イーユイ - ポケモン対戦考察まとめWiki|百科事典

ポケモン対戦考察まとめWiki


バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。


イーユイ

No.1004 タイプ:あく/ほのお
特性:わざわいのたま(自分以外の特防が25%弱くなる)
体重:4.9kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
同複合HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
イーユイ558080135120100570わざわいのたま?
ヘルガー7590501108095500はやおき?/もらいび?/きんちょうかん?

ばつぐん(4倍)--
ばつぐん(2倍)みず/かくとう/じめん/いわ
いまひとつ(1/2)ほのお/くさ/こおり/ゴースト/あく/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなしエスパー

第九世代の準伝の一角で、ヘルガーと同じあく×ほのお複合。
高速特殊アタッカー気質の種族値を持ち、専用特性のわざわいのたま?で更にその火力を間接的に底上げする。
これにより特攻の実質種族値は197相当(全振り時)になり、等倍での受け出しは基本的に不可能なレベルの火力を発揮し、等倍範囲が広いあくタイプというのも嬉しい限り。
ダブルバトルでは味方の特殊耐久まで下げてしまうが、わるだくみを覚える上に全体攻撃も習得し凄まじい制圧力を発揮することもできる。

短所としては技範囲の狭さ。一致技以外はノーマルエスパーゴーストのみ。
いずれも抜群範囲が狭い(ノーマルに至っては無い)のが欠点であり、一致技が通らない相手には決め手に欠けやすい。
テラスタルは一致技の底上げ、或いは苦手な相手にテラバーストが刺さるタイプを選んでおきたい。
そのままだとバンギラスに等倍以上で通るタイプがなく、あちらの特殊耐久の高さからゴリ押しも利かない。
あくまたはフェアリータイプになったもらいび?持ちにも分が悪いため、格闘などになってのテラバーストの採用もありか。

※準伝説及びパラドックスポケモンは現在ランクバトルにおいて未解禁。カジュアルバトルでのみ使用可能。



特性考察

わざわいのたま
パルデアの地に眠る禍い達が持つ特性の一つにして専用特性。
禍いの珠によって、味方を含む自分以外の全てのポケモンは「特殊防御力が25%下がる」という禍いが齎される。
この特性によって特攻種族値は実質的に更に向上し、高火力を遺憾無く発揮できるだろう。
ランク低下ではないためクリアボディ?などに無効化されない。
 
以下、禍い特性についての検証中事項
どうやら場を「対応するステータスが下がる」状態にするらしく、ダブルバトルで複数のポケモンがこの特性を得ても効果は重複せず、この特性を持つポケモンには影響しなくなる模様。

技考察

特殊技タイプ威力命中効果解説
オーバーヒート130(195)90特攻↓↓タイプ一致技。連発には向かない。撃ち逃げ向き。
だいもんじ110(165)85火傷10%タイプ一致技。高威力・命中不安。
かえんほうしゃ90(135)100火傷10%タイプ一致技。中威力・命中安定。
ねっぷう95(142)90火傷10%タイプ一致技。ダブルでの範囲攻撃に。
あくのはどう80(120)100怯み20%タイプ一致技。怯みも狙える。
バークアウト55(82)95特攻↓100%タイプ一致技。特殊アタッカー対策。みがわり貫通。
サイコキネシス90100特防↓10%対毒、格闘。
テラバースト80100-技範囲が狭いので中威力のノーマル技としての採用も考えられる。
カタストロフィ-90-相手の現在HP半減。元々火力のあるポケモンなので優先度は低い。
変化技タイプ命中解説
おにび85物理アタッカー対策。こんじょう?には注意。
わるだくみ-一度積めば容易に受けきれない超火力となる。一貫性の高い悪技と高相性。
ちょうはつ100補助技対策。素早いので使いやすい。
リフレクター-サポート用。味方の物理耐久を強化。
ひかりのかべ-サポート用。味方の特殊耐久を強化。
おきみやげ100サポート後の退場、起点作りに。

テラスタル考察

タイプ主な技解説
解説
解説
テラバースト呼ぶ岩や地面に対する打点。耐性が優秀
解説
テラバースト呼ぶ水、特にマリルリへの打点。一応バンギラスにも
解説
テラバーストバンギラストドロクツキに対する役割破壊。
解説
解説
解説
解説
解説
解説
解説
解説
解説
解説
テラバースト一致技が通らないサザンドラトドロクツキへの打点

型考察

基本アタッカー型

特性:わざわいのたま
性格:おくびょう(推奨)orひかえめ
努力値:CS252 素早さ耐久調整
持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ
確定技:あくのはどう/かえんほうしゃorねっぷうorふんえん
選択技:オーバーヒートorだいもんじ/カタストロフィ/サイコキネシス/テラバースト/ちょうはつ/わるだくみ/みがわり/おきみやげ
テラスタイプ:ほのお/あく/フェアリー

特性や高い特攻から高火力技を放ち、相手が居座ろうが退かれようが負担をかけるアタッカー型。
技範囲が狭いのが欠点で、テラスタイプは不一致のタイプ推奨。
専用技カタストロフィや悪巧み等、不利対面での突破力もあり、一致技がどちらも半減の
サザンドラトドロクツキにもフェアリーテラスタルで対応が可能。
ちょうはつ、おきみやげを習得するため相手を機能停止にしたり起点回避も可能。
素早さは激戦区の100なので基本的に最速推奨。

こだわりスカーフ型

特性:わざわいのたま
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:CS252 素早さ耐久調整
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:あくのはどう/かえんほうしゃorねっぷうorふんえん
優先技:オーバーヒートorだいもんじ
選択技:カタストロフィ/サイコキネシス/テラバースト/おきみやげ
テラスタイプ:ほのお/あく

サポート型


相性考察

特定のタイプを持つポケモンとのタイプ相性の補完について記載する。
組み合わせるのを1体に限定せず、自身含め3~4体の組み合わせで「並び」とその中での役割を意識できるよう解説するのもよい。
特定のコンボに組み込む際のパートナーについてはその型の項で解説することを推奨。


対イーユイ

注意すべき点
このポケモンを相手にするときに注意すべき点を記載
対策方法
このポケモンの対策方法を記載

覚える技

レベルアップ

9th威力命中タイプ分類PP備考
1ひのこ40100ほのお特殊25
1うらみ-100ゴースト変化10
1くろいまなざし--ノーマル変化5
5かえんぐるま60100ほのお物理25
10しっぺがえし50100あく物理10
15おにび-85ほのお変化15
20ニトロチャージ50100ほのお物理20
25やきつくす60100ほのお特殊15
30あやしいひかり-100ゴースト変化10
35わるだくみ--あく変化20
40あくのはどう80100あく特殊15
45ふんえん80100ほのお特殊15
50カタストロフィ-90あく特殊10
55とびはねる8585ひこう物理5
60いばる-85ノーマル変化15
65れんごく10050ほのお特殊5
70おきみやげ-100あく変化10
75オーバーヒート13090ほのお特殊5

遺伝

タマゴグループ未発見
性別性別不明