ランターン 
No.171 タイプ:みず/でんき 通常特性:ちくでん(受けた電気タイプの技を無効化し、最大HPの25%を回復する) はっこう(野生のポケモンに出会いやすくなる) 隠れ特性:ちょすい(受けた水タイプの技を無効化し、最大HPの25%を回復する) 体重 :22.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
※特性「ちくでん」の場合、でんき無効。
※特性「ちょすい」の場合、みず無効。
高いHPと特性「ちくでん」を持つ「みず×でんき」の複合ポケモン。
合計種族値は低めだがHPを中心にバランスよく分配されており、総合的な特殊耐久はまずまずの高さ。
何より特筆すべき点はその耐性の優秀さ。ほのお・みず・こおり半減に加え、特性によりでんき無効を持つ。
これらのタイプは互いに補完に優れるため同時採用されることが多く、ランターン一体でそれらの一貫をすべて切れる点が魅力。
特に対特殊でんき・みず性能は圧倒的で、採用率の高いウォッシュロトムに総じて有利。
ウォッシュ以外も(カットロトムを除けば)ロトム系キラーとして活用でき、ボルトチェンジによる逃走も許さないのは評価点。
くさむすびも威力40なので、有利な相手には高い流し性能を発揮する。
一方で、その耐久は補完に優れたタイプ耐性ありき。
特に物理に対しては脆く、タイプ不一致の「じしん」を受けるだけでも致命傷になりかねない点には注意が必要。
回復ソースもちくでんや回復系きのみ・たべのこし、ねむカゴに限られるため、一度大きく消耗すると立て直しづらい。
攻撃範囲や習得技が優秀なので誤魔化しやすいものの素の火力もかなり低く、遂行速度が遅い点も気になるところである。
ロトム系に関してもめざパが無くなり剣盾で使用率の高い霊対策としてあくのはどう・シャドーボール持ち個体が増えており、
追加効果のひるみ・特防ダウンやダイマックスからのダイアーク連射で強行突破される場合もあるので注意。
ウォッシュロトムとの比較
- ランターン
ランターンはでんき技読みで繰り出しつつダイサンダーで展開されたエレキフィールドを利用できるのもウォッシュロトムにはない利点。
それぞれ優位点や運用傾向も大きく異なるため、同タイプとはいえ差別化の必要性はほぼないと言えるだろう。
なお、でんきタイプに強く出られるみずタイプとしては他に「ひらいしん」アズマオウがいるが、こちらも技範囲や運用方法が大きく異なるため差別化は容易である。
第8世代では新要素のダイマックスで不一致弱点技では落ちない程度に耐久を伸ばしつつ雨・エレキフィールドで長年の課題だった火力補強が出来るのは好都合。
一方、特に有用な技が追加されていないにもかかわらずどくどくが過去作限定になってしまった。
長らく同速のポケモンが存在しなかったが、本作ではアーマーガアが登場した。
初手で対面した場合は基本的には相手が逃げていくとは思われるが、ラス1対面で確実に仕留めたい場合や60~65族の無or4振りアーマーガア抜き調整が流行っているようであればSに若干振っておくと安定して動きやすくなるかもしれない。
ちなみにアーマーガアは味方としても相性補完ができる優秀なパートナーとなる。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- ちくでん
- 水タイプでありながら電気タイプに強く出られるようになる。
これにより、独特の役割を持たせることができる。
ランターンの採用理由に直結する特性であり、基本はこれになる。
かたやぶりには貫通されるが、それに相当する特性を持つ電気タイプは禁止級のゼクロムのみ。
一般ポケモンのサブに目を向けてもゴロンダのかみなりパンチ程度しか該当しないため、ほとんど考慮する必要はない。
- はっこう
- 戦闘用の特性ではない。トレース対策にはなるが現環境でトレース持ちはサーナイトとポリゴン2のみであり、
他の特性を選んでいれば役割を持てていた相手に遂行できなくなるため本末転倒。よって候補外。
- ちょすい
- 隠れ特性。水タイプを確実に狩りたい場合有用。
しかし、もともと特殊耐久に不足はなく水半減で電気技で一致弱点を突けるので、ちょすいなしでも対水タイプ性能は盤石。
対水と対電気の役割を両立できるちくでんの方が対応できる範囲が広くなるため、あえてこちらを採用する利点が薄い。
かたやぶりで無効化されるが、基本的に撃たれるのは水技よりじしんなのであまり考慮する必要はない。
第8世代ではウオノラゴンといった超火力の水ポケモンが環境に増えたため優先度は上がった。
ちくでん同様、トレースには注意。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
10まんボルト | 電 | 90(135) | 100 | 麻痺10% | 命中安定の電気技。 | ![]() ![]() |
かみなり | 電 | 110(165) | 70 | 麻痺30% | 威力重視ならこちら。雨下で必中。雨パを組む時や雨パ対策に。 | ![]() ![]() |
ボルトチェンジ | 電 | 70(105) | 100 | 攻撃後交換 | 交代読みや退却に便利だが、地面タイプに注意。こだわり系アイテムと相性がよい。 | ![]() ![]() |
ほうでん | 電 | 80(120) | 100 | 麻痺30% | 威力は低めだが追加効果が優秀。ダブルバトルでは味方を選ぶ。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 高火力の水技。 | ![]() ![]() |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 命中安定の水技。 | ![]() ![]() |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | 威力は低いが追加効果が優秀。耐久向け。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 水とも電気とも相性のよいサブウェポン。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 命中不安だが火力を求めるなら。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 相手全体素早↓100% | サポート用。ダブルバトル用か。 | ![]() ![]() |
マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | 物理エースの多いかくとうやあくは基本的に役割対象外。 実質サザンドラピンポイントなため優先度低め。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
ダイビング | 水 | 80(120) | 100 | 溜め技 | 物理技。ダイマックス枯らしになるが火力には期待できない。 | ![]() ![]() |
とびはねる | 飛 | 85 | 85 | 溜め技 麻痺30% | ダイビングよりも命中不安で火力も落ちるが器用さがあり、追加効果を狙ったり、ダイジェットやダイマックス枯らしになる。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 地面タイプや電気タイプには効かない。第7世代で弱体化したため優先度低下。 | ![]() ![]() | ||
あやしいひかり | 霊 | 100 | 交換読みや嫌がらせで。耐久型の選択肢。 | ![]() ![]() | ||
みがわり | 無 | - | 耐久型だけでなく、アタッカーでも様子見やふいうち回避に有用。 | ![]() ![]() | ||
たくわえる | 無 | - | 積めるのは3回までだが、物理特殊共に硬くなれる。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | カゴのみと合わせて。エレキフィールドやミストフィールドに注意。 | ![]() ![]() | ||
みずびたし | 水 | 100 | タマゴ技。相手を単水タイプに変える。よびみずやちょすいで無効化される点には注意。 下記で解説 | ![]() ![]() |
- みずびたしのメリット
- 電気無効の地面タイプを水タイプにして、電気技を抜群に。
- まひ無効の電気タイプのタイプ特性を消し、でんじはでまひに。
- 相手のタイプ一致の主力技を不一致にして火力を下げる。
- 鋼に毒を通す。ただしギルガルドはバトルスイッチの度にタイプが戻るので注意。
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイストリーム | ハイドロポンプ | 140(210) | 天候:雨 | 一致技。2発目から威力1.5倍。 かみなりと相性がいい。 | ![]() ![]() |
ねっとう | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイサンダー | かみなり | 140(210) | エレキフィールド | 一致技。2発目から威力1.3倍。 ねむらなくなるので催眠・あくびからの起点化対策にもなる。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ほうでん | ![]() ![]() | ||||
ボルトチェンジ | 120(180) | ![]() ![]() | |||
ダイアイス | ふぶき | 140 | 天候:霰 | 対ドラゴン。追加のスリップダメージに注意。ダイストリームと相性が悪い。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 130 | ![]() ![]() | |||
ダイフェアリー | マジカルシャイン | 130 | ミストフィールド | 対ドラゴン。4倍狙いで。追加効果で麻痺や火傷が撒きにくくなるので非推奨。 ダイサンダーと相性が悪い。 | ![]() ![]() |
ダイジェット | とびはねる | 130 | 味方の素早さ↑ | 威力は皆無。加速用。最速なら1加速で125族のマニューラ抜き。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる状態 | フェイントで解除されないが、ダメージは受ける 相手のダイマックスターン枯らしに。 | ![]() ![]() |
その他
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイサイコ | サイケこうせん | 120 | サイコフィールド | ドクロッグピンポイント。 | ![]() ![]() |
ダイアタック | はきだす | 100 | 相手の素早さ↓ | ダイジェットの方が使いやすい。 | ![]() ![]() |
型考察 
特殊アタッカー型 
特性:ちくでん
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 特防252
持ち物:こだわりメガネ/とつげきチョッキ/たべのこし/オボンのみ
確定技:10まんボルトorかみなり/ハイドロポンプ(推奨)orなみのり
優先技:ボルトチェンジ/れいとうビーム
変化技:みがわり/みずびたし/でんじは
Cに努力値を割き、攻撃技を主体に圧力をかけていくアタッカー型。
基本的な役割は下記受け型とあまり変わらないが、C無振りとC特化では、火力に1.5倍ほどの差がある。
具体的にはC特化ハイドロポンプでH振りシャンデラを75%の中乱1。退かれても相手後続に大きく負荷をかけられる。
耐久面はD振りだけで事足りる場合が多く、たべのこしやオボンのみと併せて役割対象に何度も繰り出せる。
サブ技は草・ドラゴン狙いのれいとうビームが最優先。
電気技一点読みで物理地面が出てくることも多いため、交代読み行動は非常に重要。
- HP調整について
基本はCDに厚く振るのでHは調整程度にとどめるが、
みがわりを採用するか、持ち物をたべのこしorオボンのみにするかで、最適の値は変わってくる。
※HP個体値Vを想定
実数値 | 努力値 | 調整の目的 |
201 | 4 | 定数ダメージで落ちにくくなる(8n+1)+ちきゅうなげ4回耐え |
205 | 36 | みがわりがちきゅうなげで壊れない |
207 | 52 | 定数ダメージの割合が最小(16n-1) |
209 | 68 | たべのこしの回復量が1増加(16n+1) |
まとめると、
みがわりなし→H201
みがわり+たべのこし以外(オボン)→H205orH207
たべのこし持ち→H209
が最適の値となる。
- 型サンプル
性格 :ひかえめ
努力値:C252 D252 残りH
持ち物:オボンのみ
技構成:10まんボルト/ハイドロポンプ/れいとうビーム/選択技
特にメタを考慮しない場合のテンプレ。
攻撃技はこの3つを入れておけば範囲で困ることはほとんどなく、C振りの型ではほぼ確定。
最後の選択肢には、高い流し性能を活かしたみがわりやボルトチェンジ辺りが筆頭候補。
電気・水流し型 
特性:ちくでん
性格:おだやか
努力値:HP252 特防252
持ち物:たべのこし/オボンのみ
確定技:10まんボルトorボルトチェンジ(推奨)/ねっとうorなみのり
優先技:れいとうビーム
選択技:あやしいひかり/みがわり/みずびたし/でんじは
高い特殊耐久+ちくでんを活かし、特殊電気・水に繰り出していく型。
繰り出しによるサイクルを重視して戦う型なので、おだやかHDベースが基本。
Cに振って圧力をかけたいと考えるなら、上記特殊アタッカー型を参照のこと。
電気技は水への遂行、また水技は電気を早めに流すために確定枠。
素早さ種族値は67。無振りや4振りの70族を抜く程度の素早さを振るのもアリ。
4振り70族抜き(実S92)は36振れば可能だが、相手側もそれを見越して振っている事を考えるともっと欲しくなるか。
ただ、相手を流しやすいポケモンなので、基本的に素早さに振るのは無駄が出やすい。
振るならしっかりと目的を定めること。
- 技考察
- なみのりorねっとう
ねっとうなら火傷のスリップダメージが狙えるため、長期戦において優秀なダメージソースになる。
でんじはを採用したり、仮想敵への確定数が変わる場合はなみのり。 - れいとうビーム
一致技で等倍を取れないドラゴンや草への牽制手段。
ただし物理ドラゴンはそもそも役割対象ではなく、Cに割かない型の構成上威力も控えめ。
ランターン単騎に処理させるのではなく、相性のよい物理受けナットレイなどの控えで対応できるようにするのが無難だろう。 - ハイドロポンプ・かみなり
火力が売りのタイプ一致技だが、そもそも火力を求める型ではなく、負担をかけるなら補助技の方がよい場合も多い。
特定の仮想敵への速度を意識して採用するならありだが、安定を求めるなら上記確定技の中から選ぶのが得策。
採用があり得ない訳ではないが、型のコンセプトからは外れるため、選択肢外。
- 持ち物考察
- 型サンプル1
性格 :おだやか
努力値:H252 D252
持ち物:たべのこし
技構成:10まんボルト/なみのり/でんじは/ボルトチェンジ
10まんボルトを採用したが、ほぼ撃つ機会はなかった。
10まんボルトでは火力不足な面が多く、むしろでんじはで麻痺撒き、麻痺させてボルトチェンジがメイン。
特攻に振ってなくても抜群が取りやすく負担のかかるれいとうビームや積み技の方が使いやすいかもしれない。
防御振り型 
特性:ちくでん
性格:ひかえめorずぶとい
努力値:防御252 特攻252 または 防御252 体力調整残り特攻
持ち物:シュカのみ/ふうせん/オボンのみ/たべのこし/カゴのみ/こだわりメガネ
確定技:10まんボルトorかみなり/なみのりorハイドロポンプ/れいとうビームorふぶき
選択攻撃技:ボルトチェンジ
選択補助技:ねむる/みがわり/でんじは
等倍物理や不一致じしんでランターンを倒そうとするポケモンを突破する型。
主な仮想敵は不一致じしんを撃つギャラドスや等倍で押してくるノーマル・飛行あたりだろうか。
シュカの実や風船をもたせると地面タイプも相手にできる。
特防に振らなくても特性のおかげで特殊電気または水タイプにはある程度有利に戦える。
例えばちくでんならサンダースあたりは問題なく相手することができる。
相性考察 
- アーマーガア
- ランターンの弱点であるくさが1/4、じめんが無効。
逆にランターン側はアーマーガアの弱点であるほのおを1/2、ちくでんによりでんきを無効にできる。
ランターンはボルトチェンジ、アーマーガアはとんぼがえりとサイクルを回せる技を覚える。
対ランターン 
- 注意すべき点
- 特性を含めて独特の耐性と高耐久を持ち、水・電気・氷などの特殊アタッカーに滅法強い。
物理にはねっとう、サイクル戦ではボルトチェンジ、草やドラゴンにはれいとうビームと攻撃面も優秀。
でんじはやみずびたしのような補助技も。
- 対策方法
- 火力をアップさせる積み技や回復技に乏しい。
HPが高いので、やどりぎのタネやギガドレインは効果覿面。高耐久のポケモンならみがわりも壊されにくい。
特防を上げつつ弱点を突けるダイアースも有効。 - 有利なポケモン(一例)
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チョンチー | ランターン | |||||||
- | 1 | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | 1 | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
- | 1 | かいでんぱ | - | 100 | でんき | 変化 | 15 | |
1 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
1 | 1 | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | |
4 | 1 | エレキボール | - | 100 | でんき | 特殊 | 10 | |
8 | 1 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
12 | 12 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
16 | 16 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
20 | 20 | スパーク | 65 | 100 | でんき | 物理 | 20 | |
24 | 24 | じゅうでん | - | - | でんき | 変化 | 20 | |
- | * | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | *進化時 |
- | * | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | *進化時 |
- | * | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | *進化時 |
28 | 30 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
32 | 36 | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 | |
36 | 42 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
40 | 48 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
44 | 54 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 |
第6~7世代
XY | OA | 7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チョンチー | ランターン | チョンチー | ランターン | チョンチー | ランターン | ||
- | - | - | - | - | 1 | たくわえる | |
- | - | - | - | - | 1 | のみこむ | |
- | - | - | - | - | 1 | はきだす | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | かいでんぱ | |
12 | 12 | 1 | 1 | 1 | 1 | あわ | × |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ちょうおんぱ | |
- | - | - | - | - | 1 | エレキボール | |
- | - | - | - | - | 1 | でんじは | |
- | - | - | - | - | 1* | スポットライト | *USUMのみ/× |
6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | でんじは | |
28 | 30 | 9 | 9 | 9 | 9 | エレキボール | |
1 | 1 | 12 | 12 | 12 | 12 | みずでっぽう | |
17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | あやしいひかり | |
31 | 35 | 20 | 20 | 20 | 20 | バブルこうせん | |
20 | 20 | 23 | 23 | 23 | 23 | スパーク | |
- | 27 | - | 27 | - | * | たくわえる | *進化時 |
- | 27 | - | 27 | - | * | のみこむ | *進化時 |
- | 27 | - | 27 | - | * | はきだす | *進化時 |
34 | 40 | 28 | 29 | 28 | 29 | シグナルビーム | × |
9 | 9 | 31 | 33 | 31 | 33 | じたばた | |
39 | 47 | 34 | 37 | 34 | 37 | ほうでん | |
23 | 23 | 39 | 43 | 39 | 43 | とっしん | |
42 | 52 | 42 | 47 | 42 | 47 | アクアリング | |
45 | 57 | 45 | 51 | 45 | 51 | ハイドロポンプ | |
47 | 60 | 47 | 54 | 47 | 54 | プラズマシャワー | × |
50 | 64 | 50 | 58 | 50 | 58 | じゅうでん |
第3~5世代
3rd | 4th | 5th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チョンチー | ランターン | チョンチー | ランターン | チョンチー | ランターン | ||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | あわ | × |
5 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 | ちょうおんぱ | |
1 | 1 | 6 | 6 | 6 | 6 | でんじは | |
13 | 13 | 9 | 9 | 9 | 9 | じたばた | |
17 | 17 | 12 | 12 | 12 | 12 | みずでっぽう | |
29 | 32 | 17 | 17 | 17 | 17 | あやしいひかり | |
25 | 25 | 20 | 20 | 20 | 20 | スパーク | |
37 | 43 | 23 | 23 | 23 | 23 | とっしん | |
- | - | - | 27 | - | 27 | たくわえる | |
- | - | - | 27 | - | 27 | のみこむ | |
- | - | - | 27 | - | 27 | はきだす | |
- | - | - | - | 28 | 30 | エレキボール | |
- | - | 28 | 30 | 31 | 35 | バブルこうせん | |
- | - | 31 | 35 | 34 | 40 | シグナルビーム | × |
- | - | 34 | 40 | 39 | 47 | ほうでん | |
- | - | 39 | 47 | 42 | 52 | アクアリング | |
41 | 50 | 42 | 52 | 45 | 57 | ハイドロポンプ | |
49 | 61 | 45 | 57 | 50 | 64 | じゅうでん |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技52 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技80 | ボルトチェンジ | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 | |
技93 | かいでんぱ | - | 100 | でんき | 変化 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 剣盾使用不可 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ/ 7th:教え |
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 7th:教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | × |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
タマゴ技 
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 7th:教え | |||
○ | ○ | ○ | みずびたし | - | 100 | みず | 変化 | 20 | |||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | 技マ16 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 技レ17 | ||
※ | ○ | ○ | ○ | ○ | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | 技マ36 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | 技レ12 | |||
○ | ○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 7th:教え | ||||
○ | ○ | ○ | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | 技マ55 | ||||
○ | ちょうおんぱ | - | 55 | ノーマル | 変化 | 20 | Lv |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ライジングボルト | 70 | 100 | でんき | 特殊 | 20 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 | |
○ | ○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | 技マ52 | |
HS | ○ | ○ | ○ | いやしのすず | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ | |||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | Lv/技マ14 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | 技マ45 | ||||
○ | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技09 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技12 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技16 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技17 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技80 | エレキボール | - | 100 | でんき | 特殊 | 10 | |
技84 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技86 | ワイルドボルト | 90 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
技92 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 |
その他 
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | PDW |
でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | PDW |
遺伝 
タマゴグループ | 水中2 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | チョンチー(Lv.27)→ランターン |
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
サイケこうせん | レベル | オクタン系統/カラマネロ系統 |
---|---|---|
しろいきり | レベル | ホエルオー系統 |
みずのはどう | レベル | アズマオウ系統/オクタン系統/ホエルオー系統/ナマズン系統 |
みずびたし | レベル | アズマオウ系統/オクタン系統/ホエルオー/バスラオ/ヨワシ |
VC第2世代