ポリゴン2 
No.233 タイプ:ノーマル 通常特性:トレース(相手と同じ特性になる) ダウンロード(相手の防御が高ければ特攻が、特防が高ければ攻撃が1段階上がる。同じなら特攻が上がる) 隠れ特性:アナライズ(後攻で繰り出す技の威力が1.3倍になる。相手の交代時にも適用される) 体重 :32.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
進化前後 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポリゴン2 | 85 | 80 | 90 | 105 | 95 | 60 | 515 | トレース/ダウンロード/アナライズ |
145 | 152 | 627 | ※しんかのきせき無振換算 | |||||
ポリゴンZ | 85 | 80 | 70 | 135 | 75 | 90 | 535 | てきおうりょく/ダウンロード/アナライズ |
第二世代出身のノーマルポケモン。
ポリゴンZの進化前ということでしんかのきせきを適用でき、数値受けポケモンの代名詞たる圧倒的な耐久を誇る。
耐性はゴースト無効のみだが弱点もかくとうのみで、数値受けと相性が良く、高速再生も習得。
並の等倍火力で突破するのは困難を極め、しんかのきせき登場以来、多くの期間でトップメタとして君臨する。
第八世代ではパワースワップを習得。積み技で強引に突破しようとする相手を牽制することが可能に。
他の新技はかいでんぱぐらいだが、メガシンカ、Zワザの廃止により瞬間火力が大幅に低下。
どくどく、はたきおとすの使い手が激減し、強力なゴーストの流行とダイジェットの登場により、
かくとう全体が逆風に晒されており、不一致抜群程度では落とされないポリゴン2は相対的な追い風が強い。
同じくトップメタとして採用率の高いドラパルトに対し、後出しから安定して処理・流すことが可能という特徴も持つ。
ダイホロウ無効により防御低下も受けづらく、トレースによる一部のポケモンへのメタ性能、
特攻も100を超えており、ダウンロードおよびアナライズによるアタッカー性能も併せ持ち、汎用性が非常に高い。
ただし一致技の威力は反動技を除くと80止まり。サブウェポンも威力か命中に問題を抱えている。
安定物理技であったおんがえし、一部ポケモン突破の為に必要だっためざめるパワーが廃止。
耐久型のメインダメージ源であったどくどくも喪失しており、弱体化もしっかり受けている。
今作では鎧の孤島でストーリーをクリアするとアナライズの個体を入手可能。
冠の雪原のダイマックスアドベンチャー道中にも登場するので、任意のボールに入れることも可能。
こちらの個体はダウンロード固定だが、同時に登場したとくせいパッチを使えばアナライズでも使用できる。
- 具体的な指数
- HB特化+きせきでようきこだわりハチマキガブリアスのげきりん(指数49140)が確3(=後出し可能)。
上記の条件で、いじっぱりいのちのたまつるぎのまいミミッキュのじゃれつくが乱数2。つるぎのまいを2回されても確2となり一発は耐える。場が整っていれば返しのイカサマで確1が取れる。
A252いじっぱりごりむちゅうこだわりハチマキガラルヒヒダルマのつららおとしを無振りでも一発は耐えることができる。
HBベースにし、あまりをDに12振るだけでD無補正でもC252ひかえめルカリオのきあいだまを1発耐えることも可能。
BDどちらに寄せた場合でもしんかのきせきによりある程度両受けでき、軽いため役割破壊のけたぐりにも動じない。
- HPに244振りすると実数値が16n-1である191になる。
定数ダメージが最も少なくなるため、全振りよりも244振りを推奨。抜群技の確定圏及びじこさいせいの回復量は変化しない。
特性考察 
いずれも優秀な特性なため、読み違えはパーティの崩壊にも繋がる。なるべく直近の採用率の傾向をチェックしておきたい。
尚、アナウンスの出る特性が2つあるため出した瞬間どの特性か必然的にバレる(トレースできない特性持ちに出した場合を除く)。
- トレース
- いかく等の強特性をコピーできる点が強み。相手の特性を見ることも出来る。
ちくでん・もらいび・ちょすいなどで相手のメイン技を使えなくすることもできる。
先発等ではなく、受け出しが基本のポリゴン2とは相性がよいと言える。
後出し性能を補強できるため、主に受けをメインとする型で採用される。
稀になまけやよわき等のデメリット特性をトレースしてしまうこともあるが、その場合は交代すればよい。
なお、スキン系特性(ノーマルスキンを除く)をトレースすると、「タイプ一致補正(×1,5)>スキン補正(×1,2)」でありノーマル技の火力が下がることに注意。
- ダウンロード
- アタッカーも兼ねるならコレ。
強力であることには違いないが、対策もされやすいため環境を見極める必要がある。
おんがえしは廃止されたが今作ではダイアタック(からげんきなら威力120+S↓)も使えるので過去作以上にAアップも使いやすい。
- アナライズ
- 隠れ特性。ダウンロード同様アタッカー向きの特性。ダウンロードの方が火力は上だが、鈍足なポリゴン2とは相性がよく、相手を選ばない点が長所。
しかし、ポリゴン2をアタッカー運用する場合は鈍足を活かすためトリックルームを持たせることが多く、
本特性はトリル運用との相性が致命的に悪いこともあって採用率はあまり高くない。
前提としてトリル運用はせず、なおかつトレースでデメリット特性をコピーしたくない、
もしくは環境でダウンロードが無駄になることが多いと感じたならこちらの採用も考えられる。
他のアナライズ持ちも同様だが、本来なら先手をとれる相手に対しあえて後手をとるメリットはほとんどない。
技考察 
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
トライアタック | 無 | 80(120) | 100 | 麻痺/凍り/火傷の いずれか20% | タイプ一致技。 遂行重視のHB振りではあまり採用されず、 撃ち合いをするHC振りで採用されることが多い。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 4倍狙いのほか、ドラパルトやトゲキッス、カバルドンなどの対策に。 | ![]() ![]() |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早↓100% | 追加効果が優秀。サポート用。 | ![]() ![]() |
10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | HCベースにおける水や飛行への有効打。 ギャラドスやラプラス、トゲキッスなどに刺さる。 | ![]() ![]() |
ほうでん | 電 | 80 | 100 | 麻痺30% | 電気弱点への有効打+麻痺でごまかしを狙える技としてでんじはと選択で採用。 | ![]() ![]() |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対ゴースト。追加効果が優秀で通りもよい。 テクスチャーと合わせればゴーストタイプになれる。 | ![]() ![]() |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | ![]() ![]() |
イカサマ | 悪 | 95 | 100 | - | 相手の攻撃でダメージ計算をする物理技。 ドラパルトやギルガルドに剣舞ミミッキュへの遂行技。 今作ではダイナックルや自信過剰ギャラドスなど攻撃を上昇させることが多く、 刺さりやすいと予想される。 | ![]() ![]() |
からげんき | 無 | 70(105) →140(210) | 100 | - | 要ダウンロード。状態異常を撒く特殊受けへの対策。 | ![]() ![]() |
アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 対バンギラス・ウツロイド。 | ![]() ![]() |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ![]() ![]() | ||
じこさいせい | 無 | -- | 回復技。耐久型なら必須。 | ![]() ![]() | ||
でんじは | 電 | 90 | 構築全体で麻痺が有効に作用する場合に採用。 | ![]() ![]() | ||
トリックルーム | 超 | -- | 後続の鈍足アタッカーをサポート。退場技はない。 ダイジェット環境なので非常に良く刺さる。自身がアタッカーの場合も有効。 | ![]() ![]() | ||
スピードスワップ | 超 | -- | 非トリルパで抜き性能を高めたい場合に。ダブルなら更に器用に動ける。 | ![]() ![]() | ||
テクスチャー | 無 | -- | 一番上の技のタイプと同じタイプに変化する。交代すれば元のタイプに戻る。 変化後のタイプとしてはゴーストが第一候補。その場合シャドーボールとセットで。 抜群だった格闘が無効になり、弱点は高威力技が少ないゴーストと悪だけになる。つのドリルとハサミギロチンも無効。 はたきおとすが抜群になる点は注意。 ポリゴン2を見せると相手は格闘タイプを温存してくるので、終盤で使えれば意表を突ける。 | ![]() ![]() | ||
サイドチェンジ | 超 | -- | ダブル用。相方を守る。高耐久と相性が良くゴースト弱点と組むと特に有効。 | ![]() ![]() |
ダイマックス技考察 
相手のダイマックスを凌ぐ意味でも使えるが、多様な技を覚える上にCも105あり火力が上がる特性もあってダイマックスとの相性は悪くない。
等倍火力で突破しにくいと感じたなら使うのも手。使用前提なら最も火力が出るダイアタック用のノーマル技(特にトライアタック)は欲しい。
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|
ダイアタック | はかいこうせん | 150(225) | 相手:S↓ | ダイマックス時の一致技。ポリゴン2の最大火力。 トリックルームと相性が悪い。 | ![]() ![]() |
トライアタック | 130(195) | ![]() ![]() | |||
からげんき | 120(180) | ![]() ![]() | |||
ダイサンダー | ほうでん 10まんボルト | 130 | 場:EF | 2発目から威力1.3倍。催眠対策になる。 | ![]() ![]() |
ダイアイス | ふぶき | 140 | 天候:霰 | 霰のスリップダメージに注意。 | ![]() ![]() |
れいとうビーム | 130 | ![]() ![]() | |||
こごえるかぜ | 100 | ![]() ![]() | |||
ダイホロウ | シャドーボール | 130 | 相手:B↓ | 追加効果が生きる場面は少ない。 | ![]() ![]() |
ダイサイコ | サイコキネシス | 130 | 場:PF | かくとうへの役割遂行。2発目から威力1.3倍。 | ![]() ![]() |
ダイソウゲン | ソーラービーム | 140 | 場:GF | トリトドンやウォッシュロトムに。 フィールド展開で小回復、地震威力半減。 | ![]() ![]() |
ダイアーク | イカサマ | 130 | 相手:D↓ | 追加効果は優秀だが物理のみ。 | ![]() ![]() |
ダイスチル | アイアンテール | 130 | 味方:B↑ | 耐久を更に強化する。 | ![]() ![]() |
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 高い耐久を活かして相手のダイマックスによる猛攻を凌ぐ。 | ![]() ![]() |
型考察 
物理受け型 
特性:トレース(推奨)orダウンロードorアナライズ
性格:ずぶとい/のんき
努力値:H244 B252をベースに特攻と素早さを調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:じこさいせい/イカサマ
選択技:れいとうビーム/ほうでん/トライアタック/シャドーボール/でんじは/トリックルーム
しんかのきせきによる高い防御を活かした数値物理受け。
高速回復技のじこさいせいはまず確定で入る。ポリゴン2を起点にしてくる物理アタッカーを処理するためイカサマもほぼ確定。
防御特化なら
ギルガルド(れいせいHC252振り)のA4振りせいなるつるぎが確定4発、
攻撃特化ファイアローのハチマキブレイブバードが確定3発、
など驚異の耐久性能を誇る。
- 技考察
・イカサマ
積み技に強く物理受けとの相性もよいのでほぼ確定技。
・ほうでん
ダメージ+麻痺でごまかしを狙える技。れいとうビームと範囲相性がよい。
マリルリの処理速度を早めたり、ギャラドスにみがわりを許さなかったりするところが利点。
10まんボルトはメジャーどころへの確定数がほうでんとあまり変わらないので採用価値が見出だされない。
・トライアタック
一致技で一貫性が高いが、物理受けの場合他の技でも事足りる事が多い。
・れいとうビーム
技範囲が広く使いやすい。
ガブリアス、ランドロスなど4倍狙いや、ゴリランダーやカバルドンにも有効。
ドラパルトはイカサマ、トゲキッスは電気技でも十分。
ダイアイスでタスキを潰したり、凍り狙いもできる。
・でんじは
抜きエースストッパーとなり、なおかつ強力な後続サポートにもなる。
麻痺させても相手のほうが素早さが高いことも多く、採用するなら多少の素早さ調整も視野に入る。
ほうでんと選択。
アタッカー型 
特性:ダウンロード(推奨)/アナライズ/トレース
性格:ひかえめ
努力値:H244 C252をベースにS調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:トライアタック/10まんボルトorほうでん/れいとうビーム
選択攻撃技:シャドーボール/サイコキネシス
選択補助技:じこさいせい/トリックルーム/でんじは
撃ち合いに特化しドラパルト、ゲンガー、ギャラドス、ミミッキュなどとのタイマンを制する。
補完として採用するケースかトリル要員として採用するケースが主。特性ダウンロードは物理に偏っている現環境で活きる。
ただし強力ゆえに特防>防御になるよう調整されることも多いため、ダウンロード対策が蔓延っていると感じたらアナライズも一考。
トライアタックは明確な役割対象がいないから選択でいいのでは
アタッカーでもアナライズ以外では麻痺でワンチャン残せるほうでんの方が役に立つと思う
↑役割どうこうよりも威力195+S-1のダイアタックを使える事の方が大きい。この型だと積極的にダイマックス切っても十分強いし、そうなると火力が欲しくなる。
特殊受け型 
特性:ダウンロードorトレース
性格:おだやかorなまいき
努力値:H244 D252をベースに調整
持ち物:しんかのきせき
確定技:じこさいせい
選択攻撃技:トライアタックorからげんき/ほうでん/れいとうビーム/シャドーボール/イカサマ
選択補助技:でんじは/トリックルーム
耐性はゴーストしかないものの、きせきによる超耐久で数値受けが可能。パーティの補完として採用される。
攻撃技の選択によって見れる対象が大幅に変わるため、パーティに合わせて決める。
トライアタック:基本的な一致技。耐久との殴り合いになれば追加効果も期待できる。
物理ノーマル :DLによりAが上昇する相手に刺さりやすい。主にウルガモス、サーナイト、ニンフィアなど。
ほうでん :ゲンガーや特殊リザードンなどへの有効打。
れいとうビーム:広範囲技。
シャドーボール:ゲンガーや特殊ギルガルドなどに。
イカサマ :物理アタッカーの起点化防止や、ギルガルドへ。
【ダブル】基本型 
特性:ダウンロード/トレース/アナライズ
性格:ひかえめ/れいせい/おだやか/ずぶとい
努力値:H244 BCDS調整
持ち物:しんかのきせき
優先技:じこさいせい
選択攻撃技:トライアタックorからげんき/ほうでん/れいとうビームorこごえるかぜ/シャドーボール/サイコキネシス/イカサマ
選択補助技:でんじは/トリックルーム/サイドチェンジ/かいでんぱ/スピードスワップ/まもる
こごえるかぜ・トリックルーム・でんじはでS操作、サイドチェンジで味方をかばう等、ダブル適性もある。
もちろんアタッカーとしても優秀。
ただしメンタルハーブを持てないためちょうはつに弱く、トリックルーム始動役としては安定感に欠ける点がある。
スイッチトリパや指トリパ、相手のトリックルームへの対抗などで使うのが無難なところか。
ガラルファイヤーやドラパルトに弱点を突かれない高耐久トリラーとしてじわじわ評価を上げてきており、採用率20位圏内をマークしている。
対ポリゴン2 
- 注意すべき点
- 「しんかのきせき」を持たせることにより圧倒的な耐久力を誇る。
イカサマにより積み技を以って対策することが困難であり、対策を怠れば高い数値の前に為す術がない。
特性ダウンロード及びアナライズ込みで高い火力を持つポリゴン2もいる。
サポート型としての採用もあり得るため、セットで採用されるポケモンを同時に対策する必要がある。
特性が強力だとトレースで逆利用されかねない。
- 対策方法
- ■高火力(格闘)技
タイプに沿った対策方法。但し格闘技は高いAからの一致高威力でもない限り確1どころか確2も取れない事も。
サイコキネシスも覚える上に格闘受けは必ず後ろに控えているのでそれ込みで対策必須。
ウーラオス(一撃の型)ならサイコキネシスを無効化でき、攻撃特化こだわりハチマキ持ちのインファイトでHB特化+きせきポリゴン2を50%の乱数1発で落とせる。
ウオノラゴンのエラがみなら強化アイテム込みで確2が取れる。麻痺やトリルには注意。 - ■はたきおとす
しんかのきせきを無効化して耐久力を削ぐ。
ただし今作ははたきおとすを覚えるポケモンが大幅に減った。 - ■こだわりトリック
こだわりアイテムを擦り付けて耐久力を削ぎつつ機能停止させる。
今作はメガストーンやZクリスタルが消滅したことで通りやすくなってはいる。
こだわりメガネの場合、ポリゴン2の火力が上がることに注意。
ねんちゃくをトレースされるとこだわりトリックが通らなくなるのでねんちゃく持ちが味方にいたら警戒しよう。 - ■どくどく
耐久力のあるポリゴン2を苦しめることができるが、こちらも習得するポケモンが激減している。
みがわりには注意。特に今作のどくどく使いは火力が高いポケモンが少ないのも懸念点。
めざめるパワー廃止によりナットレイに有効打を持たないためナットレイにどくどくを仕込むのも手。 - ■一撃必殺技
攻撃試行回数は稼げるので有効。
ただし、がんじょうをトレースされるとこの戦法は使えなくなる。
どくどくと同じくみがわりに注意。 - ■受けループ
特性がトレースの場合、よほどいい特性をコピーできなかいと火力は中途半端になる。
更に数値受けを狙う型の場合Cには無振り、振られていても少ないことが多いので受けループを壊す手段が少ないのである。
ポリゴン2のダイマックスなら受けきれるポケモンも普通にいるため、長期戦覚悟で耐久力の高いポケモンで処理するのも一つの手段である。
その場合やけどかどくにすることは必須だろう。 - ■てっぺき+ボディプレス
イカサマのダメージを抑えつつ積め、格闘で抜群を取れる。
特にジバコイル・ハガネールは電気・ノーマルも半減以下なので有用。エアームド・アーマーガアは電気が弱点なので微妙。
覚える技 
レベルアップ 
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポリゴン | ポリゴン2 | |||||||
- | 1 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | テクスチャー | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
5 | 1 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
10 | 1 | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | |
15 | 15 | でんきショック | 40 | 100 | でんき | 特殊 | 30 | |
20 | 20 | サイケこうせん | 65 | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
25 | 25 | テクスチャー2 | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
30 | 30 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
35 | 35 | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
40 | 40 | ほうでん | 80 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
45 | 45 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
50 | 50 | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
55 | 55 | ロックオン | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
60 | 60 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | |
- | 65 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 |
過去世代
3rd | 4th/5th | 6th/7th | 技 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポリゴン | ポリゴン2 | ポリゴン | ポリゴン2 | ポリゴン | ポリゴン2 | ||
- | - | - | - | - | 1 | でんじほう | |
- | - | - | - | - | 1 | マジックコート | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | テクスチャー2 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | テクスチャー | |
24 | - | 1 | - | 1 | - | かくばる | |
- | 24 | - | 1 | - | 1 | まるくなる | |
12 | 12 | 7 | 7 | 7 | 7 | サイケこうせん | |
9 | 9 | 12 | 12 | 12 | 12 | こうそくいどう | |
20 | 20 | 18 | 18 | 18 | 18 | じこさいせい | |
- | - | 23 | 23 | 23 | 23 | でんじふゆう | |
- | - | 29 | 29 | 29 | 29 | シグナルビーム | |
44 | 44 | 34 | 34 | 34 | 34 | リサイクル | |
- | - | 40 | 40 | 40 | 40 | ほうでん | |
32 | 32 | 45 | 45 | 45 | 45 | ロックオン | |
36 | 36 | 51 | 51 | 50 | 50 | トライアタック | |
- | - | 56 | 56 | 56 | 56 | マジックコート | |
48 | 48 | 62 | 62 | 62 | 62 | でんじほう | |
- | - | - | 67 | - | 67 | はかいこうせん |
技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技11 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技23 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技60 | パワースワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技61 | ガードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技62 | スピードスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技70 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技71 | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技82 | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | |
技93 | かいでんぱ | - | 100 | でんき | 変化 | 15 |
過去作技マシン 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 7th:教え |
技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | Lv/7th:教え |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第1世代(ポリゴン時) | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技30 | テレポート | - | - | エスパー | 変化 | 20 | × |
技31 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 8th:技マ18では覚えない |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
技46 | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | × |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | Lv |
技40 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv |
技50 | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | XD:教え技 |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
タマゴ技 
なし。
教え技 
現状無し。
過去世代
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 技マ24 |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | 技マ27 |
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | 7th:Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | 技レ69 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | 技レ38 | |
HS | ○ | ○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 技レ31 | ||
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 技レ81 | ||
○ | ○ | ○ | エレキネット | 55 | 95 | でんき | 特殊 | 15 | 技マ82 | ||
○ | ○ | ○ | でんじふゆう | - | - | でんき | 変化 | 10 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | Lv | ||
○ | ○ | ○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 技マ71 | ||
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | ||||
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |||||
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 技レ83 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 7th:技85 | ||||
○ | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | 技マ14 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ20 | ||||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 7th:技77 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ26 | ||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技レ27 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | Lv | ||||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 技マ40 | |||
XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 |
※「さわぐ」「あくのはどう」はポリゴンZのみ。
技レコード 
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技08 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技09 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技12 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技19 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技83 | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 |