ガブリアス 
No.445 タイプ:ドラゴン/じめん 通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:さめはだ(接触技を受けると相手に最大HPの8分の1のダメージを与える) 体重 :95.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
地面物理 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガブリアス | 108 | 130 | 95 | 80 | 85 | 102 | 600 | すながくれ/さめはだ |
フライゴン | 80 | 100 | 80 | 80 | 80 | 100 | 520 | ふゆう |
ランドロス(化身) | 89 | 125 | 90 | 115 | 80 | 101 | 600 | すなのちから/ちからずく |
ランドロス(霊獣) | 89 | 145 | 90 | 105 | 80 | 91 | 600 | いかく |
冠の雪原で復帰した、第4世代出身のじめん×ドラゴンの600族。
高い種族値と恵まれた技、優秀な攻撃範囲から、第四〜第六世代の10年もの間シングル対戦環境の頂点に君臨していたポケモン。
第七世代ではフェアリーに押され逆風気味だったが、それでも一定の採用が見られた。
第8世代ではメガシンカが剥奪されたが、元々異なる運用が為されていたので選択肢が減った、という程度。
同時にカプ神が復帰したのは懸念材料ながら、運用自体は然程変化することは無いと思われる。
新要素のダイマックスとの相性はそこそこ良好。耐久を底上げし、フェアリーを強引に耐えることが可能に。
アイアンテールをアイアンヘッドより威力が高く、更に必中の技として運用できるようになった。
流石に4倍の氷は痛いが、めざめるパワーの廃止によって想定外の場所から致命傷を受けることは無くなった。
一方で相手にダイマックスされるとさめはだが実質無効となるのは痛い。
また、つばめがえしが習得できなくなってしまったので、ダイジェットによる素早さ上昇は不可能。
新規習得技であるスケイルショットで一応の代替が可能ではあるものの、他にめぼしい技は習得していない。
総評として、周りの環境が大きく変わってもこれといった強化は施されなかったため、強力なポケモンではあるものの、前世代に引き続き環境トップには戻れていないのが現状である。
新技であるトリプルアクセルとの相性は最悪。採用率もそれなりに高いので、使用可能な相手と対峙したら常に意識しておくこと。
また、本作では新たな天敵と呼べるガラルマタドガスが登場。
特性がふゆうの場合は一致技が両方無効にされ、どく×フェアリーなので毒技も等倍であり、鋼技が無ければほぼ手も足も出ない。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
どちらもダイマックスに対して非常に相性が悪い。
- すながくれ
- 通常特性。運に依存するので安定はしないが、1回の行動によるリターンが大きいガブリアスなら十分に候補。
第8世代ではダイロックにより、単独で能動的に発動できるようになった。ダイマックス技は全て必中なので注意。
- さめはだ
- 隠れ特性。接触技を受けた際に相手にスリップダメージを与える。トリプルアクセルが接触技なので発動機会はある。
とはいえ倒されることを防ぐことはできず、またダメージ源としては少々不安な数値。
ダイマックス技が非接触というのもあり、採用は砂パ以外、かつ相手の砂にも期待しない場合か。
技考察 
採用率の低い技
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ダブルチョップ | 竜 | 40(60)*2 | 90 | - | タイプ一致技。命中不安だが、きあいのタスキやみがわりに強い。 この技でタスキまで到達することは稀。 |
りゅうせいぐん | 竜 | 130(195) | 90 | 特攻↓↓ | タイプ一致技。物理受け対策。連発は効かない。 |
アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 高威力・命中不安。 |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | ナットレイへの非接触と特防の低いエアームド意識。 |
かえんほうしゃ | 炎 | 90 | 100 | 火傷10% | 命中率・PP安定だが、威力が低いため採用率は低め。 |
なげつける | 悪 | 10~130 | 100 | 持ち物による | 主にでんきだまを投げつける起点作り型で採用。麻痺無効の電気は呼びづらい。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
こらえる | 無 | - | さめはだやゴツゴツメットと合わせて。 かつてはさめはだと両立するにはPDW産が必須だったが、剣盾では技レコードで習得可。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久型対策。積んでも突破できない相手に。過去作限定技 |
- ほのお技について
- 鋼/飛行のテッカグヤ・エアームド・アーマーガア、草/鋼のナットレイ・カミツルギ、および虫/鋼を意識した技。
過去の環境においてはエアームド・ナットレイに有効なだいもんじが優先されることが多かった。
第七世代では技スペの不足と、下降補正だいもんじでは確二にもできないテッカグヤの登場でだいもんじはほとんど採用されなくなった。
一方ほのおのキバの採用は一定数存在する。つるぎのまい後のほのおのキバでHB特化テッカグヤを確二、HB特化ナットレイを高乱一となり、積んだあとに鋼に受けられる事態を阻止できる。
H252ハッサムやH4カミツルギなら素のほのおのキバでも相手できなくもないが、この2匹はガブリアスで相手する必要は薄い。
とはいえ他に採用したい技が多いガブリアスにおいてだいもんじを採用したい場面はそう多くなく、だいもんじ/かえんほうしゃの採用率は低い。
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイアース | じしん じだんだ | 130(195) | 味方:D↑ | 一致技。Dが一段階上がればC252グレイシアのれいとうビームを耐える。 | ![]() ![]() |
ダイドラグーン | りゅうせいぐん げきりん ドラゴンダイブ | 140(210) | 相手:A↓ | 一致技。先制で使えば疑似物理耐久アップ。 りゅうせいぐんの反動やげきりんの行動不能を嫌う場合に。 | ![]() ![]() |
ドラゴンクロー スケイルショット ダブルチョップ | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ワイドブレイカー | 110(165) | ![]() ![]() | |||
ダイロック | ストーンエッジ いわなだれ | 130 | 天候:砂嵐 | 自力ですながくれを発動できるが、ダイマックス技は必中なことに注意。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイバーン | だいもんじ | 140 | 天候:晴れ | 対鋼。2発目は威力1.5倍。 | ![]() ![]() |
かえんほうしゃ | 130 | ![]() ![]() | |||
ほのおのキバ | 120 | ![]() ![]() | |||
ダイスチル | アイアンテール アイアンヘッド | 130 | 味方:B↑ | 対フェアリー。 先手を取れるので対面であればミミッキュに優位を取れる。 | ![]() ![]() |
ダイアシッド | どくづき | 90 | 味方:C↑ | 威力が低いうえにガブリアスには恩恵が殆どない。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスターン枯らしに。 | ![]() ![]() |
型考察 
基本アタッカー型 
特性:さめはだ
性格:ようき
努力値:AS252 BorD4
持ち物:ヤチェのみ/きあいのタスキ/こだわりハチマキ/ラムのみ/いのちのたま
確定技:じしん/げきりんorスケイルショット
選択技:がんせきふうじorいわなだれorストーンエッジ/ほのおのキバ/どくづき/アイアンヘッド
補助技:みがわり/つるぎのまい/ステルスロック
一般的なアタッカー型ガブリアス。高い素早さと威力・範囲共に優秀な一致技が武器。
相手にフェアリーがいるならげきりんを撃つタイミングは注意すること。
余った努力値4をHPに振ると実数値が8nの184となる。
やどりぎのタネや拘束技などのダメージが最大になってしまい、非効率なので防御か特防に振ること。
第7世代ではガブリアスのタイプ一致技両方に強い耐性を持つカプ・ブルルの登場によりどくづきの需要が増した。
ただし無補正A振りではH振りカプ・ブルルを確1にできない。
また、地面/ドラゴン/岩/毒という技タイプ構成にするとテッカグヤ・カミツルギ・ナットレイへの有効打がなくなってしまう。
- きあいのタスキ
- 見えている氷技に対しての保険をかけられる。
明らかに耐えられないとわかっている攻撃に対しても確実に行動できる点は他の耐久上昇アイテムにはない長所。
この持ち物を持たせる場合は、タイマン性能を高めるがんせきふうじや、102族未満への抜き性能が期待できるつるぎのまいの優先度が高まる。
無補正A振りガブリアスのストーンエッジ耐え調整のボルトロスもがんせきふうじで高乱2、がんせきふうじ→げきりんで確定撃破。ラス1同士などの場面は安定行動にできる。
- ラムのみ
- 汎用アイテム。げきりんの混乱や、相手の状態異常技による機能停止を防げる。
ミストフィールドと異なり、ドラゴン技が妨害されないのが利点。
特に「あくび」にはあくびを使わせるターンと、あくびが「うまくきまらなかった」になるターンの2ターン分アドを取れる。
こだわりスカーフ型 
特性:さめはだ
性格:ようきorいじっぱり
努力値:AS252 BorD4/A252 素早さ耐久調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:げきりん/じしん
選択技:がんせきふうじorいわなだれorストーンエッジ/ステルスロック/アイアンヘッド/どくづき/ねごと
素早さ種族値で負けるポケモンとの対面を制する目的で採用するアイテム。
終盤の全抜き性能も高い。火力補強のために性格いじっぱりも選択肢に入る。
Sランク+1の相手を死に出しから処理する場面もあるため、ようきも捨てがたい。
第6世代以前はいじっぱりが基本だったが、素早さインフレにより現在はようきの個体が多く占めている。
カプ・コケコやアーゴヨン等、刺さる相手が多く採用率が伸びているが、それゆえに読まれやすいので注意。
ステルスロックは余裕のある序盤に撃ち逃げする。
使用後は必ず引かなければならないデメリットはあるが、サイクル戦で岩抜群ポケモンの繰り出し回数を制限できるため有用。
起点作り型 
特性:さめはだ
性格:ようき/むじゃき
努力値:S252 AorC252(りゅうせいぐん採用時)
持ち物:きあいのタスキ/でんきだま
確定技:じしん/ステルスロック/なげつける(でんきだま時)
選択技:げきりんorりゅうせいぐん/がんせきふうじ/だいもんじ
スタンダードな起点作り型。
素早いじめんタイプの起点作りのランドロスは多少は気に留めておきたい。
「なげつける」は使用可能。
また、ガブリアスにはS種族値の差や役割破壊の特殊炎技・特殊竜技がある。
ガブリアスがトップメタだった環境においては、強力なアタッカー性能を盾に起点作り型への対処をさせづらくしていたが、現環境のガブリアスはアタッカー型の圧力が弱まり、相対的にこの型を使う理由もやや弱体化した。
【ダブル】基本アタッカー型 
特性:さめはだ
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ/ゴツゴツメット/ヤチェのみ/こだわりスカーフ/こだわりハチマキ/いのちのたま
確定技:ドラゴンクローorワイドブレイカー/じしんorじだんだ
選択技:いわなだれ/ほのおのキバorだいもんじ/まもる/つるぎのまい/どくづき
ダブル用のアタッカーの基本型。
- ドラゴン技
- ダブルのげきりんは対象がランダムなため、まもるを使った相手やフェアリーに無駄撃ちする危険がある不安定なわざとなる。
ドラゴンクローなど威力が劣るが扱いやすい技が選択されるのが基本。
ドラゴンクロー:威力80・命中100。威力が物足りないが命中安定技。PGL統計よりドラゴン技の中では最も採用率が高い。
ワイドブレイカー:威力60・命中100。相手2匹同時に攻撃し、攻撃1ランクダウン。ワイドガードに防がれやすい。 - なお、ダブルのみがわりは攻撃を重ねられると無力のためマイナー気味。
その為ダブルチョップは候補外。
- じしん
- こちらも味方に当たる・威力が下がるデメリットがあり、ダブルでは使いにくい技。
グラスフィールドやワイドガードにも弱いのも難点。
- じだんだ
- じめんの単体技。威力はダブル補正時のじしんと同じだが、まもる以外で技が外れたり無効化されて失敗した場合は次の威力が二倍になる。
じしんの弱点を克服しているが、接触技なのは注意。霊獣ランドロスは覚えないため、差別化になる点の一つ。
- まもる
- こだわりアイテムでなければほぼ確定なダブルの基本技。
対ガブリアス 
- 注意すべき点
- A130からのタイプ一致げきりん・じしん。高火力かつ相性補完に優れる。
岩・炎などのサブウェポンや、くさ/フェアリー複合対策のどくづきも完備。
持ち物もきあいのタスキやこだわりスカーフなど幅広く受けにくい。
激戦区100族を抜ける素早さを持ち、地面タイプによりでんじは無効。
耐久も高く、不一致氷技も調整次第で耐えられる。
速攻アタッカー型が大半だが、ステルスロック撒きも可能。
- 対策方法
- 一致技のドラゴン、地面には両方無効タイプが存在する。パーティ構築時点で地面、ドラゴンに一貫性を持たせないようにしておけばよい。
耐性も少なく、後出しもあまり効かないのでほぼ死に出しでしか出られない。
タイマンで勝てるポケモンを複数用意し、釘付けにするのが最善の方法であろう。
相手がつるぎのまいやがんせきふうじを使用してスカーフでないのを確認できたならS102以上のポケモンやスカーフ持ちで弱点を突くか高火力一致技で負担をかけられる。対策可能なポケモン
- きあいのタスキ持ちのパルシェン、マンムー
- つららばり、こおりのつぶてにより相手がきあいのタスキ、ヤチェのみを持っていようが有利。
特にタスキパルシェンはあらゆる技、持ち物やステータス調整を考慮しても安定して役割を遂行できる。 - S102以上の弱点タイプ
- 具体的には、マニューラ、フェローチェ、Aキュウコンなど。
上から弱点を突く。きあいのタスキ、こだわりスカーフ持ちが多いのでそれを見越して行動するように。不一致氷技の場合はヤチェのみに注意。 - こだわりスカーフ持ちのサザンドラ、オノノクス
- スカーフ持ちで先制して弱点を突く。もちろん最速スカーフガブリアスには先手を取られる。
その場合、後続にミミッキュやギルガルドなどげきりんを起点にできるポケモンがいると望ましい。 - マリルリ、アシレーヌ
- 一発耐えて弱点を突く。どくづきに注意。
- クレセリア、ポリゴン2、スイクン、ヤドラン、バルジーナ、カプ・レヒレ
- 数値で受ける。積みの起点にされないように氷技やイカサマなどは必須。
ただしそれを見越して後出しを許さないいじっぱり+こだわりハチマキもいるので注意。 - 地面等倍以下のはがね、フェアリータイプ
- 具体的には、ふうせんヒードラン、エアームド、ハッサム、テッカグヤ、トゲキッス、カプ・ブルル、エルフーンなど。
タイプ一致技を半減以下に押さえ込むことで受ける。ガブリアスがこだわりアイテムを持っている場合に非常に有効。
しかしサブウェポンにより役割破壊されやすく、ハッサム、エアームドは炎技に、トゲキッス、カプ・ブルル、エルフーンはどくづきやストーンエッジに要注意。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フカマル | ガバイト | ガブリアス | |||||||
- | - | 1 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | 1 | 1 | ダブルチョップ | 40 | 90 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
6 | 1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
12 | 1 | 1 | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
18 | 18 | 18 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
25 | 27 | 27 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
30 | 34 | 34 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
36 | 42 | 42 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
- | - | * | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | *進化時 |
42 | 50 | 52 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
48 | 58 | 62 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
54 | 66 | 72 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
60 | 74 | 82 | ドラゴンダイブ | 100 | 75 | ドラゴン | 物理 | 10 |
第7世代
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フカマル | ガバイト | ガブリアス | |||||||
- | - | 1 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
- | 1 | 1 | ダブルチョップ | 40 | 90 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
- | - | 1 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
- | 1 | 1 | りゅうのいかり | - | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
- | - | 1 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
3 | 3 | 3 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
7 | 7 | 7 | りゅうのいかり | - | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
13 | 13 | 13 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
15 | 15 | 15 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
19 | 19 | 19 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
- | * | - | ダブルチョップ | 40 | 90 | ドラゴン | 物理 | 15 | *進化時 |
25 | 28 | 28 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
27 | 33 | 33 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
31 | 40 | 40 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
- | - | * | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | *進化時 |
37 | 49 | 55 | ドラゴンダイブ | 100 | 75 | ドラゴン | 物理 | 10 |
第4~6世代
4th | 5th 6th | 技 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
フカマル | ガバイト | ガブリアス | フカマル | ガバイト | ガブリアス | ||
- | - | 1 | - | - | 1 | ほのおのキバ | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | すなかけ | |
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | りゅうのいかり | |
13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | すなあらし | |
15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | とっしん | |
19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | すなじごく | |
- | - | - | - | 24 | 24 | ダブルチョップ | |
25 | 28 | 28 | 25 | 28 | 28 | きりさく | |
27 | 33 | 33 | 27 | 33 | 33 | ドラゴンクロー | |
31 | 40 | 40 | 31 | 40 | 40 | あなをほる | |
- | - | 48 | - | - | 48 | かみくだく | |
37 | 49 | 55 | 37 | 49 | 55 | ドラゴンダイブ |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技32 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技49 | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | |
技53 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技68 | ほのおのキバ | 65 | 95 | ほのお | 物理 | 15 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技94 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技98 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技99 | ワイドブレイカー | 60 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 剣盾使用不可 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技82 | ドラゴンテール | 60 | 90 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代 | |||||||
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 
4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | 4th教え |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうのいぶき | 60 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | 技レ24 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 技マ26 | |
○ | ○ | ○ | ○ | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | Lv/技マ49 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 技レ01 | |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 技レ74 | |
HS | ○ | ○ | ○ | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | 技マ53 | |
○ | ○ | ○ | ロッククライム | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | |
○ | ねっさのだいち | 70 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
○ | スケイルショット | 25 | 90 | ドラゴン | 物理 | 20 |
過去世代
4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | りゅうせいぐん | 130 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 技レ74 |
○ | ○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | 技レ24 |
○ | ○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 技レ67 |
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 | |
○ | ○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 技レ76 | |
○ | ○ | ○ | ダブルチョップ | 40 | 90 | ドラゴン | 物理 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | 技レ62 | |
○ | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | 技マ98 | |||
○ | とぎすます | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | ||||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 技マ40 | |||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | タマゴ | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技24 | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技32 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技47 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
技57 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技62 | りゅうのはどう | 85 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 10 | |
技67 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技74 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 |
遺伝 
タマゴグループ | 怪獣/ドラゴン |
---|---|
孵化歩数 | 10240歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | フカマル(Lv.24)→ガバイト(Lv.48)→ガブリアス |
経験値 | Lv.50 = 156,250 Lv.100 = 1,250,000 |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あばれる | レベル | ガラガラ系統/Aガラガラ/ギャラドス/バンギラス系統/ガチゴラス系統 |
---|---|---|
すてみタックル | レベル | フシギバナ系統/ガラガラ系統/Aガラガラ/ボスゴドラ系統/ボーマンダ系統/クレベース系統/ドロンチ/ドラパルト |
たつまき | レベル | ギャラドス/カイリュー系統/キングドラ系統/ミロカロス/ジジーロン/アップリュー |
メタルクロー | レベル | ボスゴドラ系統/クリムガン/ジュラルドン |