ホエルオー 
No.321 タイプ:みず 通常特性:みずのベール(やけど状態にならない) どんかん(メロメロ状態にならない、ちょうはつ、いかくを無効化) 隠れ特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 体重 :398.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
高耐久単水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホエルオー | 170 | 90 | 45 | 90 | 45 | 60 | 500 | みずのベール/どんかん/プレッシャー |
ミロカロス | 95 | 60 | 79 | 100 | 125 | 81 | 540 | ふしぎなうろこ/かちき/メロメロボディ |
シャワーズ | 130 | 65 | 60 | 110 | 95 | 65 | 525 | ちょすい/うるおいボディ |
ナマコブシ | 55 | 60 | 130 | 30 | 130 | 5 | 410 | とびだすなかみ/てんねん |
スイクン | 100 | 75 | 115 | 90 | 115 | 85 | 580 | プレッシャー/せいしんりょく |
数が多い単みずタイプの一角。合計種族値はまずまずあるものの、配分のバランスが悪く尖った強みがない。
全みずタイプでトップのHP種族値が目を引くが、防御・特防の低さにより実際の耐久力は平均に毛が生えた程度。
補正あり耐久全振りの合計最大耐久指数(49938)は同じく補正ありでHBDに振り分けたツンベアーの合計最大耐久指数(49692)とほぼ同程度であり、
無補正無振り(31850)だと同条件フライゴン(31000)と大差ない。
攻撃・特攻も中程度かつ同値であり、実際には素早さの欠けたバランス型と評すべき能力値を持つ。
物理・特殊を読まれにくいアタッカーとしての運用が主流。
火傷を無効化するみずのベールと威嚇を無効化するどんかんを持ち、技範囲も物理のほうがやや広い。
しおふきの数少ない習得者ではあるが、鈍足のため活かすにはひと工夫必要。ダブルでは相方でサポートがしやすい。
高速回復を持たない点やスイクン・ミロカロスのような強力なライバルに勝る点が乏しいことなどから耐久型は厳しい。
特性プレッシャー+一撃必殺技のじわれを持ち、耐久型との撃ちあいには比較的適性がある。
ぜったいれいどスイクンと近しい戦法であり能力値ではとても敵わないが、命中率20と30の差は小さくない。
ひこうやふゆうは苦手とするものの、前者にはみずびたしでの強行突破も狙えなくはない。
火力・素早さがあまり高くなくシングルでのエース適性は低いが、ダイマックスとの相性はまずまず。
物理型ならじめん・はがね技を持ち、HP増加とダイアース・ダイスチルの追加効果でやや足りない耐久力を底上げして行動回数を稼げる。
スカーフを用いたしおふき型でも、どうしても引っ込めずに居座らなければならない場面で技を選び直せる。
しおふき自体の威力も150で固定され、じわれを普通の攻撃技として扱えるなどメリットは大きい。
これまで第四世代技マシンでしか覚えられなかったゆきなだれがレコードとして復活したため、簡単に覚えさせることができるようになった。
しかし、ほえる、どくどく、クリアスモッグ、とおせんぼうなどの技が没収され、耐久型のダメージを稼ぐ手段が厳しくなった。
これにより起点にされやすくなったため、じわれの重要性はさらに増した。
- HP調整について
- HPが極端に高いので、HPに振る努力値は下記のように必要最低限にして、基本的には防御・特防に振った方がよい。
無振り(実数値245)…総合耐久重視ならこれで良い。
44振り(実数値251)…ちきゅうなげ・ナイトヘッド5耐え。
76振り(実数値255)or204振り(実数値271)…16n-1。定数ダメージの割合最小。
92振り(実数値257)or220振り(実数値273)…16n+1。たべのこしを持たせる際に。
ネタ考察やマイナー考察はこちらにあります。
特性考察 
- みずのベール
- 炎に対しておにび読みで無償降臨でき、役割を持ちやすくなる。
物理型の機能停止を防げるのはもちろん、特殊型でも火傷の定数ダメージを受けない利点がある。
- どんかん
- ちょうはつ・ゆうわく・いかくを受けなくなるため、補助技や物理技を使う型なら有用。
とはいえホエルオー=しおふき・じわれ等のイメージが強く、ちょうはつは撃たれにくい。
物理型でも、やけどを考えるとみずのベールの方が使いやすいか。
- プレッシャー
- 隠れ特性。耐久型とは相性が良好で、一撃必殺の撃ち合いにも強くなる。
対面時にアナウンスが出るため、上記2つの特性でないことがすぐに露呈する点に注意。
素早さ判定にも使えるが、こちらがスカーフの場合は見抜かれる恐れもある。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
しおふき | 水 | 1~150 (1~225) | 100 | - | タイプ一致技。最大威力は一番。スカーフ・ダイマックスとあわせて。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | タイプ一致技。高威力・命中不安。 | ![]() ![]() |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | タイプ一致技。中威力・命中安定。 | ![]() ![]() |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | タイプ一致技。追加効果狙い。 | ![]() ![]() |
みずのはどう | 水 | 60(90) | 100 | 混乱20% | タイプ一致技。追加効果が優秀なので、耐久型で。 | ![]() ![]() |
うずしお | 水 | 35(52) | 85 | 拘束ダメージ | タイプ一致技。定数ダメージソース。しめつけバンドとあわせて。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 対草・ドラゴン。水定番のサブウェポン。 | ![]() ![]() |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 霰とあわせて。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早↓100% | 主にサポート用。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
りんしょう | 無 | 60/120 | 100 | 身代わり貫通 | ダブルバトル用。 素早い味方と組ませる必要があるが擬似的な先制技に。 | ![]() ![]() |
ハイパーボイス | 無 | 90 | 100 | 身代わり貫通 | 身代わり対策。 | ![]() ![]() |
ウェザーボール | 無 | 50/100 (150) | 100 | 天候でタイプ変化 | 天候によってさまざまなタイプに変化する。奇襲目的で。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
アクアブレイク | 水 | 85(127) | 100 | 防御↓20% | タイプ一致技。性能安定で追加効果も優秀。 | ![]() ![]() |
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | タイプ一致技。怯みは狙いにくい。スカーフ型で。 | ![]() ![]() |
ダイビング | 水 | 80(120) | 100 | 溜め技 | タイプ一致技。ダイマックス枯らしやうずしおなどの時間稼ぎに。 | ![]() ![]() |
とびはねる | 飛 | 85 | 85 | 溜め技 麻痺30% | 時間稼ぎやダイジェット化でS↑になるが、相手の雷に注意。 | ![]() ![]() |
ゆきなだれ | 氷 | 60/120 | 100 | 後攻で威力倍増 | 対草・ドラゴン。鈍足と相性がいい。スカーフ型以外で。 | ![]() ![]() |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 対電気。水技やじわれと範囲が被る。 | ![]() ![]() |
じならし | 地 | 60 | 100 | 素早さ↓100% | 追加効果が優秀。サポート用。 | ![]() ![]() |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ↓100% | 追加効果が優秀。無効なしだが、命中がやや低い。 | ![]() ![]() |
ボディプレス | 闘 | 80 | 100 | 防御換算 | 防御力で攻撃する。B振り時やダイマックス前提の型で検討。 | ![]() ![]() |
しねんのずつき | 超 | 80 | 90 | 怯み20% | 草/毒や草/格闘に。怯みは狙いにくい。 | ![]() ![]() |
ヘビーボンバー | 鋼 | 40~120 | 100 | - | フェアリーに対しては一貫性が高い。「ちいさくなる」相手に必中・威力2倍。 | ![]() ![]() |
アイアンヘッド | 鋼 | 80 | 100 | 怯み30% | 安定性を求めるなら。追加効果も強力。 | ![]() ![]() |
アイアンローラー | 鋼 | 130 | 100 | フィールド破壊 | エレキフィールドやグラスフィールド対策。 | ![]() ![]() |
すてみタックル | 無 | 120 | 100 | 反動1/3 | 水技とあわせて全18タイプに等倍以上。反動が痛い。 | ![]() ![]() |
じわれ | 地 | - | 30 | 一撃必殺 | 有効打の無い相手に。 ダイアースで威力130&特防上昇、物理型ならかなり強力。 みずびたしとあわせれば飛行にも有効。がんじょうにはすべて水が等倍以上で通る。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
みずびたし | 水 | 100 | 相手の火力低下、じわれの一貫性向上に。 | ![]() ![]() | ||
のろい | 霊 | - | 攻撃・防御を補強。素早さ低下に注意。 | ![]() ![]() | ||
ドわすれ | 超 | - | 特防を強化。特殊に滅法強くなる。 | ![]() ![]() | ||
アクアリング | 水 | - | 毎ターンHP回復、居座る場合に。 | ![]() ![]() | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
ねごと | 無 | - | 素眠りをするなら。技スペースが厳しいか。 | ![]() ![]() | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしに。 | ![]() ![]() | ||
まもる | 無 | - | たべのこしのターン稼ぎや、プレッシャーとあわせて。 | ![]() ![]() | ||
おたけび | 無 | 100 | 相手の火力を弱化。みがわり貫通。 | ![]() ![]() | ||
しろいきり | 氷 | - | サポート用。味方の能力低下を予防。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
ダイマックス技 | 威力 | 元にする技 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイストリーム | しおふき | 150(225) | 天候:雨 | 一致技。雨で2発目から威力1.5倍。 しおふき型なら残りHPに関わらず威力225で攻撃できる。 | ![]() ![]() |
ハイドロポンプ | 140(210) | ![]() ![]() | |||
なみのり ねっとう アクアブレイク ダイビング | 130(195) | ![]() ![]() | |||
ダイアイス | ふぶき | 140 | 天候:霰 | 水との相性補完に優れるが、追加効果はダイストリームと相性が悪い。 ゆきなだれの場合、後攻ゆきなだれより威力が低くなってしまうので注意。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 130 | ![]() ![]() | |||
ゆきなだれ | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイナックル | ボディプレス | 90 | 味方:A↑ | 対はがね。物理型・耐久型での火力補強手段として。威力は低め。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | ヘビーボンバー アイアンヘッド | 130 | 味方:B↑ | 対フェアリー。追加効果が優秀。 | ![]() ![]() |
ダイアース | じしん じわれ | 130 | 味方:D↑ | 対でんき。追加効果が優秀。 じわれは威力130のダイアース(物理)になる。じしんと選択。 | ![]() ![]() |
じならし | 110 | ![]() ![]() | |||
ダイジェット | とびはねる | 140 | 味方:S↑ | 対くさ。隙をみて連続使用すればホエルオーとは思えない速さになる。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスのターン切れ狙いに。 | ![]() ![]() |
使用率・採用率の低い技
型考察 
スカーフしおふき型 
特性:みずのベールorプレッシャー
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:しおふき/じわれ
選択技:ハイドロポンプorなみのり/れいとうビームorふぶき/とびはねる
HPを削られる前に高火力しおふきで攻撃するためにこだわりスカーフを持たせる。
最速で115族を抜ける。準速では100族までしか抜けないので、基本的に最速推奨。
他のしおふき持ち(カメックス、ブルンゲル等)との差別化のため、じわれは入れておきたい。
HPが削られた後のことを考えるとしおふきと他の水技の両立も考えられる。
しおふきの威力=150×残りHPの割合 なのでHPを3割弱削られるとハイドロポンプのほうが強くなる。
第八世代では、ダイマックスすることで元から高いHPが2倍になりしおふきを威力150のダイストリームとして打つことができるようになった。さらに、雨降らしや打ち分けもできる。
ただし、スカーフの効果が消えてしまうため使うタイミングを間違えないようにしたい。
- 60~115族にはスカーフ潮吹き、115族より上の高速・60族以下の鈍足にはダイマックスなど。
とびはねるを追加、ダイマックス状態でうまく積めれば相手の先手を取れるようになる。とどめばり感覚で。もしくは耐久型に。
じわれはダイマックス化で威力130のダイアース(特防上昇)になる。物理技なので大したダメージは与えられないが、一応頭に入れておくといい。
耐久型 
特性:どんかんorプレッシャー
性格:ずぶとい/おだやか/わんぱく/しんちょう
努力値:HB252orHD252orBD252ベースで調整
持ち物:オボンのみ/たべのこし/カゴのみ/しめつけバンド/ゴツゴツメット
確定技:じわれ
攻撃技:ねっとうorみずのはどう/うずしお/たきのぼりorアクアブレイクorダイビング/とびはねる/れいとうビーム/じしん/ボディプレス
補助技:まもる/ねむる/ねごと/みがわり/アクアリング/ドわすれ/のろい/みずびたし/おたけび
ホエルオーの耐久型。どの特性でもメリットがある。
じわれがないとやはり他の耐久水と差別化できないので確定技として入る。
また、みずびたしによって飛行にじわれを当てたり、相手の一致技の火力を下げられる。
HPと防御・特防の比率の都合上、BD振りの方が物理・特殊の耐久指数合計は高くなるものの、
それぞれは大した硬さにならないため、HBやHDベースで特化した方が役割は持たせやすいか。
BDベースは明確な仮想敵を定めて調整したい。
また、攻撃・特攻種族値がそこそこあるので、無振りでも割と負担を与えられる。
1つ2つ攻撃技を入れておくと仕事をしやすい。
しめつけバンドは、うずしおを採用する場合に。
サマヨールのようなこちらへの有効打がない耐久ポケモンをうずしお+αでうずしおが終わるターンまでに倒しきれる。
対ホエルオー 
- 注意すべき点
- 物理・特殊が読みにくく、しおふきによって最大火力もまずまずある。最速スカーフで115族抜き。
うずしおやダイビングを用いた耐久型も存在し、特性どんかんならかたやぶり込みでもちょうはつが通らない。
じわれの存在によって耐久ポケモンの迂闊な受け出しができず、ひこうタイプであってもみずびたしがあると流せない。
- 対策方法
- 鈍足が最大の弱点であり、115族を上回るポケモンでとにかく上から削ってしまうのが良い。
高体重・高HPのためやどりぎのタネやくさむすびが非常に有効。
みず技以外は高威力技が乏しいので、ホエルオーに有効打を持つ水無効特性ポケモンで受けるのも良いがじわれには注意。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホエルコ | ホエルオー | |||||||
- | 1 | みずびたし | - | 100 | みず | 変化 | 20 | |
- | 1 | おたけび | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
1 | 1 | はねる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
3 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
6 | 1 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
12 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
15 | 15 | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
18 | 18 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
21 | 21 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
24 | 24 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
27 | 27 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
30 | 30 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
33 | 33 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
36 | 36 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
39 | 39 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
42 | 44 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
45 | 49 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
48 | 54 | しおふき | 150 | 100 | みず | 特殊 | 5 |
過去世代
3rd | 4th | 5th/XY | OA | 7th | 技 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホエルコ | ホエルオー | ホエルコ | ホエルオー | ホエルコ | ホエルオー | ホエルコ | ホエルオー | ホエルコ | ホエルオー | ||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | みずびたし | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | おたけび | |
- | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 1 | ヘビーボンバー | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はねる | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | なきごえ | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | みずでっぽう | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | ころがる | |
5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | なきごえ | |
10 | 10 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | みずでっぽう | |
14 | 14 | 11 | 11 | 11 | 11 | 10 | 10 | 10 | 10 | ころがる | |
19 | 19 | 14 | 14 | 14 | 14 | 13 | 13 | 13 | 13 | うずしお | |
23 | 23 | 17 | 17 | 17 | 17 | 16 | 16 | 16 | 16 | おどろかす | |
28 | 28 | 21 | 21 | 21 | 21 | 19 | 19 | 19 | 19 | みずのはどう | |
32 | 32 | 24 | 24 | 24 | 24 | 22 | 22 | 22 | 22 | しろいきり | |
37 | 37 | 27 | 27 | 27 | 27 | 29 | 25 | 29 | 25 | ねむる | |
- | - | 31 | 31 | 31 | 31 | 25 | 29 | 25 | 29 | しおみず | |
41 | 44 | 34 | 34 | 34 | 34 | 41 | 33 | 33 | 33 | しおふき | |
46 | 52 | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | 37 | ドわすれ | |
- | - | 41 | 46 | 41 | 46 | 33 | 44 | 41 | 44 | ダイビング | |
- | - | 44 | 54 | 44 | 54 | 45 | 51 | 45 | 51 | とびはねる | |
50 | 59 | 47 | 62 | 47 | 62 | 49 | 58 | 49 | 58 | ハイドロポンプ | |
- | - | - | - | 50 | 70 | 53 | 65 | 53 | 65 | ヘビーボンバー |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技20 | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技46 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技52 | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技 
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じわれ | - | 30 | じめん | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | ○ | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | みずびたし | - | 100 | みず | 変化 | 20 | Lv | ||
○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | ||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |
○ | ○ | ○ | ○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 | |||
○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | × | ||||
○ | ○ | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 |
教え技 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | アイアンローラー | 130 | 100 | はがね | 物理 | 5 |
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 |
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 技レ74 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とびはねる | 85 | 85 | ひこう | 物理 | 5 | Lv | |
HS | ○ | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 | ||
○ | ○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 技レ42 | ||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | Lv | |||
○ | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | 技レ98 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | ||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | タマゴ | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | ||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | タマゴ | ||||
XD | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 技マ20 | ||||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | Lv | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技16 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技17 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技42 | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技74 | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
技79 | ヘビーボンバー | - | 100 | はがね | 物理 | 10 | |
技84 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技99 | ボディプレス | 80 | 100 | かくとう | 物理 | 10 |
遺伝 
遺伝経路 
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
アクアリング | レベル | アズマオウ系統/シャワーズ/ランターン系統/ヨワシ |
---|---|---|
ころがる | レベル | ダーテング系統/ダイオウドウ系統 |
じわれ | レベル | ダグトリオ系統/Aダグトリオ系統/ナマズン系統/カバルドン系統/ドリュウズ系統 |
すてみタックル | レベル | イーブイ系統/マッスグマ系統/カバルドン系統/バスラオ/ヨワシ/キテルグマ系統/ ナゲツケサル/エースバーン系統/バイウールー系統/カマスジョー系統/タチフサグマ系統 |
のろい | レベル | コータス |
まるくなる | レベル | ムシャーナ系統/トゲデマル/バイウールー系統 |
みずびたし | 自力 | ホエルオーLv.1 |
くすぐる | レベル | ナマズン/チラチーノ系統 |
あばれる | レベル | ギャラドス/イノムー/ナマズン/マンムー/バスラオ/ヒヒダルマ系統/Gヒヒダルマ系統/ ツンベアー系統/ガオガエン系統/キテルグマ系統/ナゲツケサル/ニャイキング系統/モルペコ |
過去世代