ゴルーグ 
No.623 タイプ:じめん/ゴースト 通常特性:てつのこぶし(パンチ技の威力が1.2倍になる) ぶきよう(持っている道具が使えない。技「なげつける」を使用できない) 隠れ特性:ノーガード(お互いの攻撃が必中になる) 体重 :330.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
ノーガード | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴルーグ | 89 | 124 | 80 | 55 | 80 | 55 | 483 | てつのこぶし/ぶきよう/ノーガード |
カイリキー | 90 | 130 | 80 | 65 | 85 | 55 | 505 | こんじょう/ノーガード/ふくつのこころ |
地/霊 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴルーグ | 89 | 124 | 80 | 55 | 80 | 55 | 483 | ノーガード/ぶきよう/てつのこぶし |
シロデスナ | 85 | 75 | 110 | 100 | 75 | 35 | 480 | みずがため/すながくれ |
デスバーン | 58 | 95 | 145 | 50 | 105 | 30 | 483 | さまようたましい |
「じめん×ゴースト」の複合タイプを持つ重火力物理アタッカー。
ゴーストとしては珍しい純粋な物理アタッカー気質で、てつのこぶしとノーガードを持ち、特性面でも攻撃的。
更に特性と相性が良好なサブウェポンも豊富で、他のゴーストにはない独自の攻撃範囲を持つ。
一方で特殊は低く、ゴースト特有の搦め手もあまり得意ではない。
弱点は多いものの、無効タイプを3つも持つので繰り出し性能は高い。
特にかくとう相手は一致無効、サブとして採用されやすい岩半減と基本有利。
ただし攻撃範囲が広いポケモンが多いので、こおりやあく技を習得できる相手には注意。
数値的には低くは無いが高くもなく、一致等倍や不一致弱点なら1発耐える程度。
第八世代においてはZワザが廃止されたが、ダイマックスによりやや半端な耐久を補強することが可能に。
またダイマックス技とも相性は良く、元々癖が強いものの広い技範囲を持っていたこともあって、
ほとんど習得しない積み技としても利用できる他、天候起動・変更も可能としている。
また、トリックを習得したことによりぶきように採用価値が出てきたほか、
インファイト、ヒートスタンプ、DDラリアットなど補完として優秀な技も豊富に習得した。
同一複合にデスバーンが新登場。種族値傾向は似ているが、特性や習得技が大きく異なっている。
特に意識せずとも差別化は出来るだろう。一応、存在については覚えておきたいが。
更に、鎧の孤島では発動条件こそあるものの、念願の高威力ゴースト物理技であるポルターガイストを習得。
発動条件があり、ゴーストダイブにはダイマックスを枯らす役割もあるので完全上位互換という訳ではない。
また、低確率ながらノーガードの個体が鎧の孤島の巣穴に出現。全特性が剣盾のみで入手できるようになった。
ロックカット型は型として独立させる必要性が薄いのでノートに移動しました。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- てつのこぶし
- パンチ技を多く覚えるため、メインからサブまで幅広く補強できる。
ダイマックス化の際は適用される技がなくなることに留意しておきたい。
他の特性に存在するデメリットを嫌う場合やからぶりほけんを持たせる場合も必然的にこれとなる。
- ぶきよう
- デメリット特性だが、第八世代よりトリックを習得したことで選択肢に。
他のぶきようトリックの使い手とは種族値傾向が大きく異なるので、個性としては十分。
トレースやデスバーン対策として使えないこともないが、
ゴルーグ自身の性能を大きく劣化させる羽目になるので、やはりトリックとの組み合わせで採用したい。
なお自分がポルターガイストを使う場合・ポルターガイストを受ける場合のどちらもぶきようの影響は受けない。
- ノーガード
- 隠れ特性。ばくれつパンチのほか、ストーンエッジの命中不安も解消。
命中率低下や回避率上昇も無視できる。相手の一撃技も必中になるがつのドリル・ハサミギロチンは無効。
ダイマックス時はノーガードでなくともこちらの全ての攻撃が必中になるのでメリットが薄いように見えるが、
相手のゴーストダイブ等によるターン稼ぎが不可能になる利点も。ただし、こちらも時間稼ぎができなくなる。
また、ダイマックス中は一撃必殺技が効かなくなるので状況に応じて切り替えると使い勝手が良い。
技考察 
物理技 | タイプ | 威力 <鉄拳> | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
じしん | 地 | 100(150) | 100 | - | タイプ一致技。性能安定。ダブルでは周囲全体攻撃。 | ![]() ![]() |
10まんばりき | 地 | 95(142) | 95 | - | タイプ一致技。ダブルでの単体攻撃に。 シングルでもグラスフィールドの影響を受けずに攻撃できる利点がある。 ただし、接触技なのでゴツゴツメットや特性に注意。 | ![]() ![]() |
あなをほる | 地 | 80(120) | 100 | 溜め技 | タイプ一致技。ダイマックス枯らし。 | ![]() ![]() |
ポルターガイスト | 霊 | 110(165) | 90 | - | タイプ一致技。相手が道具を所持していなければ失敗する。 ノーガード型のメインウェポンに。 溜めがなく威力も高いのでアタッカー型に。 | ![]() ![]() |
ゴーストダイブ | 霊 | 90(135) | 100 | 溜め攻撃 | タイプ一致技。まもる貫通でダイマックス枯らしにもなる。 | ![]() ![]() |
シャドーパンチ | 霊 | 60(90) <108> | 必中 | - | タイプ一致技。てつのこぶしで強化かつ必中。 ばくれつパンチやアームハンマーより低威力。 | ![]() ![]() |
きあいパンチ | 闘 | 150 <180> | 100 | 優先度-3 | 対ノーマル・悪。てつのこぶしならじしんより高威力。 みがわりとあわせて。 | ![]() ![]() |
ばくれつパンチ | 闘 | 100 <120> | 50 | 混乱100% | 混乱効果付き。ノーガード型なら必須。空振り保険とのコンボも。 | ![]() ![]() |
アームハンマー | 闘 | 100 <120> | 90 | 素早↓ | てつのこぶしで強化。ダイジェットと相性が悪いがトリパでは活きる。 鈍足なのでそんなに痛くない。 | ![]() ![]() |
ドレインパンチ | 闘 | 75 <90> | 100 | HP吸収 | てつのこぶしで強化。回復効果付き。 | ![]() ![]() |
インファイト | 闘 | 120 | 100 | 防御・特防↓ | てつのこぶしなしでも高威力のかくとう技。 | ![]() ![]() |
そらをとぶ | 飛 | 90 | 95 | 溜め攻撃 | あなをほると選択の、対ダイマックスなど用。かみなり無効なのもポイント。 ダイジェットでS↑。 | ![]() ![]() |
DDラリアット | 悪 | 85 | 100 | ランク効果無視 | ゴースト技と役割がかぶりがち。てつのこぶし対象外。 | ![]() ![]() |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 対飛行・虫。ノーガードなら必中。 | ![]() ![]() |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | 怯み30% | 命中重視・怯み狙い。スカーフやダイジェットとあわせて。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ↓100% | 命中重視・追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
れいとうパンチ | 氷 | 75 <90> | 100 | 凍り10% | 対草・飛行。てつのこぶしで強化。 | ![]() ![]() |
かみなりパンチ | 電 | 75 <90> | 100 | 麻痺10% | 対飛行。てつのこぶしで強化。ギャラドス等に。 | ![]() ![]() |
ほのおのパンチ | 炎 | 75 <90> | 100 | 火傷10% | 対草・虫。てつのこぶしで強化。ナットレイ等に。 | ![]() ![]() |
ヒートスタンプ | 炎 | 40~120 | 100 | - | 対草・虫。「ちいさくなる」相手に必中・威力2倍。 ダイマックス相手だと不発。安定性を考えればほのおのパンチの方が優秀か。 | ![]() ![]() |
ヘビーボンバー | 鋼 | 40~120 | 100 | - | フェアリーに抜群。「ちいさくなる」相手に必中・威力2倍。 ランクマッチであればシルヴァディを除き全フェアリーに威力120が出る。 ダイマックス相手だと不発なので注意。ダイスチルでB↑。 | ![]() ![]() |
特殊技 | タイプ | 威力 <鉄拳> | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 相手全体 素早さ↓100% | 追加効果が優秀。自身よりは味方のサポート用。 シングルならがんせきふうじで良いので主にダブル向け。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
ステルスロック | 岩 | - | サポート用。耐性やばくれつパンチの混乱を活かして。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 補助技対策。流し際に使えば交代先を見て技を選択できる。 | ![]() ![]() | ||
てだすけ | 無 | - | ダブル専用。相方のサポートに。 | ![]() ![]() | ||
のろい | 霊 | - | まもる・みがわり貫通。自主退場も狙えるため起点回避に有用。 | ![]() ![]() | ||
トリック | 超 | 100 | こだわりの押し付けやきせきの奪取など。ぶきようと合わせてとつげきチョッキやかえんだまなども。 | ![]() ![]() | ||
ふういん | 超 | - | 相手のまもるやじしんを使用不能に。主にダブル向けか。 | ![]() ![]() | ||
サイドチェンジ | 超 | - | ダブル用。優先度+2で味方と場所入れ替え。3タイプを無効化できるので相性は良好。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイホロウ | ポルターガイスト | 140(210) | 敵:B↓ | メインウェポン。相手の防御を徐々に削れる。 | ![]() ![]() |
ゴーストダイブ | 130(195) | ![]() ![]() | |||
シャドーパンチ | 110(165) | ![]() ![]() | |||
ダイアース | じしん 10まんばりき | 130(195) | 味方:D↑ | メインウェポン。自身の特防を徐々に上げられる。 | ![]() ![]() |
ダイナックル | きあいパンチ | 100 | 味方:A↑ | 霊との補完に優れるが地面と範囲が被る。初動の威力も低め。 耐久型の強行突破にも。 | ![]() ![]() |
インファイト | 95 | ![]() ![]() | |||
ばくれつパンチ アームハンマー ドレインパンチ | 90 | ![]() ![]() | |||
ダイロック | ストーンエッジ いわなだれ | 130 | 天候:砂嵐 | 対むし、ひこう。地面との補完に優れる。砂嵐でタスキ潰し。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイジェット | そらをとぶ | 130 | 味方:S↑ | かくとう・むしへの遂行技。くさにも。 追加効果で徐々に加速できる、最速で使えば1回で106族まで抜ける。 | ![]() ![]() |
ダイサイコ | しねんのずつき | 130 | 場:PF | かくとう・どくへの遂行技。フィールドでふいうち封じ。 グラスフィールドやミストフィールドの解消にも利用できる。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | ヘビーボンバー | 130 | 味方:B↑ | 対フェアリー・こおり。 相手の体重やダイマックス状態に関わらず威力固定に。 | ![]() ![]() |
ダイバーン | ほのおのパンチ ヒートスタンプ | 130 | 天候:晴 | 対くさ、むし。ナットレイやアイアントに。弱点の水を半減することも出来る。 | ![]() ![]() |
ダイアイス | れいとうパンチ | 130 | 天候:霰 | 対くさ、ひこう。基本は4倍狙いで。 | ![]() ![]() |
ダイサンダー | かみなりパンチ | 130 | 場:EF | 対みず・ひこう。グラスフィールドやミストフィールドの解消にも。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックス切れを狙う。 | ![]() ![]() |
採用率の低い技
型考察 
ノーガード基本型 
特性:ノーガード
性格:いじっぱりorゆうかん(トリル使用時)
努力値:HA252 or AS252
持ち物:きあいのタスキ/とつげきチョッキ/こだわりハチマキ/たつじんのおび/ラムのみ
確定技:ばくれつパンチ/じしん/ストーンエッジ
攻撃技:ポルターガイスト/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/ヘビーボンバー
必中ばくれつパンチで混乱を撒き、相手が交代しようが居座ろうが有利に読み合いを進める基本型。
メインのじしんは勿論のこと、地面技との補完及び特性を最大限活かす上ではストーンエッジ・ばくれつパンチも確定。
基本の動きはノーガードカイリキーと同じだが、あちらはより高い格闘打点を持つ一方こちらはギルガルドに刺さる一致地面技を持つ点が差別化点。
確定技だけで十分な範囲が得られるため、残り1枠はピンポイントで選択。
有力候補としてはフェアリー対策のヘビーボンバーやドラゴン全般に刺さるれいとうパンチなど。
ゴースト技は等倍範囲は優秀だが、格闘無効のメジャーポケモンであるギルガルド・ゲンガーはじしんのほうがよく通る。
↑ポルターガイストの追加によりそちらの方が通るように
格闘半減の相手は追加効果で混乱させることができるため、使い勝手の悪いゴースト技を入れる必要性は薄い。
弱点が多く役割破壊されやすいこともあって、PGLでの持ち物はきあいのタスキがダントツで人気。
出落ちが防げるほか、確実に一撃耐えることで混乱の自傷と合わせて突破できる可能性が増えるため相性が良い。
続いて耐久補強のとつげきチョッキが続き、火力よりも行動回数を重視し混乱の試行回数を稼ぐことに重きをおいた構成が多い。
てつのこぶし基本型 
特性:てつのこぶし
性格:いじっぱりorゆうかん(トリル使用時)
努力値:HA252 or AS252
持ち物:こだわりハチマキ/たつじんのおび/きあいのタスキ/とつげきチョッキ/ラムのみ
確定技:じしん
優先技:れいとうパンチ/シャドーパンチorゴーストダイブ(ダイマックス前提)/ポルターガイスト
攻撃技:アームハンマーorドレインパンチ/いわなだれorストーンエッジ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/ヘビーボンバー
補助技:みがわり/のろい
てつのこぶしによる高威力のパンチ技を活かした基本型。
ノーガード型がばくれつパンチを主軸に安定行動で動くのに対し、こちらはじしんを主軸に据え相性の良いサブウェポンを組み合わせて動く。
よりサイクル戦向きであり、交代読みでうまく有効打を当てていく必要があるので多少読みが必要。
とはいえ地面技と相性の良い技が揃っているため、等倍以上のダメージを狙う事自体は容易い。
地面/氷の範囲の広さは言わずもがな、地面/ゴーストの範囲は複合タイプで見ると半減以下に抑えるポケモンは多いものの、
サザンドラ以外で耐性を持つポケモンはノーマル×ひこう、あく×ひこう、くさ×あく、ノーマル×くさ?に限られる。ただしノーマル×くさは第八世代にはいない。
ゴルーグはノーガードばくれつパンチの印象が強いため、格闘技読みで出て来る相手に上記優先技が安定して刺さりやすい。
逆にノーガード型と違い地面技と範囲の被る格闘技の採用優先度は高くない。アームハンマーの火力やドレインパンチの追加効果は魅力だが、
上記の通り相手はノーガードばくれつパンチを想定して動く以上半減されやすく、環境でフェアリーが台頭していることもあって一貫性が低め。
持ち物に関しても行動回数確保の持ち物より、火力アップアイテムで負荷を掛ける方がサイクルを崩しやすいため好相性。
こだわりスカーフ型 
特性:ノーガードorてつのこぶし
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:じしん
優先技:トリック
選択技:シャドーパンチorポルターガイスト/ばくれつパンチorドレインパンチ/ストーンエッジorいわなだれ/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/ヘビーボンバー
こだわりスカーフで素早さを補う型。最速スカーフで106族まで抜ける。
意表を突いて先制ばくれつパンチが決まれば運次第だが有利になる。
第七世代で混乱の自傷率が低下したのは向かい風。
無効化されないストーンエッジやれいとうパンチは撃ちやすいが火力不足気味。
- ノーガードカイリキーとの比較
- じしんをタイプ一致で撃てるが、ばくれつパンチが不一致。
- でんじは等の電気技で麻痺しないが、もう1つの特性がてつのこぶしなのでおにびを牽制できない。
- 一撃必殺を2つ無効化できるなど耐性が多いが、弱点も多い。
- トリックでスカーフを押し付けることができる。
それぞれに利点・欠点があり、タイプも違うので差別化は不要か。
からぶりほけん型 
特性:てつのこぶし
性格:いじっぱり/ようき
努力値:S252 ベースに少し耐久調整 残りA
持ち物:からぶりほけん
確定技:ばくれつパンチ/じしん
選択技:ゴーストダイブorシャドーパンチorポルターガイスト/いわなだれorストーンエッジ/ヒートスタンプorほのおのパンチ/れいとうパンチ/かみなりパンチ/ヘビーボンバー/みがわり
ばくれつパンチをわざと外すことにより、からぶりほけんを発動させ一気にすばやさを2段階上げる型。最速でテッカニン抜き、準速でドラパルト抜き。
ばくれつパンチが命中してしまった場合でも相手が混乱してしまうので強く交代を誘える、もしくは有利な状況のまま戦うことが可能。
とは言え運要素が強く、素早さを上げるか混乱させるか自分では選ぶことが出来ないため、安定感がないのが欠点。
混乱させたいだけならノーガード型の方が安定する。
ロックカットが過去作限定になってしまい、こうそくいどうやボディパージ等は元々覚えないため、一気に素早さを二段階上げる方法は他にない。
一段階上げたいだけならダイジェット(そらをとぶ)がある。
ゴーストミラーとはたきおとす・トリックに注意。
【ダブル】アタッカー兼サポート型 
特性:ノーガード/てつのこぶし
性格:いじっぱり/ゆうかん(トリパ)
努力値:HA252
持ち物:たつじんのおび/ラムのみ/フィラのみ
確定技:10まんばりき
優先技:サイドチェンジ
攻撃技:ゴーストダイブorポルターガイスト/ばくれつパンチorアームハンマー/いわなだれ/ヒートスタンプorほのおのパンチ/かみなりパンチ/そらをとぶ/ヘビーボンバー
補助技:てだすけ/しんぴのまもり/まもる
無骨な外見に反してサイドチェンジやてだすけを覚えるので、意外と器用に立ち回れる。
特にサイドチェンジはノーマル・格闘・電気の3タイプを無効化できるので、これらに弱いポケモンと組ませると有効。
使用率上位のギャラドスと相性がよい。サイドチェンジで電気技から守り、じしんで味方を巻き込まず相手全体を攻撃できるうえ、てだすけでギャラドスの火力補強もできる。ただしフリーズドライは両方に抜群なので注意。
攻撃技は特性に応じて選択。トリルアタッカーとして使うなら、Sダウンが活きるアームハンマーの威力が上がるてつのこぶしが有力か。
対ゴルーグ 
- 注意すべき点
- ノーガードの場合、強力なばくれつパンチ、ストーンエッジが必中化。
てつのこぶしの場合、豊富なサブウェポンの威力が一斉に強化される。
無効タイプ3つの耐性。でんじは無効を活かしてロックカットでの奇襲も。
- 対策方法
- 上からの弱点技。素早さは高くないため上を取るのは難しくない。
ノーガードの場合、こちらのハイドロポンプやぜったいれいども必中。
不利対面でなければばくれつパンチが安定行動になりやすいため、ゴツゴツメットを持たせればゴルーグ側にも負荷がかかる。
イカサマを覚えたポケモンがいればゴルーグを牽制できる。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴビット | ゴルーグ | |||||||
- | 1 | 10まんばりき | 95 | 95 | じめん | 物理 | 10 | |
- | 1 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
1 | 1 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
4 | 1 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
8 | 1 | はたく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
12 | 12 | シャドーパンチ | 60 | - | ゴースト | 物理 | 20 | |
16 | 16 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
20 | 20 | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
24 | 24 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
28 | 28 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
32 | 32 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
36 | 36 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
40 | 40 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
44 | 46 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
48 | 52 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
52 | 58 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
56 | 64 | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴビット | ゴルーグ | ゴビット | ゴルーグ | ゴビット | ゴルーグ | ||
- | - | - | - | - | 1 | ヘビーボンバー | |
- | - | - | - | - | 1 | 10まんばりき | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | どろかけ | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はたく | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | おどろかす | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | まるくなる | |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | どろかけ | |
9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | ころがる | |
13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | シャドーパンチ | |
17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | てっぺき | |
- | - | - | - | 21 | 21 | じだんだ | |
21 | 21 | 21 | 21 | 25 | 25 | メガトンパンチ | |
25 | 25 | 25 | 25 | 30 | 30 | マグニチュード | |
30 | 30 | 30 | 30 | 35 | 35 | ばくれつパンチ | |
35 | 35 | 35 | 35 | 40 | 40 | ナイトヘッド | |
- | 43 | - | 43 | - | * | ヘビーボンバー | *進化時 |
40 | 40 | 40 | 40 | 45 | 47 | のろい | |
45 | 50 | 45 | 50 | 50 | 54 | じしん | |
50 | 60 | 50 | 60 | 55 | 61 | アームハンマー | |
55 | 70 | 55 | 70 | 61 | 69 | きあいパンチ | |
- | - | - | 75 | - | 76 | ゴーストダイブ | |
- | - | - | 1 | - | - | きあいパンチ | |
- | - | - | 1 | - | - | ゴーストダイブ |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技01 | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技03 | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
技04 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技05 | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技06 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技20 | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技41 | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技44 | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技63 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技75 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技86 | ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
技98 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 7th:教え |
タマゴ技 
なし
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ねっさのだいち | 70 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
○ | ポルターガイスト | 110 | 90 | ゴースト | 物理 | 5 |
過去世代
5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | 技マ05 |
○ | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 技レ07 |
○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 |
○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 技レ76 |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 技レ67 |
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | Lv/技レ46 |
○ | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 技マ63 |
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | 技レ39 |
○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | 技マ03 |
○ | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | 技マ04 |
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv | |
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 技レ83 | ||
※ | ○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 5th:技19 | |
○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | Lv/技マ98 | ||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技07 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技39 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技52 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技53 | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
技64 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技67 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技70 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技79 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
技83 | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
技88 | ヒートスタンプ | - | 100 | ほのお | 物理 | 10 | |
技93 | DDラリアット | 85 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技94 | 10まんばりき | 95 | 95 | じめん | 物理 | 10 | |
技99 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 |
遺伝 
タマゴグループ | 性別不明(鉱物) |
---|---|
孵化歩数 | 6400歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩) |
性別 | ふめい |
進化条件 | ゴビット(Lv.43)→ゴルーグ |
経験値 | Lv.50 = 125,000 Lv.100 = 1,000,000 |