にわるあがきを強いて突破する型。
受けループなどの高耐久低火力の相手のほか、
わるあがきによる自傷は特性マジックガードにも有効なため、ピクシーの処理に有効。
味方エースが全抜きする上で障害となるこれらのポケモンを特性かげふみで逃さず排除する。
ゴーストは元々遂行対象外のため、かげふみ無効は気にならない。
高耐久ポケモンの多くが所持するどくどくや、ねっとうでダウンしないようねむるもほぼ必須。
役割対象との対面を作り、トリック→いちゃもん→ねむる が行動フローとなる。
相手にみがわりをされる前にこだわりスカーフを押し付けるために素早さは全振りベース。
その上で、後出し→トリック→いちゃもん→ねむるをするまで相手の攻撃を耐えることを考慮し、仮想敵に合わせSを削って耐久調整する。
大半の高耐久ポケモンは特殊攻撃主体のため、特殊耐久に振った方が汎用性は増す。
- 選択技について
- サイコキネシス
他の候補技を採用する必要がない場合に採用する技。無難。 - 10まんボルト
- イカサマ
起点化阻止に重きを置いた攻撃技。
一体処理後に死に出しされる相手に非常に起点にされやすい型であるため、そのリスクを可能な限り緩和する。
見せ合い時に選出を誘いやすいゴーストへの一応の有効打となる。 - ちょうはつ
起点化阻止に重きを置いた変化技。高耐久ポケモン相手にゴチルゼルを後出しした際、みがわりをされこだわりトリックできない場合に使用することで、
その後の被害を最小限に抑える。攻撃技を採用できない。
【ダブル】滅びパ拘束型 
特性:かげふみ
性格:ずぶとい/のんき/おだやか/なまいき
努力値:H252 B252orD252or調整
持ち物:オボンのみ/カゴのみ/ラムのみ/メンタルハーブ
確定技:まもる
優先技:ねこだまし
攻撃技:サイコキネシスorサイコショック/イカサマ/あくのはどう
補助技:トリック/トリックルーム/でんじは/ねむる/ちょうはつ/いやしのはどう/リフレクター/ひかりのかべ
主にダブルのほろびのうたパーティで、相手を逃がさないために使われる型。
ゴチルゼル自身はほろびのうたを覚えないので、隣のポケモンに使ってもらう。
今作でねこだましを獲得し、時間稼ぎに磨きがかかった。
とはいえ、使えるのは一度きりであり、トリックルームや両壁等、他に使いたい技も多数。何を削るか迷うところ。
滅びカウントが終わるまで耐える必要があるので努力値は耐久全振り。
防御特防どちらに重点を置くか、何らかの耐久調整をするかはパーティと相談。
素早さ↓の性格はトリックルーム対策兼、ほろびのうたで倒れる順序を後に回して勝ちやすくするため。
非常にちょうはつを受けやすい上、途中で交換出来ないので、何か一つは攻撃技を入れておいた方が無難。
【ダブル】かちき活用型 
特性:かちき
性格:ひかえめ/れいせい/おくびょう
努力値:HC252 or CS252 or 調整
持ち物:オボンのみ/混乱実/こだわりスカーフ/こだわりメガネ/きあいのタスキ/いのちのたま/タイプ1.2倍補正アイテム
確定技:サイコキネシスorサイコショック
攻撃技:あくのはどうorシャドーボール/10まんボルト/エナジーボールorくさむすび/はかいこうせん/ねこだまし
補助技:まもる/トリック/トリックルーム/ちょうはつ
いかくがひしめくダブルでかちきを活かす型。
かちきそのものは強力な特性であり、特攻種族値も決して低くはないため、結構火力が出る。
ゴチルゼル=かげふみのイメージが強いので意表も突ける。
高耐久かつ通りのいい水技を一致で撃てるミロカロスが同特性ではライバル。
同タイプのニャオニクス♀とは、火力や耐久力で差別化できる。
最遅にしてトリックルームで運用するのもあり。
今作はZ技が無くなったものの、ダイマックス技で耐久と火力を補える様に。
これまで苦手だったガオガエンに特化シルクのスカーフ持ちダイアタック(はかいこうせん)で役割放棄することなく単体で倒せる様になった。
超・悪or霊・無の三タイプ揃えば全てのタイプに等倍以上通るので考慮になるか。
ちなみに10万ボルトでは、相方のねこだましが入っても確定を取りにくい。
こだわりアイテムはダイマックス状態だと補正が無くなるので、タイプ1.2倍補正アイテムも候補になるだろう。
対ゴチルゼル 
- 注意すべき点
- かげふみで相手を拘束し、圧倒的有利な状況を作り上げる。
高めの耐久を活かして積まれると最悪全抜きの恐れもある。
低火力の耐久型は起点化されやすく、特殊受けもサイコショックで突破される。
その他、物理アタッカーにはイカサマ、特殊アタッカーにはミラーコートも。
ダブルでは特性かちきで、いかくを受けて特攻上昇を狙って来る事がある。
- 対策方法
- かげふみはゴーストタイプのほか、とんぼがえり・ボルトチェンジ・スキルスワップ等で対策可能。
補助技を多用するのでちょうはつが有効。積み技を多用しがちなので、トリックで機能停止しやすい。
あくタイプへの有効打に乏しい。特殊型はミラーコートも無効。物理型でもイカサマ半減。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴチム | ゴチミル | ゴチルゼル | |||||||
1 | 1 | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | |
4 | 1 | 1 | なかよくする | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
8 | 1 | 1 | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
12 | 12 | 12 | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
16 | 16 | 16 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
20 | 20 | 20 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
24 | 24 | 24 | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | |
28 | 28 | 28 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
33 | 35 | 35 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
36 | 40 | 40 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
40 | 46 | 48 | おだてる | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
44 | 52 | 56 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
48 | 58 | 64 | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
過去世代
5th | 6th 7th | 技 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴチム | ゴチミル | ゴチルゼル | ゴチム | ゴチミル | ゴチルゼル | ||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はたく | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | ねんりき | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | くすぐる | |
- | 1 | 1 | - | - | - | うそなき | |
- | - | - | - | 1 | 1 | なかよくする | |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ねんりき | |
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | くすぐる | |
- | - | - | 8 | - | - | なかよくする | |
10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | うそなき | |
14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | おうふくビンタ | |
16 | 16 | 16 | 16 | 16 | 16 | サイケこうせん | |
19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | さしおさえ | |
24 | 24 | 24 | 24 | 24 | 24 | だましうち | |
25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | サイコショック | |
28 | 28 | 28 | 28 | 28 | 28 | おだてる | |
31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | みらいよち | |
33 | 34 | 34 | 33 | 34 | 34 | かいふくふうじ | |
37 | 39 | 39 | 37 | 39 | 39 | サイコキネシス | |
40 | 43 | 45 | 40 | 43 | 45 | テレキネシス | |
46 | 50 | 54 | 46 | 50 | 54 | あまえる | |
48 | 53 | 59 | 48 | 53 | 59 | マジックルーム |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技18 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技29 | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技44 | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技47 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技57 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技61 | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技70 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技72 | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技75 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | タマゴ |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | Lv |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 7th:Lv/ 7th:教え |
タマゴ技 
5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | くろいまなざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | いやしのはどう | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ねこだまし | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | ||||
○ | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | ||||
○ | ○ | ○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | 技レ58 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 | |
○ | ○ | ○ | ミラクルアイ | - | - | エスパー | 変化 | 40 | ||
○ | ○ | ○ | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ワイドフォース | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ81 |
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ35 |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 |
○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 技レ40 |
○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技マ41 |
○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 技レ38 |
○ | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
○ | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | ○ | ○ | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | Lv/技マ72 |
○ | ○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 技レ83 | ||
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 5th:技19 | ||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技34 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技35 | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技37 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技40 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技44 | コスモパワー | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技58 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技65 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技83 | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | BW2アプリ版攻略本シリアルコード | ♂のみ、かげふみ |
- 第八世代では技マシンで習得可能。
遺伝 
タマゴグループ | 人型 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:3 |
進化条件 | ゴチム(Lv.32)→ゴチミル(Lv.41)→ゴチルゼル |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
いちゃもん | レベル | キリキザン系統/オーロンゲ系統 |
---|---|---|
いやしのはどう | レベル | サーナイト系統/ルカリオ/エルレイド |
くろいまなざし | レベル | ヤミラミ |
ねこだまし | レベル | サワムラー/エビワラー/カポエラー/ヤミラミ/コジョンド系統/オーロンゲ系統 |
ミラーコート | レベル | Gバリヤード/ミミロップ/バリコオル |